告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Team 2ch】分散コンピューティング総合247【UD→BOINC】

900 :名無しさん?:2007/06/23(土) 20:31:32 ID:???
>>874とか
OS付属のデフラグツールで断片化解消してるけど、BOINC動かしっぱなしで特に問題は出てないなあ。
もちろん使用中のファイルは断片化したまま残るけど。

断片化が気になるなら、BOINC専用にパーティションを切った方がいいよ。
中間生成ファイルを追記していくからか、BOINCの関連ファイルがいつも「最も断片化したファイル」のリストに上がっている。
気象予測系なぞやった日にはもお目も当てられない。
普通のプロジェクトなら宿題は数時間で出て行きローカルからは消されるわけだが、断片化の主因になることには変わりない。

漏れはパーティションを10ギガ切って、BOINCだけではもったいないので各種テンポラリやブラウザキャッシュ、メールソフトの
メールフォルダをそこに放り込んでいる。
それらはみな1メガに満たないファイル群なので、あらかじめ分離しとけばデフラグにほんの数分しか掛からないよ。

270KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス