告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合235【Team2ch/UD】

1 :名無しさん?:2007/05/12(土) 00:00:19 ID:TCUJhEPb
 
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/

              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178715724/
◇ ガイドライン板  http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170141841/

473 :名無しさん?:2007/05/12(土) 22:59:42 ID:???
分かりました。メモしておきます

皆さんスクリーンセーバーってどうしてます?

474 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:00:22 ID:???
>>473
重くなるから外せと書いてあったぞ

475 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:01:09 ID:???
まずはもちついてwiki読んだら?

476 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:02:11 ID:???
>>473
スクリーンセーバーはいらない。
あんなもの表示するよりもディスプレイの電源を切った方がいいよ。

477 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:03:36 ID:???
>>476
CRTならスクリーンセーバーあってもいいが液晶ならいらない。
むしろ電源切るべき。

478 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:05:16 ID:???
CRTでもスクリーンセイバー要らない
ディスプレイの電源切ったほうがはるかに(・∀・)イイ!!

479 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:06:30 ID:???
めぞん一刻は酷かった・

480 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:08:41 ID:???
http://vista.rash.jp/img/vi7897888964.jpg
この画面になったら何もしなくていいの?

481 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:08:46 ID:???
(´-`).。oO(ボインオオソウジ)

482 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:10:02 ID:???
>>480
OKよ
そのまま解析し続ける

483 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:10:17 ID:???
>>480
いいんじゃないかな?
こじゃれたスキン変えたりとかりとか、メモリの消費量かえるとか以外は
そのままほうっておけば大丈夫。

484 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:13:35 ID:???
スキン職人が多そうなのはどの板かな
宣伝したらノリノリでつくってくれる
→盛り上がる
→導入者増える
→ウマー

485 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:14:12 ID:???
ノートの場合はディスプレイの電源を切るにはどうしたらいいの?

486 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:15:01 ID:???
>>480
あと10時間くらいか
がんばれ>>480のPCがんばれ!

487 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:15:46 ID:???
>479
実況から帰ってきますた
わんこのかわいさだけはガチ

488 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:16:16 ID:???
>>485
ふたを閉じる

489 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:16:37 ID:???
>>485
画面のプロパティで設定

490 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:17:33 ID:???
>>451>>452>>459
把握しますた
サンクス

491 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:19:36 ID:???
>>484
VIPあたりかな
BoincSkinGeneratorとかも作ってたし

今は知らんけど

492 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:19:52 ID:???
CPUが唸ってる・・・w
物凄い音だ

493 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:20:18 ID:???
電源を切る設定しました

494 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:21:09 ID:???
>>492
其の内この音なしでは生きていけない体になるよ

495 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:21:42 ID:???
>>493
電源ってモニターの?
本体電源切ると計算も切れるよ

496 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:23:54 ID:???
画面のプロパティ_電源オプションのプロパティ_モニタの電源を切る_1分後
としました

497 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:25:20 ID:???
>>496
1分は早過ぎないか
10分〜20分ぐらいにしたら

498 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:26:04 ID:???
>>496
エロ動画見てる最中に切れると悲惨だぞ

499 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:26:38 ID:???
>>496
なしにして、手動で切った方がCPUパワー喰わないぞ

500 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:27:09 ID:???
>>499
ノートだって言ってるジャン。

501 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:28:20 ID:???
>484
スキンつか、絵描ける人多いとこ探した方よくね?
うpして無問題の素材さえあれば、なんぼでもスキン作れるもん

502 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:29:03 ID:???
>>494
ちょw

なんか物理的に音抑える方法ないかな・・・
冷たいタオルでも巻きつけておこうかw

503 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:30:10 ID:???
>>502
そんなに唸るならCPU使用率を下げる

504 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:31:08 ID:???
別部屋に置く。これ最強。

505 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:31:18 ID:???
>>484
AAサロン,ガイドライン
FLASH,DTM
ニュース速報,VIP

506 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:32:04 ID:???
なんかみんなが必死なんで
つられて24時間唸らせてるんですが、
壊れませんよね?
ちなみに買ったばかりの市販のVistaです。

507 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:34:19 ID:???
>>506
形あるものいつかは壊れる

508 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:34:39 ID:???
>>506
心配だったら電源を切ったほうがいいと思う。
ここで大丈夫といわれても壊れるときは壊れるし。
ボランティアなんだから無理はよくないよ

509 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:34:49 ID:???
>>506
そればっかりは自己責任と言うしかない。
どうしようもないPCだと熱で部品が逝ったりする可能性も否定できないし。

510 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:35:14 ID:???
>>506
静穏ファンを変えたり低発熱のCPU(C2D等)に変えれば静かになる

511 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:35:14 ID:???
>>506
むしろ、市販のであれば、熱対策しっかりしてるからいいんでね。
ノートでなければw

512 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:35:40 ID:???
PCって消耗品だろ

513 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:36:07 ID:???
>>506
うちのパソ、UDで3年回しっぱなしだったけどまだ生きてるよ。
2002年のNEC製デスクトップ。

514 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:36:16 ID:???
1年は保証あるから頑張るよ。

515 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:36:34 ID:???
>>503
まあ・・・ボランティアだしあんまり無理はしないようにするよ
一応頑張ってみる
>>506
俺と同じように冷たいタオルを(ry

516 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:36:52 ID:???
>>506
真夏は注意しないと壊れるかも試練

517 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:38:16 ID:???
あまりキビしい使い方はしてなかったが、1台目は4年でマザーが焼けたな
それは弟にやって、新しいの買ったけど他のゲームするにもメモリがキツいから増設するかな

持ってる2台ともノートだし、2台目も増設するにしたって1.5GBまでしか認識してくれないけど
1GBメモリ2万弱だったら多少バイト頑張れば買えるな

518 :506:2007/05/12(土) 23:38:31 ID:???
寝る部屋とは別だから、音とか電気代は気にしてないけどね。
NECのデスクトップだから、まあ、壊れたらその時考えるよ。

519 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:39:31 ID:???
排熱さえしっかりやれば大丈夫

520 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:42:19 ID:???
糞ニーのvaioでも3年24時間運用だぜ
まあ電源がへたってそうだが独自規格のせいで替えらんねー

521 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:42:46 ID:???
腐っても世界の日本家電って言うか、さすがメーカー製は熱対策はかなりよく出来てる。
NECのPC4年間不眠不休でUD+BOINC動かしてるけど全く問題なし。


デルのは2年でファンがいかれたorz(保証内だったけど)

522 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:44:12 ID:???
498の予言通りエロ動画を鑑賞していたときにディスプレイの電源が切れたw

523 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:45:57 ID:???
マザーが焼ける?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

もしそうなったらCPUから総入れ替えだなおれ・・・・・・


>>512
俺のメインマシンは11年目を迎えました。

524 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:46:12 ID:???
>>521
> デルのは2年でファンがいかれたorz(保証内だったけど)

デル・・・orz

525 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:46:21 ID:???
ああまあメーカー製は全部独自規格みたいなもんだったけ
その前の糞ーテックが規格準拠で元のパーツがないくらいに換装しまくってて忘れてた

526 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:46:32 ID:???
週末と長期連休だけ24時間運用で4、5年目
PC自体は7年目
糞ニーのvaio

527 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:47:29 ID:???
3台を24時間フル稼働させてるけどその内訳は…
Pen3-S 1130MHz (soket370)
Pen3 1000MHz (slot1)
Pen3 800MHz (slot1)

三台合わせても3GHz行かない…

そこで久々に新PCを組んでついでにvistaも導入しようかと思ったが
現在所有のパーツで使えるのはケースと電源ぐらいしかない…

更新には金掛かりそうだなあ

528 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:48:58 ID:???
>>527
後々の効率とか電気代考えたらC2D2台とかがお勧めですよ

529 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:49:02 ID:???
>>301がウチの板では、本文が長すぎです。
出るよー!間にある空白の行を削ってもだめですた。


530 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:49:24 ID:???
>>527
ほとんど規格が変わったからな

531 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:49:51 ID:???
>>529
AAまでと、下の2回に分けて貼るといいかも

532 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:49:56 ID:???
最近じゃ自作の割安感はかなり減少してるし、
減価償却考えたら頑丈なメーカー製PC買うのが一番安上がりかもね。

うちもNECと富士通が5年超無故障で稼動し続けてる

533 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:50:04 ID:???
>>529
2分割して貼るしか。

534 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:51:31 ID:???
CPU制限かけるのはboinc.exeとboincmgr.exeとどっち?

535 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:52:01 ID:???
WUの方

536 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:52:49 ID:???
>>532
メーカー製だとメモリーが少ないしビデオが安物ばかり

537 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:52:49 ID:???
>>534
タスクマネージャみてCPU食ってる奴。
何か監視して自動的に制限する機能があるとかカキコみたけど俺BES使ってないからシラネ

538 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:53:49 ID:???
>>505
DTM板にスキン作者が多いというのはなんか違和感。
DTPの間違い?

539 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:54:58 ID:???
>>484
板対抗スキンコンテストなるものを一瞬だけ思いついた

540 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:55:24 ID:???
>>536

そのかわりCPUだけはネームバリューのあるC2D乗せてるから専用機にはいいかもな。
でもゴテゴテソフトはいらんな・・・

541 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:56:15 ID:???
俺もメーカー製(NEC)のデスクトップだよ
2.8GHzのCPU(HTをオンにして無理やり4CPUとして認識)、メモリが3GB

542 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:56:46 ID:???
>>535>>537
サンクス その2コじゃないんだね


543 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:57:25 ID:???
NECのパソコンの頑丈さは98時代から異常

544 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:57:39 ID:???
ちょっとだけ宣伝してみてたらグロ画像にいっぱい引っ掛かった_| ̄|○
専ブラのグロ指定がいっぱい増えた

545 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:57:52 ID:???
>>372
通常時65℃→57℃
BOINC実行時95℃→77℃
こんな感じ。風当てる場所によって結構変わってくるから一概に効果があるとは言えない。
実際自分ノートPCはキーボードのとこを冷やすと一番効果があるので、何か作業しながら
より冷やすことが出来ない。


546 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:58:50 ID:???
Human Proteomeが2つも来てるけど全然すすまねえ…

547 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:59:04 ID:???
2GHz級のセレロンPCが会社にあって休憩中に触ったりしてますが
ウチにあるPen3の1GHz機よか明らかに動作が渋いんですけど
そんなもんなんですか?

548 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:59:38 ID:???
>>540
オフィスとかが入ってるとかなり高くなる

549 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:00:29 ID:???
>>547
所詮セレロンはそんなもの
ローエンド用だから

550 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:01:45 ID:???
もう2週間くらい回しているのだが、ポイントが0のまま・・。
なんで?

551 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:02:42 ID:???
>>545
アイスノンで強引に冷やしてしまえ

>>547
クロックもそうだけど、キャッシュサイズ云々とかにも影響されるよ

552 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:03:04 ID:???
>>545
77度ってそれやばくね?
モバイル系のCPUだと100度までは平気なのもあるみたいだけど・・・

553 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:03:31 ID:???
>>548
そこでNECダイレクト(BTO)ですよ。
NECは大手で唯一BTOやったり水冷機投入したりして確実にコアな需要意識してる

554 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:03:59 ID:???
>>551
結露でアボーンの予感

555 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:04:08 ID:???
>>550
それだけじゃなんとも言えん
状況くわしく

556 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:05:03 ID:???
>>549
うーん
そーなると、PCの何GHz、とかゆー表示は
実際の体感速度みたいなものとはあんま関係ないんでしょうか。

そーいや、友達の部屋にある3.2GHzのPen4をいじったときも
ウチのPCの3倍!という程速くは感じない、とゆーよか殆ど変わらない、って感想しか得られなかった。

557 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:05:10 ID:???
>>550
WCGだな?ならここを見てどうなってるか報告
https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do

558 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:06:54 ID:???
>>553

おお!こんなのあったのか。
デルとかHPとかいまいちサポートが気になる自称中級者だから次はここで買ってみようかな・・・

559 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:07:14 ID:???
>>556
Pen4はPen3に比べてクロックあたりの仕事量が少ないから

560 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:08:12 ID:???
>>553
そんなのやってるんだ
サポートとかなくてもいいからメーカー製とか全然気にしたことなかった

561 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:09:20 ID:???
今実行中だけど、パソコン終了させればいいの?


562 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:09:38 ID:???
>>556
重い処理をやらせれば変わってくると思うけど
OSだけとかゲームとかオフィス単品で走ってるだけだと体感は変わらないんじゃないかな

563 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:09:40 ID:???
>>557のやつで「Pending Validation」になってる宿題どれくらいある?

564 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:09:51 ID:???
2007/05/11〜2007/05/12のWCG国別でJAPANが5018人(+122)になっていた

565 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:11:15 ID:???
>>561
550か?ここID出ないから名前欄に入れてくれ。
で、550だという前提で言うけど、終了はまだしなくて良い。
とにかく下見てどうなってるか報告
https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do

566 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:11:28 ID:???
>>553
これいいね。オフィス無しも選択できるし。

なんでこういうの宣伝しないんだろ?あの山本太郎のアホみたいなCMじゃなくてこれのCMすれば売れそうなのに

567 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:12:10 ID:???
>>558
バリューワン結構お薦め。 ttp://www.necdirect.jp/

568 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:12:32 ID:???
エプソンダイレクトが先に思いつくかな・・・

569 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:12:38 ID:???
>>564
Team 2ch以外の他チームは約2000人ぐらいか
しかし、日本人の参加率悪い

570 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:13:02 ID:???
EPSON Directもお勧めですよ

571 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:13:12 ID:???
550です。

557のURLの内容をそのままコピー

lb583_ 00047_ 4--     進行中   05/04/2007 14:21:22   05/13/2007 14:21:22   0.00   0.0 / 0.0

572 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:13:23 ID:???
>>553
NECのこれなんかどうだ。色んな意味ですごいが(^^;ゞ
ttp://www.express.nec.co.jp/workstation/products/50/56xd/index.html
ttp://www.express.nec.co.jp/workstation/products/50/54cb/index.html

573 :427:2007/05/13(日) 00:13:24 ID:???
>>565 550じゃない。
処理中にPC終了させていいのかな・・・と思った。
だめならつけておくけど・:・・

262KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス