告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Team 2ch】分散コンピューティング総合279【UD→BOINC】

1 :名無しさん?:2009/01/07(水) 22:22:04 ID:???
■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■

分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/
              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1228128417/
◇ ガイドライン板  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/

569 :名無しさん?:2009/01/22(木) 13:41:30 ID:???
にっぽーつ
ふと思ったんだけど、スレ住人が一斉にPCを買い換えたりしたら楽しいだろうな。

570 :名無しさん?:2009/01/22(木) 13:43:58 ID:???
それは自作板に期待するしかないな

571 :名無しさん?:2009/01/22(木) 14:01:47 ID:???
こんな感じにboincしたら凄い事になるよな
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20080921/54393/jpg/54393-1-1.html

572 :名無しさん?:2009/01/22(木) 14:11:50 ID:???
見た感じ戯画のママンかな

573 :名無しさん?:2009/01/22(木) 14:30:02 ID:???
>>571
これラックに触って静電気バチっといったらみんな死なないのかな?

574 :名無しさん?:2009/01/22(木) 14:41:37 ID:???
エレクターじゃなくてルミナスなのか

575 :名無しさん?:2009/01/22(木) 14:53:26 ID:???
>>573は静電気の性質分かってないんだろうねww

576 :名無しさん?:2009/01/22(木) 14:55:19 ID:???
>>573
よく見ろよ、きちんと絶縁の足が付いてる
まあ、そっから落ちたら、静電気の前に短絡で死ぬと思うがな

>>572
気色悪い色だからといってGBとは限らないぞ

577 :575:2009/01/22(木) 15:02:32 ID:???
>>576>>573の兄弟子か?
絶縁の足ってMBの下のスペーサーの事か?導電性だったら起動すらしないってなww

578 :名無しさん?:2009/01/22(木) 15:10:12 ID:???
>絶縁の足ってMBの下のスペーサーの事か?
うわぁ・・・これは恥ずかしい
しかもスレ番まで名乗って知ったかぶってるからなおさら恥ずかしい

579 :名無しさん?:2009/01/22(木) 15:11:15 ID:???
何もわからない俺にここまでの展開を32行以内で頼む

580 :名無しさん?:2009/01/22(木) 15:14:52 ID:???
571が話を逸らして痛い奴が語って白けた

581 :名無しさん?:2009/01/22(木) 15:16:57 ID:???
ニヤニヤ

582 :名無しさん?:2009/01/22(木) 15:31:30 ID:???
お前ら何と戦ってるんだ と思ってたら草をNGワードにしてたんだった

583 :名無しさん?:2009/01/22(木) 15:40:26 ID:???
もちろん全部のプロジェクトのバッジがほしいんだけど、
デングのバッジは絵柄がリアルすぎて躊躇・・・(泣

584 :名無しさん?:2009/01/22(木) 15:52:20 ID:???
絶縁の足ってのが「ラックの足」の事なら逆効果
IC製造工場だと床さえ導電性
 
当然棚はアース取って載せてる物へ静電気が集中するのを防ぐ

585 :名無しさん?:2009/01/22(木) 16:08:16 ID:???
>>583
バッジでどうこう言ってたら、研究のページ見れないじゃんw

586 :名無しさん?:2009/01/22(木) 16:17:44 ID:???
基板が青、リアパネルのUSBが黄色ってのは戯画の特徴だな

587 :名無しさん?:2009/01/22(木) 16:58:53 ID:???
電気代より転送量って思ってたが
こりゃ電気代も馬鹿にならないな
停電時に変わりに電力を供給するUPSだっけか、あれあっても全然足りなそうな感じだな

588 :名無しさん?:2009/01/22(木) 17:18:30 ID:???
UPSで安い深夜電力をためて
昼間に使うように出来ないかと考えたが
使えるぐらいUPSの容量をでかくすると
採算が合わないことに気付く

589 :名無しさん?:2009/01/22(木) 17:57:39 ID:Twu1Npcz
そこでソーラパワーですよ!奥さん

590 :名無しさん?:2009/01/22(木) 18:00:23 ID:???
UPSって停電時PCの強制終了を防ぐために、PCを終了させる時間だけ動かせる程度の電力を貯める装置なんじゃないの?家庭用だと

591 :名無しさん?:2009/01/22(木) 18:10:12 ID:???
基本はそう。手軽に購入できるものだと、最大でだいたい10〜30分くらい。普通は5分とかそんなもん。
3万とか5万とか出せばそこそこのものがあるけど、それでもBOINC回してるPCを長時間維持するのは無理だな。

592 :名無しさん?:2009/01/22(木) 18:12:31 ID:???
>>591
逆に考えると、BOINCをやめて栗でがんばれば
家庭用UPSでもそこそこがんばれるって事だよね?

よしこれで、停電時も休まず働かせられる!

593 :名無しさん?:2009/01/22(木) 18:58:42 ID:???
343 名前: UnnamedPlayer 投稿日: 2009/01/22(木) 01:05:50 ID:fTucmU7T
日報乙&>341乙
応援動画作ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5909208

594 :名無しさん?:2009/01/22(木) 22:01:40 ID:???
get boincみたいなバナーってあるっけ

595 :名無しさん?:2009/01/22(木) 22:54:15 ID:???
>>594
公式にバナーあるよ。ただGETって感じのはあんまないかな。

Logos and graphics
http://boinc.berkeley.edu/logo.php

596 :名無しさん?:2009/01/22(木) 22:57:01 ID:???
"Powered by BOINC"ってのがそれかな

597 :名無しさん?:2009/01/22(木) 23:01:07 ID:???
>>596
一番ベタでいいんじゃないかな。ただ、リンク元が何かプロジェクトやってるっぽいけどw

598 :名無しさん?:2009/01/22(木) 23:02:17 ID:???
>>596
もしくはこっちのロゴだけのやつ
http://boinc.berkeley.edu/logo/www_logo.gif

599 :596:2009/01/22(木) 23:08:45 ID:???
あ、すまん、俺は594じゃないんだ
リンクは常にBOINC本家へ、と書いてあるからあれがいいんじゃないかと思った

600 :595:2009/01/22(木) 23:38:29 ID:???
>>599
>リンクは常にBOINC本家へ、と書いてあるからあれがいいんじゃないかと思った
そうなんだ。じゃぁPowered by BOINCがよさそうね。

601 :名無しさん?:2009/01/22(木) 23:42:00 ID:???
>>597
そういう意味になるねw

602 :名無しさん?:2009/01/23(金) 00:06:42 ID:???
>571
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/25/news052_2.html
コレも貼れよ

603 :名無しさん?:2009/01/23(金) 00:46:12 ID:???
ハチミツ次郎さんなにやってんスか

604 :名無しさん?:2009/01/23(金) 04:21:52 ID:???
生まれ出た日よ消え去れ

605 :名無しさん?:2009/01/23(金) 08:35:19 ID:???
質問というか相談
6.4.5にVUした途端、OS(Windows)再起動したあと二重に起動するようになってしまった。
これを直すには削除した上で再インストールしないといけない?

606 :名無しさん?:2009/01/23(金) 08:45:59 ID:???
別のフォルダにインスコしたのか?

607 :名無しさん?:2009/01/23(金) 08:47:05 ID:???
>>605

スタートメニューのスタートアップに
BOINCのショートカットが有るんじゃないの?

608 :名無しさん?:2009/01/23(金) 10:03:34 ID:???
>>607
その通りだった・・・入れた覚えはないんだけど・・・
削除したら正常になりました
ありがとう

609 :名無しさん?:2009/01/23(金) 10:20:54 ID:???
>>608
6.4.5の前のはレジストリスタートアップ採用してなかったからね。

610 :名無しさん?:2009/01/23(金) 10:32:09 ID:dzZIczh4
「脳みそ」が計算エラー爆発したww

611 :名無しさん?:2009/01/23(金) 12:43:02 ID:???
>>609
6.2.19,6.2.28もレジストリ。

612 :名無しさん?:2009/01/23(金) 13:04:02 ID:???
6.2.19もだっけ?
まぁ、どうでもいいや

613 :名無しさん?:2009/01/23(金) 14:57:10 ID:???
逆にレジストリから登録されたおかげで、PC起動時にBOINC起動させたくないのに勝手に立ち上がって困ってる人がいそうだよね

614 :名無しさん?:2009/01/23(金) 15:17:06 ID:???
>>610
パワー不足なんじゃないの?
契約を「朝は手軽にパン食」なら今すぐ変えた方が良いよ。
「朝はやっぱりご飯食」から「朝から夜までチョコフォンドゥ漬け」に変更するとかなりパフォーマンスアップしたからな
しかし、ワット数の挙げすぎでコアが焼ける物派の剣。初心者に(ry

# チョコフォンドュを食ったときの恍惚感はたまらんw 駄菓子やも推奨する合法ドラッグだなw
# イチゴとか、バナナとか、パイナップルとか浸けるとたまらん。
# チーズフォンドゥもカロリーが高くてウキウキしてくる。

615 :名無しさん?:2009/01/23(金) 15:17:21 ID:dzZIczh4
>>613
高度な設定⇒オプション
Run BOINC Manager at startupのチェックボックスをオフに
これで「ボインちゃん」が走り回らなくなる

616 :犬臭い人:2009/01/23(金) 15:23:02 ID:dzZIczh4
>>614
突然だからなぁ

<core_client_version>6.4.5</core_client_version>
<![CDATA[
<message>
メモリ ロケーションへのアクセスが無効です。 (0x3e6) - exit code 998 (0x3e6)
</message>

てか、相当こってり好きか?ww

617 :犬臭い人:2009/01/23(金) 15:28:19 ID:dzZIczh4
追記:
同じエラーの報告が公式掲示板でも上がってた^^

618 :名無しさん?:2009/01/23(金) 19:00:06 ID:???
WCGで
2009/01/23 18:30:42|World Community Grid|Message from server: No work sent
2009/01/23 18:30:42|World Community Grid|Message from server: (won't finish in time) Computer on 88.6% of time, BOINC on 33.5% of that

というのが続いてて昼からずっと宿題が貰えないんですがどういうことでしょうか
取り敢えず括弧内のは時間内におわんないよってことですよね?
翻訳かけても括弧のあとはよくわからんのですが
それに今4コア中1コア何もしてない状態なんですよね

普通に動いてたときから設定は弄っておらずバージョンは6.4.5です
昨日間違えてPCの時計を弄っちゃってグラフがおかしいことになってますが関係あります?

619 :名無しさん?:2009/01/23(金) 19:03:28 ID:???
>>618
散々既出。
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=22745

620 :名無しさん?:2009/01/23(金) 19:22:28 ID:???
思い切って、6.6.2にしようぜ

621 :名無しさん?:2009/01/23(金) 19:28:59 ID:???
あーwikiのFAQとこのスレの抽出はしたんですがフォーラムは見てなかったです
6.6.2にしてきます
ごめんなさい、ありがとうございます

622 :名無しさん?:2009/01/23(金) 19:36:12 ID:???
時計は弄っちゃダメだよ

623 :名無しさん?:2009/01/23(金) 23:47:34 ID:???
ゲノム復活しねーかな・・・

624 :名無しさん?:2009/01/23(金) 23:56:17 ID:???
ポイント加算されない障害出てない?全般に

625 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:03:28 ID:???
>2009/01/24 0:47:24|World Community Grid|Computation for task E000208_467A_001c2t00r_0 finished

ま、もう止めときたいな。このプロジェクトは。
ベータテストは何だと。
グリッドの意味を理解してないなら、てめーらの予算でスパコンでやってろと。

失礼だな。

626 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:23:43 ID:???
>>525
宿題配布再開

627 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:28:37 ID:???
625がなんで何でそんなこと言うのか分からない

628 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:30:04 ID:???
障害は直ったみたいだが、625の頭の障害は絶賛進行中なのです

629 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:41:42 ID:???
CEPはトラブル多過ぎだろ

630 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:44:08 ID:???
流れ無視の質問ですいませんが
今板にBOINCスレがない場合は勝手にスレを立てて@○○で始めてよいのでしょうか?

631 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:49:27 ID:???
>>626-627

いや、そういうなら、WCGの鯖と繋がった時に取り消すくらいの配慮は
してくれないかなってことで。
ルータ使わず、コネクタ繋ぎなおしてるのもいるんだって。

ま、そんな手間使わずにというなら(そういう趣旨なんだろうが)、それまでだが。
鯖と繋がって安心してこういうことやられたらこっちもたまらんよってくらいの
愚痴ですわ。


632 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:51:15 ID:???
>>630
一人は寂しいぞ
よく行く板で日報さんがいるとこがオススメ

633 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:52:45 ID:???
>>630
各板に付き1スレが原則らしいですよ
なので、スレッドを立てる前に十分確認してからやってくださいね
たとえばLinux板では「宇宙人を捜しませんか?ヽ(´ー`)ノ」と変則的なスレタイが付いてたり
他の板では非BOINCプロジェクトのFolding@homeなどがたってるかも知れないのでその辺も注意してください

また初めて@〜を名乗る場合には、wikiの方で確認してから名乗ってくださいね。でもってwikiの方に追記しておいてください。



634 :名無しさん?:2009/01/24(土) 03:53:31 ID:???
>>631
別に取り消さんでも・・
CEPは確かに他よりもエラーが出やすいプロジェクトだけど、正常に終了するのもある訳だし

635 :名無しさん?:2009/01/24(土) 04:06:16 ID:???
>>634
「正常に終了するのもある」ってだめすぎじゃないかw
まあそういうプロジェクトはβでやって欲しいな

未だに >>625 -> >>631 の流れが分からん
それ以前に、何が言いたいのか分からん。ルータ代ケチるとどれくらい良いことがあるのかも分からん。



636 :名無しさん?:2009/01/24(土) 04:17:50 ID:???
>>635
配布停止される前にうちに来てたのはエラー出なかったよ
だから私にはどの程度エラー出てるのか分からないから
私の言葉尻で駄目の程度を判断しないで欲しい

637 :名無しさん?:2009/01/24(土) 04:28:28 ID:???
信じたのに裏切られてちょっくらカチンと来たってぇ話だろう
確かに俺も別にそんぐらいのことでカチンときたりはしねぇが
だからってそんな否定的に晒してやるこたぁねぇじゃねえかサラッと流せよサラッと
逆に625はそんだけ誠実に取り組んでるって事じゃぁねえか
まぁWCGの中の人も大変だろうから三方気持ちを汲んでやってくれや

638 :名無しさん?:2009/01/24(土) 04:50:10 ID:???
>>625は意味不明って事だろ

639 :名無しさん?:2009/01/24(土) 04:58:32 ID:???
>>633
ガイドライン(現行:ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/) にも追記だな

640 :名無しさん?:2009/01/24(土) 05:50:56 ID:??? BE:43902566-2BP(52)
CEPの再開早々、「優先度高で処理中」のWUがあるってどういうことだよ
期限1月26日の解析予想時間13時間のWUを送ってきやがった
もちろん停止前のWUは全部空にしてた。

CEPが信用なら無いので外そうと思ったら
WCGのサーバー死んでる?
DNSエラーになるんだが。

641 :名無しさん?:2009/01/24(土) 06:00:04 ID:oFvJou2t
普通に見れるよ

642 :名無しさん?:2009/01/24(土) 06:06:56 ID:??? BE:29268364-2BP(52)
>>641
おお〜!今は見れた。
なんだったんだろう??

CEPについては、早速こんなスレッドが立ってるw
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=24249

643 :名無しさん?:2009/01/24(土) 08:35:57 ID:???
CEP絶賛エネルギー浪費中

644 :名無しさん?:2009/01/24(土) 10:19:04 ID:???
SHA-1については随分付与遅れがあったけど、一気に支払われたな

645 :名無しさん?:2009/01/24(土) 11:24:20 ID:???
気まぐれ報 Sudoku project(パズル)
http://dist2.ist.tugraz.at/sudoku/

Team 2ch
http://dist2.ist.tugraz.at/sudoku/team_display.php?teamid=71
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順位 チーム名     功績/日 総功績   国
15位 SwissTeam.NET 1,853.67 679,017.68 Switzerland
16位 Team 2ch    ..1,533.86 615,667.97 Japan
17位 Ukraine      1,785.73 547,095.04 Ukraine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

646 :名無しさん?:2009/01/24(土) 11:39:27 ID:oFvJou2t
>>644
いつの話しなんだか

647 :名無しさん?:2009/01/24(土) 11:46:46 ID:???
昨夜もあったぞ

648 :名無しさん?:2009/01/24(土) 12:08:19 ID:???
>>632-633
>>639
ありがとうございます。
よく考えてからスレ立てるか判断します。

649 :名無しさん?:2009/01/24(土) 12:29:19 ID:???
ぇ・・;
前みたいなアカウントチェンジバグは嫌だぞ

650 :名無しさん?:2009/01/24(土) 13:59:55 ID:???
>>571は多分ギガのママン。
というか俺のメインPCのママンと同じかも。
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2742

651 :名無しさん?:2009/01/24(土) 16:42:02 ID:???
Ubuntu8.04Lから8.10にしたら、BOINCもVer5世代から6.2.12プレリリース版になった
CPUはOpteron1352で、今まではベンチマークで1700の4500程度だったんだけど、
新しくなったやづだとベンチマークで800の2000程度しか出なくなってしまった・・・

652 :名無しさん?:2009/01/24(土) 23:48:45 ID:???
>>648
ガンガレそして癌枯れ
寄らば大樹の影よりも、新規開拓してBOINC民を増やしてほしい

653 :名無しさん?:2009/01/25(日) 08:50:29 ID:???
週末なので宣伝

PrimeGrid で "The Year of the Ox Challenge" が行われます
日本時間 1/26(月) 27:00 - 2/1(日) 3:00

・PrimeGrid preferences の 321 Prime Search (LLR)プロジェクト だけを選択してください。
 http://www.primegrid.com/prefs.php?subset=project
・「最もわずかな誤りさえ」を許容しません。オーバークロックは冷却がある安定したシステムを確保してください
・新しいコンピュータなら7〜9時間、古いコンピュータなら12時間以上かかるでしょう
・スコアは代入試算したn値に基づく「プライムスコア」方式を使用
・プライマリもダブルチェッカーも同じスコアを受ける
・結局無効であると結果を宣言すると、スコアを取り除くでしょう。

要約すると、とにかく僅かなエラーも出さないよう牛歩の如くじっくり着実に解析するチャレンジです。
多少非力なマシンもさんかしてみてね!

詳細はこちら
http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=1185

654 :名無しさん?:2009/01/25(日) 09:52:40 ID:???
>>653
雑食なんで参戦する

今から宿題ため込んでるけど提出が期間内ならおkなのかな?

655 :名無しさん?:2009/01/25(日) 10:54:48 ID:???
年末くらいからはじめたけど初めてデング熱の宿題が落ちてきた…

656 :名無しさん?:2009/01/25(日) 11:10:17 ID:x5h7ScBF
「自由春」がまたエラー爆発

657 :名無しさん?:2009/01/25(日) 11:50:16 ID:wzS/h34g
>>655
自分は8月末以来待ちに待ったデングのWUを120程溜め込み&解析して
やっと夢のブロンズ獲得したZE!w CEPより手間取るとは…

658 :名無しさん?:2009/01/25(日) 12:44:12 ID:???
>>657
ワタシのデングは、そっちにいってましたか!w

659 :名無しさん?:2009/01/25(日) 13:02:45 ID:???
ようやっと現行6種のブロンズを獲得したので記念パピコ
約一ヶ月くらいか・・・
みんながんばろうな

660 :名無しさん?:2009/01/25(日) 13:11:56 ID:???
うちの進行中
dddt 8
faah 71
hcc 51
nr 4
デングと米が少ない。

661 :名無しさん?:2009/01/25(日) 13:19:20 ID:???
βのバッヂが欲しい

662 :名無しさん?:2009/01/25(日) 13:22:03 ID:x5h7ScBF
なんかBAMに「The Quake Catcher Network」追加されてったから参加してみた。
で、よく見てみたらこれってセンサー無いPCだと無意味なのね;;

663 :名無しさん?:2009/01/25(日) 13:26:28 ID:???
>>662
ネタレスすると
帝都内の人がやっても加藤中佐がいやがらせしてくるから
人類全体の役には立たない。

664 :名無しさん?:2009/01/25(日) 13:27:27 ID:???
βはまずWUが貰えるかどうかが運次第なんだよなぁ

665 :名無しさん?:2009/01/25(日) 14:43:20 ID:???
デングは専門でやってないと、ちょっとしか来ない

666 :名無しさん?:2009/01/25(日) 17:18:01 ID:???
CEPのエラー原因について
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=24262

667 :名無しさん?:2009/01/25(日) 17:24:53 ID:???
>>666
誰か和訳してくれ……
機械翻訳かけてもさっぱりわからん

668 :名無しさん?:2009/01/25(日) 17:27:37 ID:???
>>662
ノートPC向けかな。Thinkpadなんで参加したよ。
CPU使わないからタスク数無視して常駐するのね。おもしろい。

669 :名無しさん?:2009/01/25(日) 17:30:57 ID:???
>>668
それアメリカのMacのみじゃなかったっけ?

233KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス