告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合240【Team2ch/UD】

1 :名無しさん?:2007/05/22(火) 16:49:21 ID:???
■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■

分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/
              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1179574527/
◇ ガイドライン板  http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170141841/

635 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:22:54 ID:???
ノートPCを水の中に入れれば冷えるんじゃね?

636 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:24:06 ID:???
>>631
月刊ガンガンって、、、パパのPC壊すなよw

637 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:24:07 ID:???
PC売れば冷蔵庫買うお金が(ry

638 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:28:34 ID:???
>>635
そういやPCや携帯を電源ついたまま入れても壊れない水ってのがあるそうだな
それにぶち込めば怖いものなしじゃね?

>>636
20になろうかと言う人間がガンガン読んで何が悪い
っていうか、数年前のまだ処分してないヤツ置いただけだけどな
溜まってる漫画雑誌とか処分しないとマズいなぁ

639 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:29:07 ID:???
>>619
一番速いのはRADEON X1950XTXでGPUクライアントを走らせるWindows機。

640 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:30:36 ID:???
>>638
水で壊れるんじゃないぞ。水の中に入ってる不純物でショートするから壊れるんだ。
本当の純水なら漬けても壊れない

641 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:36:34 ID:???
>>640
PC本体から溶け出す不純物でショートするんじゃなかったっけ<純水

642 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:38:53 ID:???
>>641
http://www.youtube.com/watch?v=PtufuXLvOok&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Ekotaro269%2Ecom%2Farchives%2F50380981%2Ehtml

643 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:41:28 ID:???
>>638
水じゃなくても不導体の液体なら何でも良いともうが
たとえばガソリンとかな(PCで十分暖められた後、火花(ry
>>640が言っている通り"完全な純水"なら電気を通さないことには成っているが
PC入れた時点でゴミとか入って"完全な純水"ではなくなるから少しずつ電気分解が始まるぞ

そんな手間かけるよりも単純に水冷デスクトップや除湿機能付き冷蔵庫を買った方が(ry

644 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:41:33 ID:???
>>642
ファンが止まりそうっっっっw

645 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:43:50 ID:???
グリーンランドに移住する、という手もあるな

646 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:44:30 ID:???
イインダヨ

647 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:45:15 ID:???
水につけたところでその水が流動しなかったら冷えないと思うんだが

648 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:45:35 ID:???
>>645
富士山測候所に住む、という手もある。

649 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:45:59 ID:???
>>646
クリーブランドダヨー

650 :643:2007/05/24(木) 21:47:59 ID:???
ガソリンなんてやばいもんいれたら
シリコングリスそのたもろもろが溶け出してやばいかもしれん

米用冷蔵庫とかでも良いからそんな感じの冷蔵庫使った方がマシだと思う
(普通に空冷対策してれば十分の気もするが)

ま、おまいらにはこれでも使ってなさいと言うことだ
ttp://www.rc-snetwork.com/frc/tategata.html

651 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:48:23 ID:???
http://www.mmm.co.jp/emsd/tech/tech12.html

652 :名無しさん?:2007/05/24(木) 21:48:30 ID:???
液体窒素冷却が最強

653 :561:2007/05/24(木) 21:51:24 ID:???
実際のところ、一番cpuの温度を下げたのは、
部屋に冷房を入れた時でした^^

654 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:01:14 ID:???
冷蔵庫の廃熱はどうするんだ・・・

655 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:02:32 ID:???
普通のでいいよ普通のPCで
治療薬とか探すために温暖化を進めたり電力資源を無駄に使うことはないわな

656 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:06:40 ID:???
冷蔵庫冷却でClimateすれば、プラスマイナスゼロってこと?

657 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:07:39 ID:???
ん〜どういう訳かMacのBOINCが通信不能になってる・・・・・・・・・

658 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:07:54 ID:???
>>654
あんまり部屋が暑いんで冷蔵庫を開けっ放しに
そしたら却って室温が上がったって聞いたな

熱は捨てない限り、無くなったりはしないよ

659 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:13:34 ID:???
さて夏に向けてPCメンテナンスしよっと。
埃取るだけだけど。

660 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:14:55 ID:???
>>647

CPU周辺の水とその他の部分の水との温度差で自然対流が起きるでしょ

661 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:15:17 ID:???
なんかで冷蔵庫PCやってるの見たけど、PCの排熱に冷蔵庫の冷却が追いつかなくて保温BOXになるらしい

662 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:18:06 ID:???
純水につけるよりも液体窒素冷却の方が安くて効率的だってば

663 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:18:37 ID:???
>>657に誰か反応してあげろよー

664 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:20:04 ID:???
>>663
ログが欲しいところではある

665 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:21:24 ID:???
>>553
XtremLabのニッポウ  

総功績
43位 SaR Hessen                53,192.69→53,495.80   Germany
44位 GOERLITZ CRUNCHING ALLIANCE 52,348.57→52,348.57   Germany
45位 Team 2ch                 50,207.90→51,037.01    Japan   
46位 BOINC.SK                 50,011.25→50,088.77   Slovakia

手打ちは大変だよorz


666 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:22:57 ID:???
>>647
冷蔵庫に静かに置いておいたジュースが冷えることを知らないのか?

熱の移動と媒質の移動をごっちゃにするといかんよ。


667 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:23:15 ID:???
>>665
にっぽつ!

668 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:24:17 ID:???
>>665
にっぽつ & 手打ち乙

669 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:24:49 ID:???
>>665
半日報?乙!

670 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:26:12 ID:???
手打ちの蕎麦が食べたくなった

671 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:26:28 ID:???
CPUの電圧を下げる設定にしてたのに何故か定格よりも上がってた
ファンが唸りを上げてるからなんでだろうと思ったら・・

672 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:26:47 ID:???
タグが手打ちだって?
蕎麦じゃあるまいし。

673 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:27:58 ID:???
XtremLabでつが、最初の221個以降、送って来ません。
順調に減っております。流石に反省したようです。

674 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:30:08 ID:???
>>673
2210分かぁ、36時間・・・。すぐだね

675 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:33:38 ID:???
地球温暖化と二酸化炭素の排出量の関連性について
科学的に裏付けされてないんじゃなかったっけ?

676 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:42:11 ID:???
>>663-664
昨日から今日にわたって延々とエラー吐いていたらしいっすorz


MyGrid結果状況:エラーのメッセージは

<core_client_version>5.8.17</core_client_version>
<![CDATA[
<message>
Can't link input file
</message>
]]>

となってました。

677 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:42:59 ID:???
>>665


XtremLabって調子どうなの。このまま頑張ればそのうち一位になれそう?

678 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:47:33 ID:???
>>675
疑わしきを罰するのが流行だからな。

679 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:50:27 ID:???
>>676
それBOINCの通信と関係ないだろ?
BOINCマネージャーのメッセージとか、通信関係のエラーのログとかじゃナイト

680 :名無しさん?:2007/05/24(木) 22:55:41 ID:???
>>677
今のところ1ゲトは1年後かと
ttp://www.boincstats.com/stats/overtake_stats.php?pr=xtrem&object=team&id=100

681 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:07:56 ID:???
>>675
二酸化炭素が地球温暖化に影響を与えているかは微妙だけど、
化石燃料などの使用でヒーターの原理で温暖化が進むならわかりやすそうだが

682 :bike nipo:2007/05/24(木) 23:11:42 ID:???
バイク板にっぽ役してます。

sala@bikeさん
http://nazuna.sumomo.ne.jp/cgi-bin/tanpaku/split/bike.txt
には載っているのですが、
http://wcg-team2ch.no-ip.info/stat.cgi?c=itamem-aa&b=&s=point&u=&m=&bit=4096-0&t=20070523&f=20070522
にはいらっしゃいません。
理由がわかる方いらっしゃいますか?

683 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:16:48 ID:???
単純な答えだわなw

684 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:22:16 ID:???
BOINCSTATSで検索したら…
やっぱりTANPAKUしかやってないなw

685 :bike nipo:2007/05/24(木) 23:22:52 ID:???
TANPAKUはWCGでないから?

686 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:23:38 ID:???


687 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:24:26 ID:???
>>681
化石燃料を使うからとかってのも全くの妄想なんだよな
浪費を奨励する気はないけど、地球温暖化→省エネ→質素倹約って流されているようでちょっと

688 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:26:21 ID:???
化石燃料は有限だから節約するのに文句はないんだがな

689 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:29:30 ID:???
>>687
そんな妄想どこで覚えた

690 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:31:01 ID:???
パソコンをサラダ油に浸せば
安上がりに冷却できる

691 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:32:39 ID:???
SETIで見つかるかもしれない宇宙人は
巨大なエネルギーを惑星外に放出しているので
そのぶん惑星が冷え冷えしている

692 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:34:19 ID:???
まあ、電力は原子力の割合高いから、そんなに心配しなくても。
夜間電力は、原子炉その他を止められないから、余剰がでるからね。
それを、使ってると考えれば、電力会社大喜びだよ。

693 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:34:26 ID:???
SETIでやって地球温暖化を解決しよう

694 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:35:16 ID:???
エアコンガンガン回すより水冷にしたほうが安上がりじゃね?

695 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:36:02 ID:???
>>694
水冷は室温以上には下がらない

696 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:37:38 ID:???
こうしよう、夜に電気を使う!よるに付けっぱなし!

697 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:37:53 ID:???
エコアイスとかどうなったの?

698 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:38:09 ID:???
ヒント:魔改造でパイプラインに氷入れられるようにする。

699 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:38:09 ID:???
地球は周期的に平均気温が変化するから、
たかだか100年200年の上昇率で騒ぐのは愚の骨頂だってうちの大学の地質学の教授が言ってた

700 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:38:57 ID:???
それはいえてるな

701 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:39:15 ID:???
>>695
室温が50度って事はないだろ?

702 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:40:17 ID:???
愚の骨頂って言われても気温が上がって日本の平野部浸水は困る。

703 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:40:58 ID:???
>>702
そんな心配も愚の骨頂

704 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:41:44 ID:???
そのうち寒冷化するから大丈b

705 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:41:47 ID:???
>>699
その教授が死んでから問題が深刻化するからだろ

706 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:41:50 ID:???
>>677
ここで
http://www.boincstats.com/stats/team_stats.php?pr=xtrem&st=0
last、month 15↑って書いてあるから、月末には15ランク上昇ってことかな?

707 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:44:24 ID:???
>>697
夜間の割安な電気で熱源機を運転し、夏は冷水(氷)、冬は温水を蓄えます。
昼間は、蓄熱槽に蓄えられた冷水(氷)や温水を利用して冷暖房を行います。

なるほど、一つ家にほしい

708 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:44:36 ID:???
>>706
先月の上昇値な

709 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:44:51 ID:???
last month って 先 月 じ ゃ ね ?

710 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:46:32 ID:???
>>708
>>709
ごめんお^−^

711 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:47:17 ID:???
うふふ^^

712 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:49:25 ID:???
>>677
つ訳でXtremLab日報>>665さん
1位までの日数追加ヨロ

713 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:49:45 ID:???
メモリ128MBでロゼたん回してたら最後にメモリ不足でとめられたー
足りないなら最初からそう言ってくれよん
やっぱ低スペックの友はゲノムさんだな

714 :名無しさん?:2007/05/24(木) 23:57:49 ID:???
>>713
最初っから256用意しろと言ってるのに、ロゼたんの方がカワイソ杉
ttp://boinc.bakerlab.org/rosetta/rah_requirements.php

715 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:00:51 ID:???
>>712
つ訳で、どこに1位までの分かるのお

716 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:05:48 ID:???
>>712
1位の一日当たりポイント増が12,014
2chが2,780だから永遠に追いつかないと出ましたw

717 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:08:11 ID:???
>>679
譛ィ  5/24 23:29:35 2007|World Community Grid|Reason: requested by project
譛ィ  5/24 23:34:40 2007|World Community Grid|Sending scheduler request: To fetch work
譛ィ  5/24 23:34:40 2007|World Community Grid|Requesting 28512 seconds of new work
譛ィ  5/24 23:34:46 2007|World Community Grid|Scheduler RPC succeeded [server version 509]
譛ィ  5/24 23:34:46 2007|World Community Grid|Message from server: No work could be sent.
譛ィ  5/24 23:34:46 2007|World Community Grid|Message from server: No work is available for FightAIDS@Home
譛ィ  5/24 23:34:46 2007|World Community Grid|Message from server: No work is available for Genome Comparison
譛ィ  5/24 23:34:46 2007|World Community Grid|Message from server: No work is available for Human Proteome Folding - Phase 2
譛ィ  5/24 23:34:46 2007|World Community Grid|Message from server: (reached daily quota of 12 results)
譛ィ  5/24 23:34:46 2007|World Community Grid|Deferring communication for 10 hr 7 min 39 sec
譛ィ  5/24 23:34:46 2007|World Community Grid|Reason: requested by project

こんな感じっす。
50個ぐらい連続してエラーはいちゃったんで
罰として廊下に立ってろ、という雰囲気。

718 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:09:31 ID:???
通信できないじゃなくてさせてもらえてない感じorz

719 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:11:59 ID:3KoUnqIE
後20分でWUが解析終了するんだが、待機中のWUがゼロ
タスクの取得ってプロジェクトの更新でいいんだよね?
3回ほどクリック→5分3秒待機してみたが、新しいWUが落ちてこない・・・

720 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:13:03 ID:???
Team China 76人 最近の平均功績  2,236.94
Team 2ch  77人 最近の平均功績   1,441.16

721 :sage:2007/05/25(金) 00:13:12 ID:F4ccisFP
>>717
サーバ側で設定するdaily quotaの制限値に引っかかってますね。
サーバの時計で日付が変わればまた取れるはずです。
あるいは他のプロジェクトでもいけるかと。

722 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:13:16 ID:???
>>719
加盟しているプロジェクトは?

723 :721:2007/05/25(金) 00:14:53 ID:???
実は初カキコだったんですが、ばっちりしくじりました…

724 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:16:52 ID:3KoUnqIE
>>722
WCGです。
デバイスマネージャーの装置プロファイルでは、
次の時間帯でのみインターネットに接続→24時間接続
装置プロファイルはすべてのプロジェクトに参加

BOINCマネージャーのアクティビティは、
プリファレンスに従ってネットワークを使用にチェックが入ってます

725 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:17:08 ID:???
なにを?

726 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:22:45 ID:MatozAdb
ネットワークに接続する間隔が不定期なので、
次の間隔毎にネットワークに接続→2日に設定
一週間ぐらい解析を停止していて、2日前に解析を再開しました。

たまった宿題は提出したものの、新しい宿題がこないのです

727 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:22:47 ID:???
reached daily quota
でググって見た感じ、PC側でエラー出しまくるとなるみたい
アンチウイルスソフトがBOINCフォルダ以下を監視しててBOINCの動作を邪魔してたり

728 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:23:24 ID:???
>>716
ホントだ、Overtakeでも16位のチームまでしか出てないや

729 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:24:19 ID:???
>>721
ありがとうございます。
しばらく待ってみて、またエラーを吐き出すようならメモリ辺りを疑って見ます。


・・・とはいえ、PC100メモリなんて今時どこに売ってんだか(^^;

730 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:24:27 ID:???
BOINCフォルダ以下に権限が無い場合もだな
VistaならUACはちゃんと解除してるか?

731 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:24:41 ID:???
WCGの鯖はなんて言ってるの?

732 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:25:28 ID:???
Vista機またシャットダウン失敗して終わってない宿題勝手に提出してたorz

なんか怖くて電源切れないいいい

733 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:26:25 ID:???
>>732
http://team2ch.info/FAQ/#g74bf1b6

734 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:27:05 ID:???
PC100メモリってOS何使ってんの?

735 :名無しさん?:2007/05/25(金) 00:28:33 ID:???
MSDOS

237KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス