告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合235【Team2ch/UD】

1 :名無しさん?:2007/05/12(土) 00:00:19 ID:TCUJhEPb
 
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/

              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178715724/
◇ ガイドライン板  http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170141841/

548 :名無しさん?:2007/05/12(土) 23:59:38 ID:???
>>540
オフィスとかが入ってるとかなり高くなる

549 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:00:29 ID:???
>>547
所詮セレロンはそんなもの
ローエンド用だから

550 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:01:45 ID:???
もう2週間くらい回しているのだが、ポイントが0のまま・・。
なんで?

551 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:02:42 ID:???
>>545
アイスノンで強引に冷やしてしまえ

>>547
クロックもそうだけど、キャッシュサイズ云々とかにも影響されるよ

552 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:03:04 ID:???
>>545
77度ってそれやばくね?
モバイル系のCPUだと100度までは平気なのもあるみたいだけど・・・

553 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:03:31 ID:???
>>548
そこでNECダイレクト(BTO)ですよ。
NECは大手で唯一BTOやったり水冷機投入したりして確実にコアな需要意識してる

554 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:03:59 ID:???
>>551
結露でアボーンの予感

555 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:04:08 ID:???
>>550
それだけじゃなんとも言えん
状況くわしく

556 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:05:03 ID:???
>>549
うーん
そーなると、PCの何GHz、とかゆー表示は
実際の体感速度みたいなものとはあんま関係ないんでしょうか。

そーいや、友達の部屋にある3.2GHzのPen4をいじったときも
ウチのPCの3倍!という程速くは感じない、とゆーよか殆ど変わらない、って感想しか得られなかった。

557 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:05:10 ID:???
>>550
WCGだな?ならここを見てどうなってるか報告
https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do

558 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:06:54 ID:???
>>553

おお!こんなのあったのか。
デルとかHPとかいまいちサポートが気になる自称中級者だから次はここで買ってみようかな・・・

559 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:07:14 ID:???
>>556
Pen4はPen3に比べてクロックあたりの仕事量が少ないから

560 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:08:12 ID:???
>>553
そんなのやってるんだ
サポートとかなくてもいいからメーカー製とか全然気にしたことなかった

561 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:09:20 ID:???
今実行中だけど、パソコン終了させればいいの?


562 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:09:38 ID:???
>>556
重い処理をやらせれば変わってくると思うけど
OSだけとかゲームとかオフィス単品で走ってるだけだと体感は変わらないんじゃないかな

563 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:09:40 ID:???
>>557のやつで「Pending Validation」になってる宿題どれくらいある?

564 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:09:51 ID:???
2007/05/11〜2007/05/12のWCG国別でJAPANが5018人(+122)になっていた

565 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:11:15 ID:???
>>561
550か?ここID出ないから名前欄に入れてくれ。
で、550だという前提で言うけど、終了はまだしなくて良い。
とにかく下見てどうなってるか報告
https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do

566 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:11:28 ID:???
>>553
これいいね。オフィス無しも選択できるし。

なんでこういうの宣伝しないんだろ?あの山本太郎のアホみたいなCMじゃなくてこれのCMすれば売れそうなのに

567 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:12:10 ID:???
>>558
バリューワン結構お薦め。 ttp://www.necdirect.jp/

568 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:12:32 ID:???
エプソンダイレクトが先に思いつくかな・・・

569 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:12:38 ID:???
>>564
Team 2ch以外の他チームは約2000人ぐらいか
しかし、日本人の参加率悪い

570 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:13:02 ID:???
EPSON Directもお勧めですよ

571 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:13:12 ID:???
550です。

557のURLの内容をそのままコピー

lb583_ 00047_ 4--     進行中   05/04/2007 14:21:22   05/13/2007 14:21:22   0.00   0.0 / 0.0

572 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:13:23 ID:???
>>553
NECのこれなんかどうだ。色んな意味ですごいが(^^;ゞ
ttp://www.express.nec.co.jp/workstation/products/50/56xd/index.html
ttp://www.express.nec.co.jp/workstation/products/50/54cb/index.html

573 :427:2007/05/13(日) 00:13:24 ID:???
>>565 550じゃない。
処理中にPC終了させていいのかな・・・と思った。
だめならつけておくけど・:・・

574 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:13:37 ID:???
メーカー製でグラボ選択出来るのは嬉しいな・・・。
いつもDellだったけど次こっちで買ってみようかな

575 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:15:52 ID:???
>>573
問題ないと思う
心配なら休止してから電源切って

576 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:15:52 ID:???
>>571
まだ解析中じゃん

577 :427:2007/05/13(日) 00:16:37 ID:???
>>575dクス!
(つ∀-)オヤスミー

578 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:16:41 ID:???
>>572
うーん、5800シリーズって昔懐かしいオフコン級の後継機種だと思ってたけど
一般人も買うのかなあ

579 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:16:50 ID:???
>>571
それ1つだけならまだポイントつかないよ

580 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:16:53 ID:???
>>571
それだけ?なら次はBOINC Managerの画面は↓か?ならウィンドウの下にある「AdvancedView」をクリック。
http://team2ch.info/?plugin=attach&pcmd=open&file=wcgskin_simple_main.png&refer=WorldCommunityGrid
するとこんな画面になるから「タスク」と「ファイル転送」タブがどうなってるか報告。
http://team2ch.info/?plugin=attach&refer=BOINC_Manager&openfile=Manager_task_tab.png

581 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:19:12 ID:???
>580

タスクにHuman proteome〜が実行中
ファイル転送は空っぽ。

5/1ぐらいから動かしているのに。

582 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:20:31 ID:???
>>581
PCのスペックは?

583 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:20:36 ID:???
>>581
スペックと稼動状況と進行状況を

584 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:21:15 ID:???
>>550じゃないけど・・・

10000159-10001858_ 0-- com1 進行中 05/11/2007 09:01:35 05/20/2007 09:01:35 0.00 0.0 / 0.0

この後にもらった宿題は「有効」や「検査中」になってる。↑の宿題は終わってるのに・・・

585 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:22:52 ID:???
>>581
わかった。すまんがメニューのViewからシンプルウィンドウに戻ってくれ。んでPreferencesをクリックしてどうなってるか教えてくれ。
Do work only between やDo work after idol for がAnytimeや0以外に設定されてると
指定した時間やアイドル時のみしか働いてくれないぞ
あとスペックも教えてくれ

586 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:23:30 ID:???
>>581
シンプルビュー → Preferences
CPUの占有率は100%になってる?

587 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:24:03 ID:???
相変わらず手厚いな、ここのサポート体制は

588 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:24:14 ID:???
>>584
他の人の結果待ってるわけだから普通にあり得る事だ。

589 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:26:18 ID:???
>>587
BOINC移行してから人手も増えて楽しくなったねw

590 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:26:34 ID:???
適当に買ってきた安いケースのファンが五月蠅い・・・
そのうち慣れるか

591 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:27:30 ID:???
>>587
簡単に追いつくための投資

592 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:30:34 ID:???
ここにいる人はみんな誰かの笑顔のためにがんばっているのれす

593 :584:2007/05/13(日) 00:31:15 ID:???
>>588
レスd。
先に終わってるのが「進行中」、残り時間が「0」ですっかり終わってるはずなのに
後から来た宿題が「有効」「検査中」なんで、「進行中」はない事になってるのかな
とか思ったり・・・

594 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:32:33 ID:???
スペック分からんか?今シンプルビュー見てるならMessageを押すとログがあるだろ?
その一番上まで行ってそこから5行目当たりにProcessor:〜で始まる行があるだろ?
それを選択してからしたのCopyボタンを押すんだ。CopyAllじゃないぞ。そしてそれを貼り付けれくれ。

595 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:34:29 ID:???
寝ちゃったんじゃないかw?

596 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:34:51 ID:???
パソコンの起動時間が短いのか?

597 :580:2007/05/13(日) 00:35:42 ID:???
風呂入ってたw

Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz (´・ω・`)ショボーン

皆さん優しくて助かります。





598 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:35:59 ID:???
>>593
進行中とかはWCGの結果状況だけど、残り時間が0ってなるとBOINCマネージャーの数字だよね
ひょっとして結果状況の読み方間違ってないかな?
CPU時間は提出までにかかった時間のことだよ

599 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:37:43 ID:???
>>597
>>585を確認よろ

600 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:37:53 ID:???
Human Protein固ぇー

601 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:39:04 ID:???
>>572
結構安いなぁ
これ買おうかな

602 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:39:33 ID:???
>>600
Human Proteome Folding 2 だよ。 略してHPF2

603 :593:2007/05/13(日) 00:40:06 ID:???
>>598

事故解決しました!
予定時刻/返す時間が「05/20/2007」になってた。
お騒がせして申し訳なかったです。m( __ __ )m

604 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:40:33 ID:???
>>597
Pen4で解析が進まないということは別の原因が・・・

605 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:42:59 ID:???
>>597
アドヴァンスヴューのアクティビティ
常時稼動になってなければ、これにすればおkなはず

アイドル時のみ稼動になってんじゃないの?

606 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:43:17 ID:???
ズコー


まぁ何はともあれ無事解決でよかった。んじゃ寝るぽ・・・

607 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:43:22 ID:???
>>600
predictor@home、昨日まで13時間だったのに今日来たWUは
85時間!
何かの間違いだよな。

608 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:44:06 ID:???
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \

609 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:46:12 ID:???
ちょっと危険だが、CPUの駆動電圧を僅かに下げるという方法もある<発熱対策

610 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:46:30 ID:???
なんだ?風呂上りのビールでも飲んでるのか?俺はもう眠いぞ!早くしてくれw

もう一度書くが、Preferencesをクリックしてどうなってるか教えてくれ。
Do work only between やDo work after idol for がAnytimeや0以外に設定されてると
指定した時間やアイドル時のみしか働いてくれないぞ
あとUse no more than 〜 of the processor も100になってるか確認だ

んでそれらがちゃんと設定されてるなら後は他にCPUを食ってるアプリが無いかタスクマネージャで確認
あとそもそも1日何時間稼動させてるかも教えてくれ。

611 :593:2007/05/13(日) 00:47:56 ID:???
>>597は解決してないよw

ズコーはまだ早いっす。

612 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:48:03 ID:???
Pentium4ウラヤマシス‥‥

誰か、BOINCのポイントに効果的なPC教えて
びんぼーなんで激安タイプキボン

613 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:49:28 ID:???
>>612
BOINCに限るならCore2Duo搭載機を選ぶのが一番コストパフォーマンスが良い。

614 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:50:15 ID:???
あ、Athlon64X2でもいいのか。
とにかくデュアルコア…だったらPentiumDでも可?

615 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:50:27 ID:???
Core2DuoとAthlon X2はどっちがいいんだ?

616 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:50:42 ID:???
誰か、BOINCのポイントに効果的なタスク教えて

それからこれあの英訳
つ Our slogan is "It's an ill wind that blows nobody (any) good".



617 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:50:42 ID:???
PenDは発熱が糞

618 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:50:55 ID:???
>>609
ASUSマザーなら、AI GEARで勝手にやってくれる。
特に問題もないけど、通常の1.5倍時間かかるw

619 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:50:59 ID:???
あとちょっとで3000
現行メンバー数 2,991 (#4)

620 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:51:17 ID:???
>>615
Core2Duo

621 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:51:26 ID:???
>>615
L2キャッシュが多い分C2Dの方が有利
ただ、X2の方が安いのも事実

622 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:53:15 ID:???
OS無し・本体のみ・ショップブランドPC7万円コース?

623 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:53:48 ID:???
パーツショップのBTOが安いですよ。

624 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:55:46 ID:???
自作したくてなんとなく放熱グリスだけ買ってきた

やっぱ俺はBTOにする

625 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:57:31 ID:???
>>612
10月にはQ6600が3万ちょっとになるから
それまで待てばPen4の4倍以上のポイントが稼げるマシンが組めるよ

コアが4つあるけど発熱、電気代はPen4に比べてそれほど高くない

626 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:58:14 ID:???
ルミナスラックとか、網棚系の机がオススメ。

627 :名無しさん?:2007/05/13(日) 00:59:34 ID:???
一般的な用途と両立するならCore2Duo
価格を考慮するならAthlon64X2
BOINCに全てを捧げるならCore2Quad

とにかくBOINCにはマルチコアが向いてる。
コアの性能は多少悪くてもいいが、コアの数は重要だ。

628 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:00:02 ID:???
>>620-621
wikiのベンチマークだと最適化クライアント以外じゃPen4>C2D>64X2だね

629 :612:2007/05/13(日) 01:02:51 ID:???
みんなありがとん。
CPUのコアとキャッシュが多いものがいいんですね。φ(*'д'* )
素人でもパソコン組めるかなあ?

電気代は電源のワット数が少ないほうが安いんでしたっけ?

630 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:04:00 ID:???
コストパフォーマンスを完全に無視して一台での処理能力を追い求めるなら
Xeon 5300番台をマザボに二台載せればタスクマネージャーがこんな風になる。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/16/thumbnail/thumb203x152-images825468.jpg

オクタコアですw

631 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:04:12 ID:???
自作なら
・Core 2 Duo E6600
・ASUS P5B Deluxe
あたりのセットが定番かな…
P5B Deluxeなら神ツールもつかえるし。

632 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:05:22 ID:???
>630
なんだこりゃw スゲー(゚∀゚)

633 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:06:06 ID:???
>>630
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

634 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:06:38 ID:???
>>627
よ〜しパパAMDが4コア出したらQuad FXで8コアしちゃうぞ〜

635 :630:2007/05/13(日) 01:08:21 ID:???
ちなみにオクタコアマシンは自作しなくても買えます

http://www.hercules21.jp/bto/bto-workstation/556/system_detail.html

37万円ですけどorz

636 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:08:37 ID:???
>>629
ワット数が小さいのはダメ。消費電力と電源のワット数は関係ない。
消費電力は各パーツの消費電力の合計で決まる。その合計より電源のワット数が少ないと電力不足で落ちる

637 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:10:58 ID:???
>>630
Altキー押しながらPrtScnキー⇒Winキー押しながらRキー⇒mspaintと入力⇒Ctrlキー押しながらVキー

638 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:11:57 ID:???
>>631
インテル嫌いもいるからねぇ
かくいうおいらもインテルはあんまり好きくないんでAthlonなんだな

639 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:11:59 ID:???
>>637
これAsciiの記事の画像を流用してるだけだと思う

640 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:13:37 ID:???
>>639
そそ。俺はこんなマシン買えません(´・ω・`)

641 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:13:46 ID:???
マルチコアでSMPってよかね^^

642 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:14:09 ID:???
オタクコアにみえてすげーことするなと思った

643 :629:2007/05/13(日) 01:15:15 ID:???
ありがとう。φ(*'д'* )メモメモ
電気関係、まったくワカラナス‥‥orz

644 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:20:42 ID:???
>>643
PC関係のネタはググれば腐るほど出てくるから「電源選び」「電源選択」とかで色々ググってみるといいよ

645 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:21:05 ID:???
>>616
スペックに余裕があるならAIDSかHPF2にするのがいいらしい。
時間当たりのポイントが若干良いらしい。

ただしAIDSをメモリ少ないマシンで解析しようとしたらエラーになるかも試練から注意

>>597
まだ起きてる?

646 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:22:06 ID:???
>>597が来たら
>>610読むようにいってくれ寝る。

647 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:23:01 ID:???
>>646


648 :名無しさん?:2007/05/13(日) 01:23:30 ID:k2nNG0hK

                      J( 'ー`)し
                       (  )\(∀` ).
                       │|  (_ _)ヾ
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5月13日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう
           あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です

                カーチャンの笑顔がいつまでも続きますように

                 Grid Computing Project Team 2ch
           - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
                 Team 2ch  http://team2ch.info/


262KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス