告知欄ですー。
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Mission UD:白血病等のがん患者を救え!222Ligands
30 :
名無しさん?
:2006/08/19(土) 20:48:42 ID:???
すいません質問です
今64×2でUDC使って2個同時進行してます
ケンツハァハァな僕としては
Wikiにある簡易ユーザ切り替えで2個同時進行させてみたいのですが
4:手順1でコピーしたUD.EXEのプロパティを開き、互換モードをWindowsNT4.0に設定
↓
5:実行すると登録画面が出てくるので、新しいデバイスとして登録
の段階で登録画面が出てこないし
2個同時起動はできてないみたいなんです
何かヒントか
適切なスレへの誘導お願いします
31 :
名無しさん?
:2006/08/19(土) 20:48:54 ID:???
( ゚д゚) オチンチン!
(σ σ
< ω >
32 :
名無しさん?
:2006/08/19(土) 21:15:23 ID:???
>>23
,31
__[警]
( ) (゚Д゚)(゚Д゚)
( )Vノ ) ノ )
| | | | | |
33 :
名無しさん?
:2006/08/19(土) 21:18:50 ID:???
__
ヽ|・∀・|ノ
|__|
| |
.図
34 :
名無しさん?
:2006/08/19(土) 22:02:42 ID:???
>>30
Virtual PCが無料になってるから使ってみたら?
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx
35 :
名無しさん?
:2006/08/19(土) 22:25:42 ID:???
>>30
確か自作板が元ネタだったような気がするからそっちで聞いてみると良いかも知れない
多分どっかの手順が間違ってると思うが俺はシングルなので分からん
36 :
名無しさん?
:2006/08/19(土) 23:28:15 ID:???
>>30
ユーザ切替やってるよ。
コピーしたUDが駄目なら、普通に別DIRにUDをインストールすればOKだと思う。
俺はモニタのキャッシュを二個に分けたから、Wikiの手順では作ってない。
要はUDのDIRを2個用意して、片方を互換モードにするってだけのことだよ。
手順に拘ることはない。
37 :
名無しさん?
:2006/08/19(土) 23:33:40 ID:???
UDのハンドルを弄れば何とかなるかもしれないね。
あとは右クリック→別のユーザで実行、で上位のユーザで実行すると、二匹常駐できるかも。
つまりGuestで起動してたらUser
Userで起動してたらPower User
Power Userで起動してたらAdministratorとかね。
確かPower UserとAdminは扱いが近いからできなかったと思うけど。
278KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス