告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Team 2ch】分散コンピューティング総合279【UD→BOINC】

1 :名無しさん?:2009/01/07(水) 22:22:04 ID:???
■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■

分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/
              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1228128417/
◇ ガイドライン板  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/

59 :名無しさん?:2009/01/08(木) 21:46:13 ID:???
沢山宿題出したのに全然やってないなオレのPC
オレに似たのかorz

60 :名無しさん?:2009/01/08(木) 21:52:14 ID:???
暖房代わりに使ってるのに仕事なくて寒いぞ
雪降るらしいのに
orz

61 :名無しさん?:2009/01/08(木) 21:52:18 ID:???
うちのFirewallのログを見て気付いたんだけど、前スレで
溜めてた宿題が消えたって書き込みがあったのとほぼ同時刻に
worldcommunitygrid.orgのIPアドレスが変わってる

62 :名無しさん?:2009/01/08(木) 21:57:16 ID:???
BOINCのつくり全然しらんけど
誰かが偽の宿題配らないように定期的になんかの認証してんのかね

63 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:10:51 ID:???
WCG雑食だけど、貯め込んでたWUがほとんど消失してショボーンしてたら
さっきイキナリ60個程ブチ込んできたよ
でも解析終了した奴の「アップロード処理中」は放置プレイだし
ブチ込みのガンとタンパク(14日期限)が「優先度高で処理中」となってる

64 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:11:06 ID:???
消えた宿題が一部復活

65 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:14:31 ID:???
なんかわけわからん現象が起きた。
プレファレンスで追加作業備蓄量を一旦0.000日にしてその後10日に戻したら、
やってる宿題は中止されたけど他の宿題が落ちてきてポイントも元に戻った。
んで、宿題が落ちたらアクティビティ→ネットワークの使用を一時停止で宿題を溜め込めるかも。

66 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:14:42 ID:???
宿題消えたのは驚いたけど、メンテ中の罰金は驚くことでもないな

67 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:17:59 ID:???
プロジェクトによって中止とかダウンロード失敗とか
ポイント減ってるとか・・・

68 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:18:59 ID:TLxae3ta
消したり戻したり忙しいなw

69 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:20:15 ID:???
メンテ終わってないし一喜一憂しても仕方ないべ

70 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:20:55 ID:???
新鯖と旧鯖の両方につながっちゃってたのかな
んでクライアント側が混乱したとか

71 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:26:30 ID:???
9時間42分と9時間20分のお米中止にしちゃったよ。
ところで、皆は何処に移動?

72 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:26:37 ID:???
tracertはトロントまで行くなぁ

73 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:28:39 ID:???
>>71
もちろん効率のいい奴
WCG以外の医療系は何かピンと来ないし

74 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:29:22 ID:???
Milkyかい?

75 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:33:28 ID:???
Superlink@Technionって軽くなった?

76 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:35:15 ID:???
SETIとMilkyとロゼ落としたら、10秒ごとくらいに
あっちこっち解析移動しやがってMilkyのみにした

77 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:36:13 ID:???
Superlink落ちてこないw

78 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:36:22 ID:???
素数探しでもやっとくか

79 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:39:05 ID:???
SHA1とかどう?

80 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:47:01 ID:???
うわ〜なんか解析途中のやつがプロジェクトにより中止になっとる(泣)

81 :名無しさん?:2009/01/08(木) 22:54:38 ID:???
あれ、宿題提出できたな

82 :名無しさん?:2009/01/08(木) 23:05:45 ID:???
こっちもできた
Scheduler request succeededとも出た

83 :名無しさん?:2009/01/08(木) 23:35:59 ID:???
なんか落ちてきたけど新しいのが来たのかな
前落としたのはどこに行ったんだ

84 :名無しさん?:2009/01/08(木) 23:45:16 ID:???
>>65を試したら,
Schduler request succeeded: got 250 new tasks
おぞましいw

85 :名無しさん?:2009/01/09(金) 00:10:49 ID:???
最近CPUが安くなってきたからあたらしくPC組もうと思うのだが、>>42みたいなことが出来るチップセットって何があるかな。

昔のチップセットは内蔵VGAとPCIE(当時はAGPだが)が排他なのが普通だったし、
今のどのチップセットが何が出来るってのは実はとんと知らないのだ。

とりあえず当面はボードを載せずに内蔵VGAで回して、WCGがCUDAに対応したらGeForce乗っけてぶん回そうと思ってるんだが・・・

86 :名無しさん?:2009/01/09(金) 00:16:07 ID:???
せっかくだからPhenomIIとかどうよ?

87 :名無しさん?:2009/01/09(金) 00:17:26 ID:???
>>85
ハイブリッドSLIが可能な組合せなら,排他にならないでしょ。

88 :名無しさん?:2009/01/09(金) 00:27:05 ID:???
http://ascii.jp/elem/000/000/100/100370/
でもまだ切り替えに再起動が要るんじゃなかったかな?

89 :名無しさん?:2009/01/09(金) 00:37:35 ID:???
>>62
少なくてもWCGではやっている
BOINCのインストールディレクトリに
ca-bundle.crt ってのがあるだろ
ちなみにこれの有効期限が2009/07/12だから
WCGの人は近い将来、新しいバージョンに入れかる必要があるかもね

90 :名無しさん?:2009/01/09(金) 00:43:14 ID:???
>>85
NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231022017/

91 :名無しさん?:2009/01/09(金) 00:51:31 ID:???
>>85
>WCGがCUDAに対応したら
今それ目当てで組んでも、対応する頃には陳腐化してるだろうな・・・対応自体も不明だし

92 :名無しさん?:2009/01/09(金) 01:51:42 ID:???
>>84
おまいらがいっぺんに10日分も持って行くから、
今取りに行ってもNo work is availableで
宿題が在庫切れしてるじゃねぇかwww

93 :名無しさん?:2009/01/09(金) 02:14:59 ID:???
>>92
PC8台全部10日にしていたから,全部でいくつ貯めたか数える気にもならない。
アップロードも報告もできるから,0.3日に戻したけどね。

94 :名無しさん?:2009/01/09(金) 04:50:47 ID:uenb++Nn
こんなに早く復帰するなら宿題捨てなかったらヨカッタ;;

95 :名無しさん?:2009/01/09(金) 06:54:51 ID:???
http://jp.boincstats.com/stats/boinc_team_stats.php?pr=bo&st=0
2ch、XS、簡単がガタ落ちw

96 :名無しさん?:2009/01/09(金) 07:03:33 ID:???
SETIって今までにこういう事無いの?
参加してないから分からんけど、ずっと安定してるイメージがある

97 :名無しさん?:2009/01/09(金) 07:30:56 ID:???
>>96
最近のCUDA対応でWU不足が続いている。
スタッフの経験値は随一だが、なんせ資金がね・・・

98 :名無しさん?:2009/01/09(金) 08:07:40 ID:???
ひょっとしてもうメンテって終わったの?

99 :名無しさん?:2009/01/09(金) 08:23:16 ID:uenb++Nn
終わった模様

100 :名無しさん?:2009/01/09(金) 08:27:47 ID:E7SvEgof
UDの解析が終わる直前にやめたんだけど、その頃のデータはまだ残ってるのでしょうか?
板別チームにも参加していたと思うのですが、その頃と同じIDで復活参加して
UDからBOINCに移行させることは出来るのでしょうか?

詳しい方いたら教えてください。

101 :名無しさん?:2009/01/09(金) 09:06:08 ID:???
>>100
UDとBOINCは全く別物
同じIDで登録する事は出来るけど、成績引き継ぎとかはムリ

102 :名無しさん?:2009/01/09(金) 09:40:20 ID:???
WCGまだ終った宣言は無さそう?
ttps://secure.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=22984
新しい鯖で運用始めたけど止ったりするかもだって

103 :名無しさん?:2009/01/09(金) 10:09:06 ID:uenb++Nn
マウス動かすとメモリ足りんエラー出るから「めもりーくりーなー」久しぶりに動かしてみたら思いっきり掃除してくれた(^.^)
90%とか一気に掃除させると激重になるから50%自動掃除で稼働中
「物理メモリ増やせとか」「設定いじれ」ってのは却下ちといた

104 :名無しさん?:2009/01/09(金) 10:16:54 ID:???
新しいGeForceドライバ出たな。CUDA的に変わってるのかは知らんけど。

105 :名無しさん?:2009/01/09(金) 10:18:25 ID:???
dll用のメモリを一気に開放しただけやがな

106 :犬臭い人:2009/01/09(金) 10:27:32 ID:uenb++Nn
っまぁなww
どっちにしても仮想メモリに落としてやらんと物理メモリ足りんようになるしw
1.5Gの物理メモリしかないのに色々と動かしとるからなぁ・・;
 
Folding@含ww

107 :名無しさん?:2009/01/09(金) 10:41:14 ID:uenb++Nn
まだ重いから10%に変更^^;

108 :名無しさん?:2009/01/09(金) 12:22:44 ID:???

 で っ て い う

109 :犬臭い人:2009/01/09(金) 12:59:04 ID:uenb++Nn
でっ メモリー不足にならずに動き出したヨン^^ って言う
 
古巣のVIP・・・保守せんかったらあっという間にオチタww

110 :名無しさん?:2009/01/09(金) 13:17:46 ID:???
ラウンジでNGするなんて久々だぜw

111 :名無しさん?:2009/01/09(金) 14:33:15 ID:???
WCGの鯖引越しもう終わったのか

112 :名無しさん?:2009/01/09(金) 15:09:35 ID:???
hydrogen@home復活
例によって、50個近くがダウンロード失敗


113 :名無しさん?:2009/01/09(金) 16:23:20 ID:uenb++Nn
>>112
垢作成とか出来んぞ?

114 :名無しさん?:2009/01/09(金) 17:03:53 ID:???
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ! >ID:uenb++Nn


115 :名無しさん?:2009/01/09(金) 17:18:52 ID:uenb++Nn
忍術は使えんぞw

116 :名無しさん?:2009/01/09(金) 17:22:13 ID:???
−=≡卍\(-_- )ピタァ!

117 :名無しさん?:2009/01/09(金) 18:01:31 ID:???
WCGはまだ挙動が不安定だね。
装置プロファイルの設定変更が見た目には反映されてても、実際には反映されないとか。

118 :名無しさん?:2009/01/09(金) 18:31:42 ID:???
結果状況もぬるぽだし

119 :名無しさん?:2009/01/09(金) 19:21:32 ID:???
そんな馬ガッな

120 :名無しさん?:2009/01/09(金) 20:21:49 ID:???
  BOINC╋TANPAKU(たんぱく質構造の予測)
       .┣Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
       .┣SIMAP(たんぱく質の類似性データベースの構築)

似ているけど重複はないんだね?

121 :名無しさん?:2009/01/09(金) 20:23:16 ID:???
基本的な計算方法が違う

122 :名無しさん?:2009/01/09(金) 20:27:30 ID:???
タンパクにも色々あるからな

123 :名無しさん?:2009/01/09(金) 21:49:33 ID:???
ふ〜ん

124 :名無しさん?:2009/01/09(金) 22:17:45 ID:???
WCGの宿題キャッシュ取りすぎた
避難先の宿題も取りすぎた
うーん

125 :名無しさん?:2009/01/09(金) 22:26:20 ID:???
持つものと持たざるものの格差がこうして生まれたのだった

126 :名無しさん?:2009/01/09(金) 23:30:13 ID:???
寒い
燃料がない
死ぬ

127 :名無しさん?:2009/01/09(金) 23:35:57 ID:???
LHC@HOME、常に宿題かれてるのに、いきなりの大量投下キター!
普段まいても3万個くらいなのに、7万個配ってまだ18万個あまってるって。
配り忘れてた冬休みの課題ってか

128 :名無しさん?:2009/01/09(金) 23:43:19 ID:???
さあこちらも盛り上げよう
http://mmc.nipotan.org/team-2ch/

129 :Lhcer:2009/01/10(土) 00:01:24 ID:???
>>127
この隙に順位上げちゃおうぜ

2009年1月9日の魚拓
World Position        :         73
Current Credit        :        262,489.51


http://boincstats.com/stats/user_stats.php?pr=lhc&st=0&ti=1186
アメリカの InsaneLampshadeやドイツのMarco Fenner はジャパニーズ ファンなの?
チョンマゲなの?ハラキリなの?

oismさん、Theresiaさん、ER34 skylineさん
国家がInternational (ホームレス) になってます
今一度設定を見直しましょう (ってここ見てる確率は少ないけど言ってみる)

130 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:05:11 ID:???
LHCって一つの宿題につきどのくらい時間がかかる?

131 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:09:23 ID:???
>>130
ばらつきはあるが
Q9450 3.0GHz Mem 3.2GBで5時間ぐらい

132 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:16:20 ID:???
>>130

予想時刻は05:46:01 @ Athlon 64 X2 4800+
実際は6:00:00 (91%)


2009/01/09 12:15:48||Processor: 2 AuthenticAMD AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+ [x86 Family 15 Model 107 Stepping 1]
2009/01/09 12:15:48||Memory: 3.87 GB physical, 5.71 GB virtual
2009/01/10 0:10:19||Suspending computation - running CPU benchmarks
2009/01/10 0:10:50||Benchmark results:
2009/01/10 0:10:50||   Number of CPUs: 2
2009/01/10 0:10:50||   2467 floating point MIPS (Whetstone) per CPU
2009/01/10 0:10:50||   4555 integer MIPS (Dhrystone) per CPU
2009/01/10 0:10:51||Resuming computation


133 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:20:04 ID:???
寒いよパトラッシュ

134 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:27:47 ID:???
Hydrogenが大量に降ってきた
だいたい9秒で終わった

135 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:29:39 ID:???
>>133
お前は俺かw
さっき、エアコンがLO表示して「これ以上はがんばれません」宣言して落ちたw(今復旧した模様)


CPU温度は 47度
室温は 10 -> 18度 (霜取りにはいるとすぐに10度w)
外気温・・・7度らしい

136 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:34:30 ID:???
えーそんなんでエアコンへこたれるのかよ

137 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:43:44 ID:???
>>136
どうせ窓コンですよ

138 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:44:27 ID:???
窓と合コン?

139 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:47:05 ID:???
窓コンの暖房はオマケみたいな物だからなあ

140 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:47:07 ID:???
Hydrogen、再び動作テスト宿題を大量配布してるな なんか本解析よりテスト解析で稼いだ功績のほうが多くなりそうだ

141 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:49:02 ID:???
窓コンとか懐かしいな…w

142 :名無しさん?:2009/01/10(土) 00:51:32 ID:???
>>139
窓コンをなめるな
http://127.0.0.1:8823/thread/http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1221698522/

頭はホッテリ、足はヒエヒエな壁エアコンの方がオマケだろ

ええ、窓エアコンは全身゙クブルですよw

143 :名無しさん?:2009/01/10(土) 01:07:45 ID:???
WCGのresult statusのページを開いたら、ページ番号が
ページ: null null null null 1 null null null null

ヌルヌルぬるぽぬる1ぬるぬるぬるぬる

144 :名無しさん?:2009/01/10(土) 01:11:54 ID:???
>>135
ウチは、100%稼働なのにCPU温度37度だぞ。寒すぎ。

145 :名無しさん?:2009/01/10(土) 01:14:11 ID:???
俺の体温でさえ、38.4度Cだぞ
お前のCPU壊れてるだろ

146 :名無しさん?:2009/01/10(土) 01:19:40 ID:???
>>143
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ 

147 :名無しさん?:2009/01/10(土) 01:20:04 ID:???
実家に窓コンあるけど、暖房も出来るものだったんだな

148 :名無しさん?:2009/01/10(土) 02:10:56 ID:???
>>145高えよww

149 :名無しさん?:2009/01/10(土) 04:29:11 ID:???
ロングサイズ(180cm×80cm)レベルの電気毛布オススメ。

電気毛布を全身に巻き付けて使用する。
ロングだと一枚のみで、肩を掛け、胴から下は巻き付けて使える。
寝る時は布団に入れてウマー。
これだと消費電力は50Wで、約0.77円/時だってさ。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10811562/-/gid=EU05150300

150 :名無しさん?:2009/01/10(土) 04:31:51 ID:???
毛布3枚使って
敷布団に1枚、掛け布団に2枚重ねで寝るとすっげぇあったかいぞ

151 :名無しさん?:2009/01/10(土) 04:54:29 ID:???
WCGって宿題全部重くなったの?移転前の倍くらいかかってるみたいだが

152 :名無しさん?:2009/01/10(土) 04:59:06 ID:???
癌は若干軟らかくなった。10-20%くらい?
エイズは少し硬いか変わってないてとこだと思う
クリーンエナジーは相変わらず。ただ、異常に長いのは来ないし、安定度も増した気が
米は不明

153 :名無しさん?:2009/01/10(土) 06:30:51 ID:??? BE:1604399696-2BP(1500)
長らく放置状態でしたがネットwatch板のBOINCスレ復活させました。

【UD→BOINC】痛いプロテイン等をマターリヲチ7 【@watch】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1231534427/

以上報告まで

154 :名無しさん?:2009/01/10(土) 10:14:20 ID:???
>>145
34度まで下がった。これはあうあうw

155 :名無しさん?:2009/01/10(土) 12:22:48 ID:???
ClimatePredictionはいい暖房だなあ

156 :名無しさん?:2009/01/10(土) 12:58:21 ID:???
>>129
>ドイツのMarco Fenner はジャパニーズ ファンなの?
まるこタソを知らないって(ry
AAも作成されたのにぃ

157 :名無しさん?:2009/01/10(土) 15:08:05 ID:???
PC20台並べてBOINC Clientを稼働させれば温かくなる。

158 :名無しさん?:2009/01/10(土) 15:37:58 ID:uKJtEKPp
BOINC・・・時間概念がヘン!

159 :名無しさん?:2009/01/10(土) 15:46:01 ID:???
BOINCの過去のバージョンで
期限が近い宿題がきた時に、解析中の宿題を停止させて
期限が近い宿題を先に解析するのなかったっけ?
気のせいだったかな??

233KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス