告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合240【Team2ch/UD】

205 :machabu:2007/05/23(水) 07:01:29 ID:???
ちょくちょくクレジット(ポイント)の話が出るから調べてみたんだけど検証お願い

要求クレジット=(強さ※)*CPU時間
認可クレジット=有効WUの要求クレジットの平均 (ゲノムの場合)
(HPF2は平均でも中央値でもない。エイズはサンプル不足)
ポイント=認可クレジット*7
どのプロジェクトでも強さの値は共通。 参考 ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1179574527/201

※強さ…ベンチマーク等によって決定されるBOINCにおけるPCの性能。
詳しくは ttp://www.worldcommunitygrid.org/points.jsp

強さとポイントの関係がわかれば効率のいいPC投資や
ポイントの高いプロジェクト選びが出来るようになったりするかも。
ただ、HPF2の結果見ると強さとCPU時間は全くと言っていいほど関係がないから、
(ほぼ同じCPU時間でも強さが倍違うものまである)
強さは要求クレジットを決めるためのただの係数かも知れない。

強さとCPU時間との間に相関関係があるという前提で考えると
(全く関係のないものを基準にクレジットを決めるとは思えない)
HPF2のずれの理由に下の3つを思いついたんだけど他にはどんな理由があるかな?

1. 強さはPCの総合性能だが各プロジェクトで重要な要素が違う。(とにかくキャッシュ・メモリー!整数演算重要 etc)
2. 強さ値が非常に高い人は最適化によって水増しされている。
3. ソフトウェア環境によって強さの値が変化する。(自分はBOINCのバージョンをあげたら強さが上がった)

訂正、補足、ご意見ご感想等のある方、「サンプルやるよ」ってか方いらっしゃったらどんどんレスしてください。

237KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス