告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Mission UD:白血病等のがん患者を救え!215Ligands

1 :名無しさん?:2006/02/14(火) 15:00:55 ID:T9dfmeKX
      本プロジェクト通称UDは世界中のPCで分担して
   “抗がん剤の候補分子”を絞り込もうというプロジェクトです。

        つまり 『がん患者を救える』 って事です

   ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
   ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
     ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
     ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
       grid.org Cancer Research Project Team 2ch
    - CPUの空き時間をがん治療薬探しに貸してください -
      Team 2ch 支援サイト http://ud-team2ch.net/

             _____.    |             ∧_∧
   ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
   ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
 ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
  |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
 ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
  (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
 / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
 し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
   \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
  2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1137894157/
◇ ガイドライン板  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1108813294/

748 :名無しさん?:2006/03/04(土) 12:37:37 ID:???
Athlon64X2 3800+ UDm&UDcontrol&環境変数UD_RUN_MULTIPROC使用

UDcontrol導入前のAbort率は10%程度だったが、
導入後のUDcontrolのLogを見て驚いた。

Abortしまくりやんけ!

そういえばやけにCPU timeが少なかったし、
WUが終わったわけでもないのに、スロットの時間が更新されている事があった。

MULTIPROC使用だと、UDmのLogは不正確なようだ。

おかげさまで提出WU数も、CPU timeも上がりました。
すばらしいソフトを作成してくれた>>410氏に多大なる感謝!

749 :名無しさん?:2006/03/04(土) 13:08:36 ID:???
410氏
日報作成機を>654のアドレスにうpして( ゚д゚)ホスィ…

                             by 某板日報

750 :741:2006/03/04(土) 14:38:48 ID:???
>>746
なるほど……正確な値を探すために長い間かけてるわけか。
確かにデリケートな研究ですから、念には念を入れるのは当然なのですね。
説明どうもありがとうございました。

751 :743:2006/03/04(土) 15:11:59 ID:???
>>747
なるほど、UDmの設定を変えて試してみます!ありがとうございます。
やっぱ空行入るんですねw

752 :名無しさん?:2006/03/04(土) 18:12:38 ID:gaMtTC2J
UDcontroについて…
UDAとUDC両方スタートアップに入れているのですが、私のPCではタッチの差でUDAよりUDCのほうが早く起動するらしく毎回UDCの「UDAを起動しますか?」の直後にUDAが起動する状態です。
UDCのUDA起動メッセージを出すか出さないか選択できるようにしていただけないでしょうか。

753 :名無しさん?:2006/03/04(土) 18:20:56 ID:???
>>410
ってUDm使ってないと使えないものとばかり思ってた。
>>410さんありがたく使用させて頂きます。

754 :名無しさん?:2006/03/04(土) 19:01:09 ID:???
ロゼでアボート報告って上がってますか?

755 :名無しさん?:2006/03/04(土) 19:35:25 ID:???
まだ良くわからなくて導入していないんだが、UDControlは
キャッシュ管理とヅアル用UD並列動作をサポートするツールなの?
UDmとUDtはいらなくなるの?

756 :名無しさん?:2006/03/04(土) 21:31:59 ID:R5zdkffN
国別:2006/03/04
Name     Members      CPU Time           Points             Results
---------------------------------------------------------------------------------------
Global  1,306,671(+ 130) 457,350:259:02:20:14  64,706,218,119(+ 26,815,965) 357,630,384(+ 152,729)
USA    131,723(+   5) 130,626:171:23:12:53  19,453,731,376(+ . 6,782,799) 107,259,673(+ . 32,366)
UK.       61,443(+   5).  37,719:031:15:09:23.   4,870,118,479(+ . 1,992,709).  29,291,177(+ . 12,269)
                   (+ 9:247:23:45:11)
Japan.    45,925(+ . 23).  36,623:241:00:00:07.   5,837,472,926(+ . 4,722,826).  29,700,867(+ . 36,647)
                      (+ 22:348:03:06:37)
---------------------------------------------------------------------------------------

国籍がANONYMOUS(匿名)のままの人はいませんか?今一度確認しましょう。
http://ud-team2ch.net/index.php?MembersPage#content_1_6

757 :名無しさん?:2006/03/04(土) 21:57:40 ID:???
>>756
おつんつん

758 :名無しさん?:2006/03/04(土) 22:11:17 ID:???
国別たん乙

759 :743:2006/03/04(土) 22:50:03 ID:???
UDmの設定で、
"Send result before cache auto-switch" にチェック入れてると、
ちゃんとabortから復帰してくれてることを確認しました。
だいたい>>719で報告されていたのと同じように動作しました。
426さんありがとう!

760 :753:2006/03/05(日) 00:44:56 ID:???
>>743
UDm使ってなかったら同じ状態になった。
使った方がいいみたいだな

761 :名無しさん?:2006/03/05(日) 01:19:26 ID:???
>>760
UDm使ってなくてもあの状態なら使ってもあの状態だと思うよ。

762 :404:2006/03/05(日) 01:27:46 ID:???
メンバーネームについてです。
xxx@yyy@zzzだと、xxxが名前yyyがサブ、zzzが板ですよね。
xxx@www@yyy@zzz@の場合の処理がばらばらだったこと(正規表現のミス)に気がつきまして、
xxx@wwwを名前、yyyをサブ、zzzを板として現在修正中ですので、ご注意くださいませ。m( __)m
xxx@zzzかxxx@yyy@zzzの形しか所属してない板は問題無しです。

763 :名無しさん?:2006/03/05(日) 01:32:18 ID:???
UDでがんの解析をしているんですが
最近2時間前後くらいで解析が終わってしまうのですが
これは最近解析する内容のものが早く終わるようになったのでしょうか?
ちなみに多分100%になっていてポイントも増えていると思います。


764 :名無しさん?:2006/03/05(日) 01:50:59 ID:???
PCの性能によるがWUが柔らかい傾向といえば傾向ではあると思われ
まぁ、気にしないでまたぁーり解析汁

765 :名無しさん?:2006/03/05(日) 02:00:15 ID:???
>>764
不正リザルト?って言うんですか?
あれになってないかどうか心配だったのですが、大丈夫なようなので
安心しました。
ありがとうございました。

766 :404:2006/03/05(日) 03:53:57 ID:???
>762 修正終わりました。多分大丈夫ですorz

767 :名無しさん?:2006/03/05(日) 05:27:19 ID:???
>>404
すみません、達成者のことでお願いがあります。
1万リザルト超、100万ポイント超になると、ほとんど達成者にならなくなってしまうので、
そうなった場合、100リザルトごと、1万ポイントごとに達成にならないでしょうか?

768 :名無しさん?:2006/03/05(日) 06:09:24 ID:???
@jisakuとか大変な事になりそうだ

769 :名無しさん?:2006/03/05(日) 09:52:26 ID:???
100リガだと日産100以上が何人かいたからなぁ。

770 :名無しさん?:2006/03/05(日) 09:53:24 ID:???
100リガじゃねー100リザルトだ。

771 :名無しさん?:2006/03/05(日) 10:28:18 ID:???
達成者扱いの判定桁数を自由に指定できるようにすればいいんじゃね?
またはメンバーごとの成績の伸び率に応じて判定桁数を変化させるとか。

でもさー、10100リザルト達成!とか表示されてもなんか美しく無くない?

772 :名無しさん?:2006/03/05(日) 12:43:26 ID:???
板独自の達成数値を日報さんが足せたらおもろいだろね。
801板とか、801絡み数字喜びそうだし。

773 :名無しさん?:2006/03/05(日) 12:46:54 ID:???
それも@jisakuのニポーさんが泣きそうだなw

774 :名無しさん?:2006/03/05(日) 12:54:54 ID:???
478とか939とか6502とか80686とかか。

775 :名無しさん?:2006/03/05(日) 13:43:00 ID:???
とりあえず404氏が泣く

776 :名無しさん?:2006/03/05(日) 13:45:48 ID:???
ですよねー

777 :名無しさん?:2006/03/05(日) 14:25:33 ID:???
かつて無い程の高機能日報支援になるなwwwww

778 :名無しさん?:2006/03/05(日) 15:50:31 ID:???
>>774
>6502
同年代かアミーゴ

779 :404:2006/03/05(日) 16:01:10 ID:???
>>767
一度板ごとに平均出してみて、どの数字がいいのか見て見ます。
>>771-
末尾マッチということでいいんでしょうか?

780 :名無しさん?:2006/03/05(日) 16:12:35 ID:???
>>779
そそそ
それと>666が実現したら最高
キャーステキー

781 :404:2006/03/05(日) 16:16:49 ID:???
>>780
わかりました。
666は、処理をもうすこし整理しないとだめそうです。

782 :774:2006/03/05(日) 16:22:52 ID:???
>>778
29だぜ兄弟。

783 :名無しさん?:2006/03/05(日) 16:27:23 ID:???
すげーな
俺は日報してないけど応援するぜ

>>781
キャーステキー

784 :404:2006/03/05(日) 16:42:03 ID:???
まず、リザルトとポイントで対応させました。
時間は・・・どうやって判定しましょう?

785 :名無しさん?:2006/03/05(日) 16:54:15 ID:XoSktmUE
国別:2006/03/05
Name     Members      CPU Time           Points             Results
---------------------------------------------------------------------------------------
Global  1,306,806(+ 135) 457,474:324:09:30:00  64,732,176,693(+ 25,958,574) 357,777,218(+ 146,834)
USA    131,727(+   4) 130,657:111:19:20:43  19,460,494,282(+ . 6,762,906) 107,290,915(+ . 31,242)
UK.       61,445(+   2).  37,728:175:16:43:30.   4,872,050,295(+ . 1,931,816).  29,302,773(+ . 11,596)
                   (+ 9:144:01:34:07)
Japan.    45,948(+ . 23).  36,646:147:22:16:56.   5,842,177,584(+ . 4,704,658).  29,738,324(+ . 37,457)
                      (+ 22:271:22:16:49)
---------------------------------------------------------------------------------------

国籍がANONYMOUS(匿名)のままの人はいませんか?今一度確認しましょう。
http://ud-team2ch.net/index.php?MembersPage#content_1_6

786 :名無しさん?:2006/03/05(日) 16:58:28 ID:???
>>785
乙です。

787 :名無しさん?:2006/03/05(日) 17:07:54 ID:???
>>784
時間は指定いらないんじゃね?
俺も応援するよ。
キャーステキー

>>785
おつー

788 :名無しさん?:2006/03/05(日) 17:50:11 ID:???
|-J-).。oO(・・・・・・・・・キャーステキー)

789 :名無しさん?:2006/03/05(日) 18:23:21 ID:???
>>785
おつんつん

790 :名無しさん?:2006/03/05(日) 19:23:16 ID:???

゚Д゚)ノ ぃょぅ!半年ぶりにUD再開、コンゴトモヨロシク


791 :名無しさん?:2006/03/05(日) 19:32:15 ID:???
だれだよてめーはなをなのれ

792 :名無しさん?:2006/03/05(日) 19:35:56 ID:???
>>405
達成者の欄でCPU時間の達成のところで「9年12ヶ月解析達成」と表示されました。
一応報告しておきます。

793 :792:2006/03/05(日) 19:36:39 ID:???
>>405ではなく>>404でした・・・orz

794 :名無しさん?:2006/03/05(日) 19:39:38 ID:???
>>785
くにぽーつ

795 :名無しさん?:2006/03/05(日) 19:44:31 ID:???
>>790
(`・ω・´)ノ

796 :名無しさん?:2006/03/05(日) 19:46:20 ID:e0UUC6QW
UDの日本語版そろそろでましたか?

797 :名無しさん?:2006/03/05(日) 19:51:08 ID:???
>>796

798 :404:2006/03/05(日) 20:30:39 ID:???
>>792 修正しました。
時間の計算において、yyy:ddd:hh:mm:ssよりdddを30で割って月を求めていたため、360〜365の場合12と表示されていました。
秒から計算すべきなのでしょうが、負荷のこともありますし、とりあえずファジーに30.42で割って対応させました。m(_ _)m

799 :名無しさん?:2006/03/05(日) 20:32:41 ID:???
>>798
「どうでもいいじゃねえか」で切り捨てずにしっかり対応するなんて
キャーステキー

800 :名無しさん?:2006/03/05(日) 22:35:36 ID:8utkvGdU
UDcontrol動かないなーと思ったら初期設定がD:だったのね…
気づく前に3回もアボートしてるわ

801 :名無しさん?:2006/03/05(日) 23:09:03 ID:???
やっとロゼ終わった……90時間もかかってしまった
おかげで2800ポイント入ったけど

802 :名無しさん?:2006/03/06(月) 00:43:11 ID:???
>>790
マターリよろ^^

803 :410:2006/03/06(月) 01:12:00 ID:???
何か、思ったより報告があがっているので出張先よりレス。
>>報告してくれてる皆さん
ありがとうございます。

>>UDmとの共存について
426氏の言うとおり、UDmはSend result before cache auto-switchに
チェックを入れないと場合によっては復帰に失敗してレジスト画面が出て止まってしまうようです。
UDmで使用される場合は当該チェックを入れるよう、よろしくお願いします。

>>749
わかりました。あとで↓にうぷします。
ttp://www.geocities.jp/drawfour_negi/nm/

とりあえず要望の多そうなUDC起動時のUDA起動確認ダイアログを出さない設定を追加しました。
設定ファイルの記述内容が増えているので必ずReadmeを確認してください。

明日から12日まで海外出張なので次のレスは13日以降になります。

804 :名無しさん?:2006/03/06(月) 01:25:20 ID:???
>>803
いてらー

805 :日報:2006/03/06(月) 02:35:42 ID:???
2006/03/04
Name        Members       Results           Points          CPU Time      P/R
---------------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   57,694(+  0). 25,624,914(+33,653) 5,187,390,244(+4,272,914)31978:289:1:53:20 126.97
                                                    (20:237:04:34:19)
Easynews     17,131(+  0). 18,640,118(+. 4,008) 4,520,916,877(+ 838,029)  26371:328:16:30:18 209.09
                                                    (04:020:04:56:41)
Intel         1,552(+  0)  2,906,134(+.  305)  391,499,071(+.  73,369)   2794:239:4:19:57 240.55
Vulture..     3,687(+  0)  2,430,312(+.  946)  430,797,115(+ 144,777)   3020:174:1:43:52 153.04
DSLReports..  1,619(+  0)  2,280,849(+. 2,084)  495,603,049(+ 295,245)2781:71:6:25:54 141.67
AMD Zone.     2,578(+  0)  2,250,224(+.  500)  367,108,484(+.  89,808)2400:179:12:26:29 179.62
DutchPower..  3,466(+  0)  2,201,755(+. 1,898)  461,512,676(+ 192,054)2850:108:18:26:23 101.19
Hungary     2,112(+  0)  1,534,556(+.  525)  248,768,246(+.  82,109)   2050:220:17:5:40 156.40
TECHSIDE    2,798(+  0)  1,470,434(+.  314)  210,443,456(+.  52,288)1723:117:22:38:41 166.52
IBM Internal..  1,685(+  0)  1,442,331(+.  421)  344,968,556(+ 103,946)   1813:90:12:16:36 246.90
---------------------------------------------------------------------------------------
2006/03/03のデータは>>739

806 :隔日報:2006/03/06(月) 02:38:10 ID:???
2006/03/05
Name        Members       Results           Points          CPU Time      P/R
---------------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   57,738(+. 44). 25,659,573(+34,659) 5,191,749,760(+4,359,516). 31,999:322:09:41:34 125.78
                                                    (21:033:09:38:56)
Easynews     17,131(+  0). 18,643,963(+. 3,845) 4,521,743,622(+ 826,745). 26,375:337:20:52:58 215.02
                                                    (04:009:04:22:40)
Intel         1,552(+  0)  2,906,370(+.  236)  391,555,698(+.  56,627)  2,794:330:21:38:43 239.94
Vulture..     3,689(+  2)  2,431,216(+.  904)  430,936,122(+ 139,007)  3,021:036:16:03:28 153.77
DSLReports..  1,619(+  0)  2,282,926(+. 2,077)  495,915,091(+ 312,042)  2,782:232:07:11:23 150.24
AMD Zone.     2,578(+  0)  2,250,732(+.  508)  367,200,731(+.  92,247)  2,400:320:20:28:17 181.59
DutchPower..  3,468(+  2)  2,203,186(+. 1,431)  461,691,611(+ 178,935)  2,851:051:09:15:36 125.04
Hungary     2,113(+  1)  1,535,044(+.  488)  248,847,128(+.  78,882)  2,051:005:00:41:43 161.64
TECHSIDE    2,798(+  0)  1,470,804(+.  370)  210,508,106(+.  64,650)  1,723:227:08:34:58 174.73
IBM Internal..  1,685(+  0)  1,442,711(+.  380)  345,066,312(+.  97,756)  1,813:242:01:24:15 257.25
---------------------------------------------------------------------------------------
2006/03/04のデータは>>805

807 :名無しさん?:2006/03/06(月) 03:35:30 ID:???
"Send result before cache auto-switch"にチェックを入れても>>743と同じ症状が出ました

以下ログ

2006/03/06 00:58:10.535 created:result_0
2006/03/06 00:58:10.535 deleted:ud_8604631
2006/03/06 01:00:10.687 deleted:result_0
2006/03/06 01:00:10.697 created:ud_8604629
2006/03/06 01:01:17.483 deleted:ud_8604629
UDm cache was switched to 160
2006/03/06 01:01:19.226 created:ud_8604610
UDm cache was switched to 1
2006/03/06 02:56:55.159 deleted:ud_8604610
Aborted
2006/03/06 02:59:26.287 created:ud_8604480
2006/03/06 02:59:26.287 created:ud_8604610
2006/03/06 03:13:25.083 deleted:ud_8604480
2006/03/06 03:13:25.093 deleted:ud_8604610
UDm cache was switched to 164
2006/03/06 03:13:26.685 created:ud_8604629
UDm cache was switched to 5
2006/03/06 03:16:22.588 deleted:ud_8604629
UDm cache was switched to 168
2006/03/06 03:16:23.700 created:ud_8604480
2006/03/06 03:16:23.720 created:ud_8604610
UDm cache was switched to 1

808 :名無しさん?:2006/03/06(月) 03:37:40 ID:jz4a0/X1
状況としては
#1でアボート、#2の解析の途中だったので(誤って#5に切り替えた後)#1に切り替えたのですが最初からになってしまいました。

809 :名無しさん?:2006/03/06(月) 04:34:07 ID:???
>>805-806
にぽおうつ

810 :名無しさん?:2006/03/06(月) 05:11:05 ID:???
>>805-806
おつんつん

811 :名無しさん?:2006/03/06(月) 10:05:48 ID:???
>>807
作者ではありませんが。
ログを見るとCACHE_AHEAD = 1 になっているようですね。UDmと共存させるときは0
を設定すべきです(Readmeに書いてあります)。

812 :名無しさん?:2006/03/06(月) 14:32:53 ID:???
>>811
いいえ、0にしています。

WUNAME = ud_860*
UDPATH = C:\Program Files\United Devices
BACKUPPATH = C:\Program Files\United Devices\backup
CACHE_AHEAD = 0
LOG = 1
SNOOZE = 0
SINGLECPU

813 :名無しさん?:2006/03/06(月) 14:40:31 ID:???
>>812
UD_WUS_CACHE_AHEAD環境変数の設定、あるいはUDTweakerの使用についてはどうですか?

814 :名無しさん?:2006/03/06(月) 15:22:58 ID:???
>>813
>UD_WUS_CACHE_AHEAD環境変数
何のことだか分からないです。 ググっても出てこないですし…

>UDTweaker
使っていません。

815 :名無しさん?:2006/03/06(月) 15:35:33 ID:???
>>814
私がそのように思ったのは

2006/03/06 02:56:55.159 deleted:ud_8604610
Aborted
2006/03/06 02:59:26.287 created:ud_8604480
2006/03/06 02:59:26.287 created:ud_8604610

が、#1のスロットにアボートした8604610のほかに、8604480が存在していることを示しているからです。
これが動作の不具合に関係していると考えたわけですが。

なぜ同じスロットに2つのWUが存在しているのでしょうね。


816 :名無しさん?:2006/03/06(月) 15:41:17 ID:???
>>815
どうやらUDC.iniに
UD_WUS_CACHE_AHEAD = 0
を追加するみたいですね

今日解析した宿題が全部アボートしてる…

817 :名無しさん?:2006/03/06(月) 15:43:00 ID:???
UDm cache was switched to 2
2006/03/06 09:51:52.270 deleted:ud_8604480
Aborted
2006/03/06 09:54:33.652 created:ud_8604480
2006/03/06 09:54:33.652 created:ud_8604636
2006/03/06 10:16:47.921 deleted:ud_8604636
Aborted
2006/03/06 10:20:03.632 created:ud_8604621
2006/03/06 10:20:03.632 created:ud_8604636
2006/03/06 12:50:30.352 created:result_0
2006/03/06 12:50:30.362 deleted:ud_8604621
2006/03/06 12:52:32.598 deleted:result_0
2006/03/06 12:52:32.608 created:ud_8604677
2006/03/06 12:53:41.286 deleted:ud_8604480
2006/03/06 12:53:41.296 deleted:ud_8604636
2006/03/06 12:53:41.306 deleted:ud_8604677
UDm cache was switched to 152
2006/03/06 12:53:42.408 created:ud_8604636
UDm cache was switched to 3
2006/03/06 13:17:43.941 deleted:ud_8604636
Aborted
2006/03/06 13:20:25.483 created:ud_8604636
2006/03/06 13:20:25.533 deleted:ud_8604636
UDm cache was switched to 152
2006/03/06 13:20:27.957 created:ud_8604586
UDm cache was switched to 4

818 :404:2006/03/06(月) 16:09:18 ID:???
試験的に http://udbrowser.ty.land.to/ 作ってみました。
こういう使い方がいいのかよくわからないので、アカウント消されたら諦めます。
機能や表示に難ありますが、2ちゃん鯖へのアクセスは専ブラと同じです。
ログは多分すぐ壊れますorz

819 :名無しさん?:2006/03/06(月) 16:12:58 ID:???
>>816

ソースは? UDC.iniに設定するのは"CACHE_AHEAD = 0" で"UD_WUS_CACHE_AHEAD"
はOS側で設定する環境変数のはずだけど。


820 :名無しさん?:2006/03/06(月) 16:17:06 ID:???
>>819
どうやって設定するのですか?

821 :名無しさん?:2006/03/06(月) 16:20:30 ID:???
>>820
UDmと共存させるのであれば設定する必要はないですが、OSの環境変数の設定方法は
一般的なことなのでググれば見つかります。

822 :743:2006/03/06(月) 16:29:02 ID:???
>>815
> なぜ同じスロットに2つのWUが存在しているのでしょうね。

これ自分もなりましたw
アボートした宿題を、UDmのバックアップから手動で復帰させたら
直前に解析してた宿題のデータはそのまま残るから。

手動復帰を繰り返してると、この残骸は二つといわずどんどん溜ってくので、
UDControl導入を機に一掃しますた。


あ、その後UDControlは快調です。410さんに感謝。

823 :名無しさん?:2006/03/06(月) 16:33:24 ID:???
Pentium4でHTオンにしていると、仮想的に2CPUになるはずなんですが、
UDcontrolではアボートした後、復活時にシングルタスクに戻ってしまうんですが。
もちろん、設定でMULTICPUにしてます。

824 :404:2006/03/06(月) 16:39:35 ID:???
すんません、やっぱりだめでしたorz

825 :名無しさん?:2006/03/06(月) 16:41:37 ID:???
(><)

826 :名無しさん?:2006/03/06(月) 16:57:02 ID:jz4a0/X1
>>821
システム環境変数のほうでいいんですよね?

827 :名無しさん?:2006/03/06(月) 17:05:51 ID:???
>>826
ユーザ環境変数でもどっちでもいいんじゃないかな。いずれにしてもUDmと共存させる場合は
設定する必要ないですからね。

828 :名無しさん?:2006/03/06(月) 17:25:09 ID:???
>>827
分かりました。 ありがとうございました。

829 :名無しさん?:2006/03/06(月) 17:33:06 ID:???
>>404
データの取得と計算はどのタイミングでしていますか?
計算中や取得前にアクセスしても負荷かけるかなーとか、
端的に言えば無駄に見に行くのもなーと思って。

830 :404:2006/03/06(月) 17:38:17 ID:???
取得や計算は全てローカルで行っています。
計算が終わったファイルをせーのでアップしているので、
メニューに新しい日付が表示される瞬間だけ更新が行われています。
メニュー画面のhtml化も、いまやっていますので、
メニューのボタンを押さない限り、特に負荷は考えなくてもいいと思います。

831 :名無しさん?:2006/03/06(月) 18:26:28 ID:vaz1CvIc
>>796

832 :749:2006/03/06(月) 18:40:11 ID:???
>803
よろしくお願いしますm(_ _)m

833 :名無しさん?:2006/03/06(月) 19:33:15 ID:???
UD_WUS_CACHE_AHEADとCACHE_AHEADの値は同じじゃなきゃだめ?

834 :名無しさん?:2006/03/06(月) 19:39:31 ID:???
>>833
多分そうでしょうね。UDCからAgentを起動したときキャッシュの数が変わることになるでしょうから。
常にUDCからAgentを起動するようにすれば違ってても問題ないでしょうが

835 :名無しさん?:2006/03/06(月) 19:43:30 ID:???
わかりました。

836 :名無しさん?:2006/03/06(月) 21:26:32 ID:???
>>404
関連スレリンク見やすくていいす。

837 :名無しさん?:2006/03/06(月) 22:02:50 ID:???
関連スレ.... うちのが出て無い (;´д⊂ヽ

838 :名無しさん?:2006/03/06(月) 22:03:12 ID:JpndhtAa
国別:2006/03/06
Name     Members      CPU Time           Points             Results
---------------------------------------------------------------------------------------
Global  1,306,940(+ 134) 457,600:011:03:02:07  64,758,281,551(+ 26,104,858) 357,922,343(+ 145,125)
USA    131,734(+   7) 130,688:013:05:10:51  19,467,191,142(+ . 6,696,860) 107,321,838(+ . 30,923)
UK.       61,446(+   1).  37,738:026:17:25:37.   4,874,013,022(+ . 1,962,727).  29,314,202(+ . 11,429)
                   (+ 9:216:00:42:07)
Japan.    45,969(+ . 21).  36,669:080:00:18:44.   5,846,912,180(+ . 4,734,596).  29,775,240(+ . 36,916)
                      (+ 22:297:02:01:48)
---------------------------------------------------------------------------------------

国籍がANONYMOUS(匿名)のままの人はいませんか?今一度確認しましょう。
http://ud-team2ch.net/index.php?MembersPage#content_1_6

839 :名無しさん?:2006/03/06(月) 22:03:44 ID:???
>>838
にっぽつ

840 :名無しさん?:2006/03/06(月) 22:09:17 ID:???
>>404
そろそろサイト名 付けないか

>>837
難民板かな?

841 :名無しさん?:2006/03/06(月) 22:15:19 ID:???
@sonyも抜けてるね

842 :837:2006/03/06(月) 22:16:30 ID:???
ソフトウェアです (´・ω・`)

843 :名無しさん?:2006/03/06(月) 22:19:38 ID:???
あと@occultも見あたらない

844 :名無しさん?:2006/03/06(月) 22:21:11 ID:???
3月5日「巫女の日」なんて出来てた。。。

845 :404:2006/03/06(月) 23:20:28 ID:???
スレッド一覧修正してみました。
載りましたでしょうか?
>>840 特に思い浮かびませんorz

846 :837:2006/03/06(月) 23:26:29 ID:???
>>845
補完どうもありがとうございました ヽ(´ー`)ノ

847 :名無しさん?:2006/03/06(月) 23:44:36 ID:???
>>838
おつんつん

848 :名無しさん?:2006/03/07(火) 01:05:10 ID:???
>>404さん
ラウムスレと海外サッカー板のスレはいわゆるUDスレではないと思われ。
実はチームがあるとかだったらなかなかハイレベルですね。

サイト名はいっそ「404」そのまんまでいいんじゃまいか。
日報支援所404とか404で餓鬼と踊れとか404notfoundとかセンス無ぇーon

287KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス