告知欄ですー。
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合237【Team2ch/UD】
581 :
名無しさん?
:2007/05/17(木) 12:06:25 ID:???
>>579
ただいまサポートできる者が居りません。
後ほどご連絡願います。
BOINC ラウンジ サポートセンター
582 :
名無しさん?
:2007/05/17(木) 12:08:07 ID:???
>>579
昼間はエロイ人がいないことが多いから、
夜の方がいいと思うよ
583 :
名無しさん?
:2007/05/17(木) 12:19:24 ID:???
BOINCのプログラム自体に問題があるから
メールかなにかでエラーの詳細送ってくれると嬉しいな、ってことかと
BOINCクライアントの質の向上やらに手を貸すつもりがなかったり、英語が苦手だったり
同じエラーが頻発してろくに計算できない状況でもなければ放っといても多分おk
584 :
名無しさん?
:2007/05/17(木) 12:23:41 ID:???
エラーメッセージが分かれば対処方法分かるかもよ
俺はわからんけど
585 :
名無しさん?
:2007/05/17(木) 12:37:41 ID:???
エラー吐いてんのはOSの方
って気がすんだが、いや根拠はないんだけど
586 :
名無しさん?
:2007/05/17(木) 12:39:38 ID:???
エラー吐いてんのは C++ ランタイムの方
587 :
名無しさん?
:2007/05/17(木) 12:41:57 ID:???
ランタイム再インスコすりゃ良いんじゃね?
588 :
名無しさん?
:2007/05/17(木) 13:14:57 ID:???
>>577
再起動しても出るなら
一回uninstallして入れ直してみるのがいいかも
589 :
名無しさん?
:2007/05/17(木) 14:11:15 ID:???
>>577
タスクマネージャーで確認して、CPU使用率が100%で
wcg_***_5.**_windows_intelx86.exe(WCGの場合)や
***_5.**_windows_intelx86.exeなどのCPU使用率が高ければ
エラーはBOINCクライアントマネージャーで出ている可能性が高いです。
この場合なら解析は問題なく行われていると思われるので、
そのまま放置プレイでも大丈夫です。
そうでなく、エラーメッセージが再起動しても毎回出る場合は、
アンインスコしてもう一度入れ直すか、ランタイムライブラリを再インスコ
すると直るかもしれません。
233KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス