告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Mission UD:白血病等のがん患者を救え!227Ligands

1 :名無しさん?:2007/03/28(水) 01:28:51 ID:O8HtExgc
      本プロジェクト通称UDは世界中のPCで分担して
   “抗がん剤の候補分子”を絞り込もうというプロジェクトです。

        つまり 『がん患者を救える』 って事です

   ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
   ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
     ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
     ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
       grid.org Cancer Research Project Team 2ch
    - CPUの空き時間をがん治療薬探しに貸してください -
      Team 2ch 支援サイト http://ud-team2ch.net/

             _____.    |             ∧_∧
   ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
   ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
 ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
  |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
 ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
  (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
 / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
 し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
   \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
  2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1170206420/
◇ ガイドライン板  http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170141841/



486 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:24:08 ID:???
F@Hはソニーがらみなのが気になるが
PS3も参加してりゃ即終了はないんじゃね?

487 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:26:35 ID:???
おいおい、俺はわかってるんだぜ?
いくらたまにウイルス踏んじゃう俺でもこんなの釣りってわかるからwwwwwwwwww
4月馬鹿は4月1日の午前だけなのになにやってんだよおまえらwwwwwwwww

488 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:27:08 ID:???
でもソニーなんだよなあ・・・

489 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:27:22 ID:???
ソニータイマー発動!!

490 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:28:41 ID:???
>>486
ソニーが立ち上げたプロジェクトじゃないんだから良いんじゃね

491 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:36:13 ID:???
どっか1箇所に大挙して押し寄せて一気にリザルト送って鯖落としてみるとか。

492 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:37:27 ID:???
うう。何だよこのモヤモヤ。残尿感みてーな。

493 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:37:40 ID:???
英語苦手だからよく分からないけど
>We’ll be making a public announcement on the site later this week

私たちは今週公式なアナウンスを行います

ってことでOK?

494 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:44:38 ID:???
しかし腑に落ちんな、別に今あるUDでも続けられるのになぜやめになったんだろう
金が足りなくなったのか、人がいなくなったのか
>>429を見るとUDに来るはずだった仕事がキャンセルになったとも読める
で馬鹿でもわかりやすく導入できるのはどれ?

495 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:49:11 ID:???
7年と5つのプロジェクトという経験を積んで、Grid.org はミッション -- インターネットベースの巨大なグリッドコンピューティングの有益さを世に広めること -- を成功裏に完了しました。
したがって、この先駆的なリソースで成し遂げた業績に対する多大なる誇りと、全世界にいる我々のメンバーに対する最大限の感謝をもって、我々は Grid.org が2007年4月27日に終了することを宣言します。

今週の後半にはウェブサイトにて公式に発表を行いますが、誠実なメンバーであるあなたがたが長年に渡り Grid.org を支持して下さったことに敬意を払うのが重要であると感じました。
そこで、メンバーが最終的な Statistics(UDの成績)を確認し、お互いの連絡先を交換し、正式なシャットダウンに備えるための時間を提供することとしました。

【正確に何が起こっているのか】
米国中央時間 2007年4月27日正午(GMT-6時間)、Grid.org は終了します -- ジョブ(宿題)を停止し、フォーラムを閉鎖し、終了した(グリッドコンピューティングの)リソースの状況を反映するようウェブサイトを更新します。
我々はむこう一週間ほどサーバーを動かしておくので、このフォーラムを定期的にチェックしていないであろう世界中のメンバーに対して、この件に関するエージェント(UD Agent?)のメッセージを送り続けることが可能です。
また、一週間はメンバーステータスを残しておく予定なので、メンバーの皆さんは余裕を持ってこれらのデータを収集できるでしょう。
その後、UD Agentのアンインストール方法(http://www.grid.org/help/faq_uninstalling_agent.htm)に加えて、トップページとプロジェクトに関するページのみが残る予定です。

496 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:50:07 ID:HKocGLzE
結局UDって成果上げれなかったって事?
白血病やら癌患者やら救うのに役立つ事がなかったって事?

お前らプギャーだなwww

497 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:50:10 ID:???
【なんで?】
Grid.org は、インターネットベースのグリッドコンピューティングの有益さと実現についての可能性を証明するという任務を完了しました。
Grid.org は、計画が立ち上がった時点で最も巨大で意欲的な、公益のためのグリッド(コンピューティングを行う)ベンチャーでした(Grid.org のおかげで、そして何よりも皆さんのおかげで、今日ではこのようなグリッドは目新しいものではなくなりましたが)。
現在は多くの公的なグリッドが稼働しており、それらのグリッドは、何百万のボランティアメンバーやグリッドの処理能力を利用したい科学者たちへのサポートを提供する大規模な組織がスポンサーとなっています。
これら、基礎となる技術は今や公私の研究内容を問わず世界中で確立されたため、Grid.org のゴールである基礎技術の確立という目標は達成されました。

【でも、なんでよ……】
過去数ヶ月に渡り、Grid.org は作業中の2つの新しいプロジェクトを見越したアップグレードに関するアナウンスをいくつか行いました。
これらのプロジェクトが実行に移されることについて我々はかなり楽観的に考えていたにも関わらず、いくつかの理由のためそれは失敗に終わりました。
多くのメンバーがこれらのプロジェクトを立ち上げる前にβ版に参加することを楽しみにしていたことを我々は理解していますが、その機会が訪れなくなったことを申し訳なく思います。

498 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:51:03 ID:???
【お引っ越し:どこにいきゃいいのよ?】
何年にも渡るあなたがたの Grid.org への誠実さを鑑みると、この種のインターネットベースの研究プロジェクトがあなた方に必要なのは明らかです……。
そして、みなさんの多くが自身の価値あるリソースを、新しいメンバーの参加を待っている他のUDのようなプロジェクトに提供されると確信しています。
以下にプロジェクトの一例を紹介します。
World Community Grid http://www.worldcommunitygrid.org/
Distributed.net http://www.distributed.net/
Compute Against Cancer http://www.computeagainstcancer.org/
Folding@Home http://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/
fightAIDS@Home http://fightaidsathome.scripps.edu/
LHC@home http://athome.web.cern.ch/athome/
Distributed Folding http://www.distributedfolding.org/
SETI@home http://setiathome.ssl.berkeley.edu/

また、これらのプロジェクトについての素晴らしいサイトをいくつか紹介します。
http://enterthegrid.com/
http://gridcafe.web.cern.ch/gridcafe/gridprojects/fora.html
http://www.ogf.org/
http://www.grid.org.il/

499 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:51:48 ID:???
これUDと違うのか?
青豆写ってるんだが

World Community Gridの がん撲滅支援

http://www.worldcommunitygrid.org/help/viewTopic.do?shortName=hdc


500 :ナナシタソ ◆Iy2METALsM :2007/04/26(木) 17:52:00 ID:???
【UD Agent のアンインスコについて】
今週金曜日の正午(※米国中央時間)を過ぎるとUDAは何も解析を行わなくなるので、UDAをアンインストールしたいとお思いになるでしょう。
以下にその方法を示します(http://www.grid.org/help/faq_uninstalling_agent.htm)
トラブルシューティングを含むさらに詳細な手順については、Grid.org が事実上終了する金曜日にアップデートする予定です。

【さいごに】
このアナウンスだけではなく何年にも渡るこれまでの活動を通して強調してきたように、忠実なメンバーであるみなさんからの恩義について重々承知しています。

重要な医学的研究に強力な計算能力を提供し、こういった研究が可能であるという事実を打ち立てたという、Grid.org が成した素晴らしい仕事は、あなたがたの誠実さ、努力、そしてCPUパワーと善意の提供がなければ成し遂げられなかったでしょう。
Grid.org に対するみなさんの継続的な支持に対してお礼申し上げるにはどんな言葉を持ってしても不可能ですが、ただひとこと、ありがとうと言わせていただきます。
そして、あなたがたが成し遂げた仕事について我々が誇りを持つのと同様、みなさんにも誇りを持っていただきたいと望みます。

Grid.org 一同

501 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:53:40 ID:???
最後にトリップ消し忘れorz

>>495-500
意訳多数なので細部には目をつむってくださいまし。

502 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:54:21 ID:???
翻訳コンニャク乙!

503 :名無しさん?:2007/04/26(木) 17:55:48 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・ω・ )  はいはい大人の事情って事ね
     `ヽ_っ⌒/⌒c   おまい等も大人になれよ
        ⌒ ⌒

504 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:08:20 ID:???
どこの暦だと今日が4/1なんだ?

505 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:10:01 ID:???
暦一覧
http://www.na.rim.or.jp/~tsupo/koyomi/tamo.cgi

506 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:11:33 ID:HKocGLzE
クマ「○○君ってパソコン持ってる?」
team 2ch「持ってるよ」
クマ「なにしてるの?」
team 2ch「いや、まぁ普通にネットとかメールとか・・・
       あとは抗がん剤の候補分子を絞り込む作業かな
       白血病患者を救うプロジェクトさ」
クマ「でもそれって成果0のまま終わっちゃったんだよねーww」


ねぇねぇ、誰かの助けになると思ってたけど誰の助けにもならないって事知った
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    無駄な時間費やしちゃったけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 偽  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 善  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 者  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


507 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:11:54 ID:???
もともと見返りなしが前提のボランティアなんだから成果とかそういう事じゃないだろ。

508 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:14:03 ID:???
参加した人に対してどういった研究成果があったと公表する事は必須だろ
ボランティア活動は・・・

募金貰っといて活動は一切報告しません。なんて言う団体に誰が協力するんだよwwwwwwwwwww

509 :週報@みさき先輩萌@one ◆MisakigHDA :2007/04/26(木) 18:14:29 ID:???
葉鍵板の週報をやっていた者です。

自分勝手な希望ですが、板別(もしくはその下のレベル)で集計ができる
参加レベルで集計ができればいいなぁと思います。

自分自身としてはガンに関わるモノでいっていきたいのですが…



510 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:15:12 ID:???
>>507
つられんなよww

家庭用パソコンの用途で有用なものなんてないだろww
ゲーム?働けニーt(ry

511 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:18:50 ID:???
え、UD終わるのかよ!マジか…4年ほどやってきたがついに終了か…

で、次善の策的に良さげなプロジェクトはどれ?

512 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:20:45 ID:???
FatHスレから来たんだけど、UD終わるの?

漏れ、今はFolding@Homeやってるけどさ、UDで分散コンピューティングって知ったのよ。
よく覚えてないけど、たまたま2chのUDスレ見て、こんなすげープロジェクトがあるのかって、
wiki見て直ぐに参加した。真夏だったから、パソコンに一日中張り付いてうちわで扇いだりしてさ。
100%になった時とか、ポイントが貰えた時とか、すごく嬉しかったのを覚えてる。
もう終わっちゃうんだね。漏れは全然協力できなかったけど、ありがとうUD。

どうでもいい事書いてスマン。
でもなんでか分からないけど、本当に涙出てきた…寂しいなぁ…

513 :名無しさん? :2007/04/26(木) 18:21:10 ID:???
これって、解析予定の物が終わったってことでなく、大人の事情で終了?

引き継ぐとこないんか?

514 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:30:20 ID:???
中の人が飽きたんだと思うよ…
感じるもんそんな感じ

515 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:31:12 ID:???
2chで勝手にやってたことだけど 癌と戦いながらUD回してそれでも散っていった人達もいるんだよな 

516 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:35:32 ID:???
>>515
そうだったな

俺の生きてるうちには無理でも…と
期待を胸にな

517 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:35:55 ID:???
flashあったよな

518 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:36:14 ID:???
温和がいたら・・・
温和なら・・・

519 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:39:46 ID:???
>>515
ttp://www.geocities.jp/zxlomdmlgm/2ch/gambalist/index.html
この辺とか?

520 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:40:05 ID:+FwUHTz1

★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
 でもそれだけで足りますか?

☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
 時間があればある程、手間をかければかける程、、

★その成果がお金としてあなたの物に!

☆ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介。、

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑アドレスの消を消してアクセスしてね☆


521 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:43:19 ID:???
>>518
ポール゚のことかぁ!!

522 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:44:44 ID:zN/vS0Si
>>517
フラッシュ思い出して
検索してみてたら
さっきから涙が止まらない
これだか集まったおまいらの気持ちは嘘じゃないんだし
途中でやめるようなGRIDにはむかつくけど、その可能性を見せてくれたことには感謝したい
おいらは医者でもないけど、これからも誰かのために何かを続けたい
やばい、泣いてもう欠けない
おいらは違う板のチームにいた者だけど
これからも頑張るし、いつかガンや白血病が無くなればと願って

523 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:48:09 ID:???
温和は今何してんだろ

524 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:49:26 ID:???
>>521

× ポール゚
○ ポー゚ル

525 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:49:29 ID:???

    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦 <コトッ
          し―(__)

526 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:51:44 ID:???
>>523
本当に何やってるんだろう

バカンス?

527 :名無しさん?:2007/04/26(木) 18:56:01 ID:???
>>524
|昔)<ゴミン

おぉ!
適当に当てたら顔に見えた

528 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:01:01 ID:???
みんなどこ行くんだろ
Folding@Homeはシステム要件厳しそうだからサブにはとっととWCGをぶちこんでやったがメインはまだ決めかねております

529 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:02:42 ID:???

審議中

    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'



530 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:05:29 ID:???
(´・ω・) < WCGは何かプロレスの団体みたいだにゃ

531 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:06:51 ID:???
>>479
cellの花粉症おすすめ

532 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:08:05 ID:???
>>499
UDの親戚というか息子だから

533 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:11:46 ID:???
必要な計算が終わったからといって、すぐに成果が出せるものではないだろ。
薬一つにしても、完成させるのに長い時間かかるし、完成してから臨床試験とか
しなきゃいけないんじゃないか? 

まぁ気持ちは分かるんだけどな。

しかし、これからどうしたらいいんだろうなぁ。

534 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:12:54 ID:HEXmSn1a
>>532
そうだったのか
導入方法のページ見つけたら画面がそっくりだった

http://www.geocities.jp/yorozuya01/WorldCommunityGrid/

535 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:13:21 ID:???
とりあえず ガイドライン板のスレを復活させよう
あれがないと始まらない。

536 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:14:31 ID:???
>>533
トランプサイズのコンピューターが登場するらしい
本当はもうちょい大きいけど

ブレードサーバーならぬ
トランプサーバーなんていかが?

537 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:15:04 ID:???
>>534
昔IBMはUDのメンバーだった
UDがステージ移行する頃、IBMが卒業し、スタッフも辞めていった。
そんな人達が作ったのがWCGだ。

538 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:15:24 ID:???
grid.orgのプロジェクトがこういった形で終了するのだからUD社のソフトウェアは
WCGでもアップデートされない可能性が大きい。

539 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:16:22 ID:???
>>536
どうすんのよ、オレ?どうすんのよ

540 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:17:30 ID:???
>>454
なにその顔文字ふざけてるの?

541 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:18:02 ID:???
BOINCの(何をやるにしても)それぞれに散っていくか、F@Hのチームに流れていく
んだろうなあ、それにしても大変だ。

542 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:21:38 ID:???
CPUが100%じゃないこんな世の中じゃ

543 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:21:42 ID:???
今日の日報は3日分です

チームランキングはこちら
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎【板別】リザルト(・∀・)ランキング【@kijo】  date 20070422 - 20070424          
┠───────────────────────────────────────────────
┃◎110 @techno...   .50( .0)人 29,598( .+11)Res.→ 6,237,873( .+2,764)Pt.→ 34:318:23:50:01(+0:005:01:37:14)→
┃◎111 @pure.     .64( .0)人 29,439( .+21)Res.→ 6,613,170( .+4,710)Pt.→ 38:289:06:05:49(+0:008:13:58:25)→
┃◎112 @kijo      .64( .0)人 29,269( .+87)Res.→ 6,821,022(+23,175)Pt.→ 41:282:20:27:54(+0:049:07:13:50)→
┃◎113 @owarai....   .47( .0)人 25,963( .+21)Res.→ 5,793,614( .+4,934)Pt.→ 31:154:04:17:14(+0:007:11:29:59)→
┃◎114 @livevenus  112(+1)人 25,806(+145)Res.→ 6,196,313(+40,214)Pt.→ 32:085:11:27:30(+0:063:10:47:41)→
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メンバ数 64人中、提出 29名です。提出率は 45.3%です。

個人ランキングはこちら
http://ud-team2ch.mine.nu/state.cgi?c=itamem&f=20070422&t=20070424&b=kijo&bit=4096

544 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:22:14 ID:HEXmSn1a
>>537
>>昔IBMはUDのメンバーだった
これは知ってた

>>UDがステージ移行する頃、IBMが卒業し、スタッフも辞めていった。
>>そんな人達が作ったのがWCGだ。
これは知らなかったなぁ
知らずに何年もやってたわけかw

WCGがマルチコア対応してればココ行くけどどうなの?

545 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:22:40 ID:???
総本山スレだけはあって欲しいものだが。
しかし最近ここもほとんど日報だけになってしまっていたし、嫌な終わり方だな

546 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:22:51 ID:???
ぎゃふん>>543は誤爆です。。。
混乱してます

547 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:24:52 ID:???
>>544
grid.orgが終わるならWCGの方も終わってしまうのでは。

548 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:26:21 ID:C5hQ6kNh
ttp://www.chem.ox.ac.uk/cancer/news.html
オックスフォード的には2006年1月〜3月で終ってるってこと?
それ以降は何を計算していたわけ?

Grid.org的には、グリッドコンピューティングという成果が発表できた、と。
NFCRの基金が途切れたとか?

549 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:28:33 ID:???
>>547
それは無いと思う。
どちらもいわばUD社の顧客なだけだから。

550 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:29:16 ID:C5hQ6kNh
これ見ても2005年までだし。
ttp://www.chem.ox.ac.uk/cancer/timeline.html

オックスフォード化学科の研究じゃなかったっけ?

551 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:30:12 ID:???
>>544
WCGのBOINCってやつが対応してるっぽい?
俺もマルチコア対応がどれかわからなくて右往左往中

552 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:31:47 ID:???
>>593
アレゲな情報だけど
http://slashdot.jp/m/hardware/07/04/23/125226_1.shtml

553 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:32:36 ID:TBfXOTV9 BE:657628447-2BP(123)
ジサカーUD廃人はどこへ行ってしまうのだろう

でみんなどこいくのー?

554 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:32:53 ID:???
>>535
ここじゃ駄目なのかい?
【UD】 がん研究スレのガイドライン Part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170141841/

555 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:39:34 ID:???
マルチコア対応してるのどれー??

556 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:40:56 ID:???
cell

557 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:47:25 ID:???
むー。これからどうしよう。
宇宙人でも探しにいくか…。

558 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:49:13 ID:???
>>557
豆が居ないとなんか落ち着かないのでWCGにした。

559 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:50:16 ID:???
Team2ch的には簡単のストーキングをするってのもアリだな

560 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:50:50 ID:???
マジか・・・・・まぁ俺達のやったことは無駄ではなかったろう。多分。

さて、気分変えて次のプロジェクト行こう。人類に貢献しようぜ。

一応みんなの関心がある医療系と考えると
1、BOINC
2、F@H
3、WCG

くらいか。自分は全部経験したことあるから簡単に説明

1、BOINC

おそらく現在参加メンバー世界最多の分散プロジェクト。特徴としてはUDのように一つのプロジェクトを行うのではなく、
簡単な切り替えで複数のプロジェクトに参加出来る事。
例えば一つのPCでCPUパワーをAに50、Bに50と分けることも可能。
つまり、あるプロジェクトが罰金でもリソースの無駄を無くすことが出きる。罰金に苦しめられた経験のある人には嬉しい。

宇宙人探しのSETI@HOMEが有名だが、
UDでやってたロゼの後継プロジェクトや、日本の東京理科大主催のTANPAKUなど医療系も充実。
またポイントは各プロジェクト共通のため仮に終了しても他のプロジェクトで使える。


ソフトはアメリカのバークレイ大学のフリーソフト。
そのため資金の少ない科学プロジェクトも簡単に主催できるため、将来性は◎か。

561 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:52:09 ID:TBfXOTV9 BE:281840843-2BP(123)
Team 2ch的に簡単のストーキングが一番かとwwwww

562 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:53:10 ID:osEUJpKY
国別:2007/04/26
Name           Members        Results              Points            CPU Time
----------------------------------------------------------------------------------------------
Global           1,341,208(+ 21) 397,354,977(+  95,261) 75,080,667,456(+ 24,579,728) 505,049:097:15:14:34
United States    133,085(+ . 0) 116,372,088(+  21,633) 22,100,365,487(+.  6,022,469) 142,179:144:10:34:07
Japan          51,543(+ . 1).  38,081,202(+  20,093) . 7,800,459,222(+.  4,979,474) . 45,718:112:22:51:21
                                                        (+ 22:030:08:25:01)
United Kingdom.    62,024(+ . 0).  32,067,514(+.   5,903) . 5,533,983,605(+.  1,425,891) . 40,896:138:08:04:48
Canada.           16,668(+ . 0).  11,239,103(+.   1,963) . 1,952,141,724(+.   533,286) . 13,859:084:02:52:59
Germany.         20,292(+ . 0)   7,745,992(+.   1,158) . 1,363,243,701(+.   307,716)   9,743:132:21:06:54
Taiwan             8,472(+ . 3)   6,522,972(+.   4,376) . 1,368,888,895(+.  1,413,159)   7,919:040:03:13:23
Netherlands       11,068(+ . 0)   5,646,666(+.   1,110) . 1,039,672,964(+.   264,763)   7,238:252:15:38:04
Poland            8,893(+ . 0)   3,909,847(+.   1,487).   691,740,792(+.   350,238)   4,941:254:04:47:09
Australia.           7,297(+ . 0)   3,584,770(+.    739).   643,877,805(+.   182,591)   4,701:066:06:14:19
Italy              6,861(+ . 0)   3,062,330(+.    647).   566,459,004(+.   152,216)   4,209:115:14:23:12
----------------------------------------------------------------------------------------------

国籍がANONYMOUS(匿名)のままの人はいませんか?今一度確認しましょう。
http://ud-team2ch.net/index.php?MembersPage#content_1_6

563 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:53:31 ID:???
簡単はどこ行ったんだっけ。 途中から猛追してまた追い抜いたら笑える

564 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:54:53 ID:???
簡単いじめワロスwwww

565 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:56:15 ID:???
もしも本当にUDが終わるんなら、余ったPCでいいんで
CellComputingに力貸してもらえませんか?

あまりの計算の膨大さに、ヒトゲノム染色体間法則性解明プロジェクトが
終わる気配すら見えないんで・・・

cell computing βirthへようこそ
ttp://www.cellcomputing.net/simple/index.php

566 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:56:38 ID:???
簡単涙目wwww

で簡単どこいったんだっけ?
BOINC?

567 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:56:41 ID:???
2、F@H

スタンフォード大学主催の医療系分散プロジェクト。

最近PS3での参加が可能になったためご存知の人も多いかと。
分析対象はたんぱく質の折りたたみ。これはアルツハイマーや狂牛病、そしてガンも含まれいる。

ソフト自体は基本UDと同じだが、提出期限の無い宿題もあることから低スペックPCユーザーには嬉しい。
最近PS3の大量参加に伴い処理能力1ペタに迫った(現在は評価方法の変更のため低下している)
世界最高の処理能力を誇る分散プロジェクトでもある。

なお、BOINC、F@H共に対応OSはWindows、Mac、Linuxとなっている。

568 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:57:05 ID:qGPI6DqY
簡単めっけ
http://www.worldcommunitygrid.org/stat/viewStatsByTeamAT.do?sort=points



569 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:57:32 ID:???
にっぽつ〜♪ にっぽつ〜♪ にっぽつ〜♪
  ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪ 
    ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) .( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  
   .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ 
  〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ  
     (/   (/    (/   (/

570 :目指しさん ◆DzaaAAOOoo :2007/04/26(木) 19:58:39 ID:???
\(^o^)/

571 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:59:27 ID:???
デュアルコアを余すことなく使えるところがいいな

572 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:59:27 ID:???
もうラウンジに来ることもなくなるな

573 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:02:15 ID:???
2、F@H

スタンフォード大学主催の医療系分散プロジェクト。

最近PS3での参加が可能になったためご存知の人も多いかと。
分析対象はたんぱく質の折りたたみ。これはアルツハイマーや狂牛病、そしてガンも含まれいる。

ソフト自体は基本UDと同じだが、提出期限の無い宿題もあることから低スペックPCユーザーには嬉しい。
最近PS3の大量参加に伴い処理能力1ペタに迫った(現在は評価方法の変更のため低下している)
世界最高の処理能力を誇る分散プロジェクトでもある。

なお、BOINC、F@H共に対応OSはWindows、Mac、Linuxとなっている。

574 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:03:13 ID:???
マルチコア対応してるのどれー??

575 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:03:14 ID:???
アンビリバボーで筋ジストロフィーやってるな 筋ジストロフィーはWCGのプロジェクトに入ってる

576 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:04:35 ID:???
簡単は現在は参加プロジェクトをWorld Community Gridへと移したことから成長は止まりつつある。
ストーキングしかない(・∀・)

577 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:05:26 ID:???
WCGってチーム内チーム出来る?

578 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:05:42 ID:???
>>568
お、簡単そんなところに居たか。
これはやはり抜かすべきだろうw

579 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:06:41 ID:???
WCGについて、もっと詳しい説明お願い
何を解析するものなの?

580 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:07:31 ID:???
PS3が台頭してるじゃん自作の醍醐味がないからFoldingはちょっとなぁ

581 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:07:32 ID:???
ミスorz

3、WCG

ご存知Team 2chのライバル簡単ニュースがいるプロジェクト。主催はIBM。
使用ソフトはUD社のUD Agentのため、将来性は・・・。

このWCGはBOINCでの参加も可能なため、わざわざこれだけを選ぶ理由はないか。
ちなみにF@HもBOINCへの参加を表明(詳細は未定)

ちなみにソフト自体の性能は

BOINC>F@H>WCG

BOINCはそのままでデュアルコア対応やグラフ作成機能、定期スヌーズにCPU使用率の調整など
他のソフトから一歩リードしてる。

F@HはUDとほぼ同じだが対応OSがWindows、Mac、Linuxとなっている。

個人的にはテッパンのBOINCがいいような気がするが、
ガンの研究とPS3参加の楽しみを考えるとF@Hも捨てがたいです。

582 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:07:55 ID:TBfXOTV9
>>579
World Community Grid

もともとはUnited Devices社のシステムで運用されているプロジェクトだが、BOINCクライアントからも参加できるようになった。

BOINCクライアントver.5以降での参加手順とは異なり、まずウェブサイト上で参加手続きを済ませる必要がある。参加者全体のうちBOINCクライアントからの参加は1割程度である。

グラフィック表示可能。(ただしグラフィックサイズは640×480px)
FightAIDS@Home([1])
HIVの新薬開発
Human Proteome
たんぱく質構造の予測
Help Defeat Cancer
がん組織の分析

583 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:09:39 ID:???
>>581
まとめ乙
BOINC良さそうだな

584 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:09:51 ID:???
>>581
>使用ソフトはUD社のUD Agentのため、将来性は・・・。

('A`:)

585 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:10:13 ID:???
簡単現行メンバー数5,028
瞬殺だなwwww


586 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:11:08 ID:???
全部がWCGに移るわけじゃないし今現在の差も大きいな

349KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス