告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Team 2ch】分散コンピューティング総合279【UD→BOINC】

1 :名無しさん?:2009/01/07(水) 22:22:04 ID:???
■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■

分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/
              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1228128417/
◇ ガイドライン板  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/

825 :名無しさん?:2009/01/29(木) 00:42:11 ID:???
>>815
顔にセロテープ・・・

826 :名無しさん?:2009/01/29(木) 01:00:20 ID:???
PrimeGrid  "The Year of the Ox Challange"
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank  Name             Score
─────────────────────
 1   BOINCstats          3938098.20  →
 2   PrimeSearchTeam      1965662.92  →
 3   Zirconia             1538744.89  →
 4   L'Alliance Francophone.   1220847.09  ↑
 5   Ukraine              1086414.90  ↓
 6   Crunching Family...        834087.55. →
 7   AMD Users            731799.89. ↑
 8   BOINC@Heidelberg        716116.92. ↓
 9   Team 2ch             654953.10. ↑
.10   The Final Front Ear      615265.57 . ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Team 2ch 9位に上昇。前回は>>784

827 :名無しさん?:2009/01/29(木) 01:09:59 ID:???
ぷらぽつ!

828 :名無しさん?:2009/01/29(木) 01:10:26 ID:???
おつです

マラリアって今宿題出てる?

829 :名無しさん?:2009/01/29(木) 01:26:27 ID:???
年末から出てない

830 :名無しさん?:2009/01/29(木) 04:10:19 ID:???
結局UDって何でぽしゃったの?
資金不足?研究成果を巡る内輪揉め?

831 :名無しさん?:2009/01/29(木) 04:45:31 ID:???
UDは今もWCGで

832 :名無しさん?:2009/01/29(木) 07:14:39 ID:???
WCGがUDの研究をそのまま引き継いだの?

833 :名無しさん?:2009/01/29(木) 13:04:30 ID:???
SHA-1は宿題配らなくなったな なんかあったか

834 :名無しさん?:2009/01/29(木) 13:09:15 ID:???
>>832
UDはシステムやソフトを開発する企業であって、研究機関などではない

835 :名無しさん?:2009/01/29(木) 14:18:56 ID:???
UD絡みだとこの辺の薬も関係あるかも
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/200810/508215.html
マクジェン(ファイザー)

836 :名無しさん?:2009/01/29(木) 14:21:02 ID:???
>>834
知らんかった。どもども

837 :名無しさん?:2009/01/29(木) 15:06:56 ID:???
昨晩 5.10.45から6.6.2に移行
5.10.45はE:\tool\boincで使用
6.6.2を
アプリ E:\tool\boinc
データ E:\tool\boinc\data
でインスコ→宿題真白
気を取り直してアンスコ→E:\tool\boinc以下削除→同条件で再インスコ
必要そうな以下のフォルダ/ファイルをバックアップからE:\tool\boinc\dataへコピー
projects (フォルダ)
slots (フォルダ)
account_boinc.bakerlab.org_rosetta.xml
account_climateprediction.net.xml
account_www.worldcommunitygrid.org.xml
client_state.xml

これで宿題再開出来た。再開した宿題のエラーは無し。
(rosetta×4、WCG×8、climateは解析中×4)
BOINC Manager上の統計情報は消えてる。WEB上は問題無さそう。
移行後WCGの宿題が一度落ちて来て安心していたが、それ以降何も来ないので様子見中。

再開後E:\tool\boinc\dataに出来たxmlファイルは以下
client_state_prev.xml
global_prefs.xml
sched_reply_boinc.bakerlab.org_rosetta.xml
sched_reply_climateprediction.net.xml
sched_reply_www.worldcommunitygrid.org.xml
sched_request_boinc.bakerlab.org_rosetta.xml
sched_request_climateprediction.net.xml
sched_request_www.worldcommunitygrid.org.xml
statistics_boinc.bakerlab.org_rosetta.xml
statistics_climateprediction.net.xml
statistics_www.worldcommunitygrid.org.xml

838 :名無しさん?:2009/01/29(木) 15:43:11 ID:???
>>835
そんなに早く認可が出るわけがない

839 :名無しさん?:2009/01/29(木) 17:29:59 ID:3Mf7epvo
BOINCの解析効率って
性能の良いデュアルコア<性能のあまり良くないクアッドコア
って感じがするんだけど、そうでもないの?

840 :名無しさん?:2009/01/29(木) 18:48:06 ID:???
なんでそう感じるの?
性能が良い、あまり良くないって曖昧で分からんよ

841 :名無しさん?:2009/01/29(木) 18:53:24 ID:???
曖昧すぎて何も言えねぇw
単純比較ならこなした宿題の数でわかるだろ

842 :名無しさん?:2009/01/29(木) 18:56:54 ID:???
いや、比較するなら数よりポイント
もっというならWCGのお米のような時間固定の奴

843 :名無しさん?:2009/01/29(木) 18:58:22 ID:???
あ、解析効率か・・・
ポイント効率の話じゃなかったかスマン

844 :名無しさん?:2009/01/29(木) 18:59:23 ID:???
E8600とQ6600くらいで考えればいいのか?
仮にこの二つだとQ6600の圧勝な気がするんだけど
ゲームだとE8500に軍配が上がるけどね

845 :473です:2009/01/29(木) 18:59:45 ID:???
先日はお世話になりました。
MacもWindowsも無事にバージョンアップ出来ました。
宿題も前の様に落ちて来る様になり、今は順調です。

本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします


846 :名無しさん?:2009/01/29(木) 18:59:47 ID:???
いや、ポイントはベンチマークで変わるし処理数で比べるべきだ
ポイント効率じゃなくて解析効率だし

847 :名無しさん?:2009/01/29(木) 19:02:48 ID:???
>>845
乙〜
順調で何より

848 :名無しさん?:2009/01/29(木) 19:03:58 ID:???
宿題の処理数ならコア数多いほうがいいだろ
だからi7買おうぜ

849 :名無しさん?:2009/01/29(木) 19:22:18 ID:???
開発版6.6.3が出てる

850 :名無しさん?:2009/01/29(木) 19:22:57 ID:???
【電力】太陽光発電:4兆円超の投資を、2030年までに40倍に拡大・電気料金、年間900円余りの負担増に…経産省 [09/01/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231802753/

851 :839:2009/01/29(木) 19:28:38 ID:???
みんなありがと
曖昧模糊とした質問でごめんね。自分でも何と言っていいかわからないんだよね
ちなみにポインヨはあまり重視していないので、解析の効率のはなしです。

単純に同時に処理できるスレッド数が多ければ、
ある程度の性能差は吸収できるのかな、と思って。


>>844>>848
そんな感じの答えを聞きたかった、ありがとう
同じくらいの金額のCPUを新調するなら、
DuoよりQuadだよね?


852 :名無しさん?:2009/01/29(木) 19:31:08 ID:???
解析やエンコならQuad
ゲームならDuo

853 :名無しさん?:2009/01/29(木) 19:43:31 ID:???
単純にクロック*コア数で考えちゃっていいんじゃね?
新規ならi7安いし悪くないな

854 :名無しさん?:2009/01/29(木) 19:46:14 ID:???
Core2Dualだと思ってたAMD厨が通りますよ

こんなけデータがあるんだからいくらでも調べようがあるだろ
http://team2ch.info/Benchmark/
BOINC目的にポチりたいなら、このデータは役に立つんじゃないかな?
BOINCStatでもCPU別統計とかあるしな

それにしてもいつの間にかかなりのデータが集まったな。
集計しないともったいないな。


855 :名無しさん?:2009/01/29(木) 20:45:49 ID:???
Reversi

January 27, 2009
Project wont have wu's for a while
For now, we have all tests for reversi 6x6 finisched. For about month or two, here wont
be any wu. After this time we will publish result of project and try to start brand new
reversi boinc server with a lot of improvements. New boinc server will try to compute
reversi 8x8.

1〜2ヶ月お休みってことでおk?

856 :名無しさん?:2009/01/29(木) 20:46:36 ID:???
>>854
言い出しっぺの法s

857 :名無しさん?:2009/01/29(木) 21:27:50 ID:???
wikiのベンチマークも良いけど
各プロジェクトの統計データXMLの中に、
マシン情報を公開してるユーザの、各CPUごとの
ベンチマークデータがあるから其れを見るのも良い。

858 :名無しさん?:2009/01/29(木) 21:30:04 ID:???
CPUっても定格からOC、周辺環境の違いもあるし

859 :名無しさん?:2009/01/29(木) 21:44:24 ID:???
>>855
おk

860 :名無しさん?:2009/01/29(木) 21:46:50 ID:???
>>855
どことなくドイツ訛りの英語っぽい

861 :名無しさん?:2009/01/29(木) 22:34:16 ID:???
6x6のテストが終わったんで、1〜2ヶ月後に新鯖で8x8始めるぞと

862 :名無しさん?:2009/01/29(木) 23:05:06 ID:???
Reversiをアクティブにやってる人もいるんだな
世間は広い

863 :名無しさん?:2009/01/29(木) 23:17:00 ID:???
sudoku、アナウンス来たね。

・解析が始まってない13preCrunchは捨ててください
・解析が始まっていたら、240時間の解析期限まで回してください

で、しばらくは12の残りを配布するっぽい。
「土曜日から一つも13シリーズのリザルトが返ってこなくて……」って、
そりゃそうだろうなー。

864 :名無しさん?:2009/01/30(金) 01:07:20 ID:???
SHA-1は大量に点数ついてない宿題残ってるような

865 :名無しさん?:2009/01/30(金) 03:06:39 ID:???
>>837
今のver6のインストーラは、自動でデータフォルダに関連ファイルを移動してくれないのか。ひどいな。
・・・ふと思ったが、いきなりβ版を入れずに安定版を入れてたらどうだったんだろう?


> BOINC Manager上の統計情報は消えてる。WEB上は問題無さそう。

統計情報は、statistics_〜で始まるファイルに保存されてるよ。
単なるローカル保存なので、消しても問題ない。どのみち一定日数(cc_config.xmlを作らない限り30日分)で古い記録から消えていく。


866 :名無しさん?:2009/01/30(金) 14:40:11 ID:???
CEPのLinux/Mac版ベータテスト開始
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=24321

867 :名無しさん?:2009/01/30(金) 14:55:51 ID:???
SHA-1は盛大にエラー出したな、珍しい。
ポイントつかない障害も報告されてるし。
しばらくやらない方がいいのかも。

868 :名無しさん?:2009/01/30(金) 15:24:03 ID:???
cc_config.xml覗いてみたら<start_delay>なんてのが設定されてた
どうりで起動直後からしばらくは解析始まらないわけだ

869 :名無しさん?:2009/01/30(金) 15:42:07 ID:???
WCG版のBOINCって解析早くなる?

870 :名無しさん?:2009/01/30(金) 16:31:12 ID:???
>>868
エディタで数値を書き換えたら反映される?

871 :名無しさん?:2009/01/30(金) 16:43:49 ID:???
BOINCstatsでCels@Homeのアドレスが、やっと新鯖に変わった模様。
まだチームに入れないけど、少し進展w

872 :名無しさん?:2009/01/30(金) 17:06:47 ID:???
>>870
30にしたらちゃんと起動後30秒で解析始めたよ

873 :名無しさん?:2009/01/30(金) 18:26:42 ID:???
Volunteer Computing Platform(VCP) - The Future of Volunteer Computing
http://202.191.56.60/VCP/

874 :837:2009/01/30(金) 18:27:19 ID:???
>>865
thx
統計情報は気にしない事にします。

チョット気になった所では、
climateがリソース割り当て低い所為か、宿題有るのに新規で落として来て、
2010/1月期限で随分先の宿題の優先度を上げて実行されてるのと、
ストックされている宿題が有る場合、「開始まで待機」の宿題が無くなるまで
次の宿題を取って来ない様な動きをしてる。
今迄もバージョンアップ時に、BOINC Manager?がPCの処理能力を学習?するまでは
宿題の貯め方が不安定になる事が有ったので問題ないとは思うが…

875 :名無しさん?:2009/01/30(金) 22:38:11 ID:???
>>868
感謝!!

即起動すると時々エラーになるのでBoincmgrの起動を遅らせているPCがあって、
バージョンアップするとレジストリからの起動になってそれが難しくなるのでバージョンアップを
見合わせていました。これですべてのPCのBoincmgrをバージョンアップできます。

876 :名無しさん?:2009/01/30(金) 23:51:34 ID:???
すっごいロングパスで申し訳ないんだけど
>>569
それいいな
みんなで買い替えオフとかやりたいな

877 :名無しさん?:2009/01/30(金) 23:52:46 ID:???
全員i7とかになって前のPCも稼働させると全世界が驚くだろうなw
伸び方が半端無いはず

878 :名無しさん?:2009/01/31(土) 00:01:49 ID:???
給付金が来ると同時にみんなi7にするとかw

879 :名無しさん?:2009/01/31(土) 00:55:35 ID:???
いっそのことTeam 2chのメンバー9000人全員でアキバとか行こうぜw
9000台買うから安くしてくれって言えばかなり安くなるだろ

ついでにTSUKUMOも救うかw

880 :名無しさん?:2009/01/31(土) 01:06:17 ID:???
>>876
それはロングパスじゃなくて亀レスだ

881 :名無しさん?:2009/01/31(土) 01:13:16 ID:???
>>880
あ、そうそう、それが思いだせなかった!
遅レスって言葉は思いついたんだけど、遅漏みたいで嫌いなんだよねww
今回は早漏w

882 :名無しさん?:2009/01/31(土) 01:35:29 ID:???
結局使ってるんじゃないか

883 :名無しさん?:2009/01/31(土) 01:35:51 ID:???
昔のWCGのチャレンジ参加できなかったからまた新しいチャレンジやってくれないかな
喜んでPen4の旧PCも24時間起動させるのに

884 :名無しさん?:2009/01/31(土) 01:36:51 ID:???
ロングパスってのは、アンカミスでとんでもない
後ろのレス指定したときだろw

885 :名無しさん?:2009/01/31(土) 01:55:27 ID:???
今もチャレンジは一杯やってるみたいだけど、
あれってどこで告知されてるんだろ

886 :名無しさん?:2009/01/31(土) 02:09:26 ID:???
Team 2chが出れるやつは限られてるんじゃね?
小さいやつだと追いつけるチームが無いから燃えないし

SETIvsだと燃え付きそうだが

887 :名無しさん?:2009/01/31(土) 02:20:41 ID:???
>>879
それ面白いw けどデスクトップはいまだにsocket478 FSB400の自分はpen4 2.6G買って終了しそうだ。
それか玄箱HGもう一台とか。どっちにしろクレジット上は貢献できそうにないなw
新マシン置く場所もないし。。
みんなで集金してデータセンター買うとかw

http://www.sun.com/emrkt/blackbox/gallery.xml?img=1
これなんか5000万だしどう。


アクティブメンバー増やせれば結構違いそうだけどなぁ。
現時点で 4,900/10,768 と活動してるの半分くらいだし。

888 :名無しさん?:2009/01/31(土) 02:37:47 ID:???
もう宣伝活動は出来ないんだっけ
地道に勧誘しか無いのかな

889 :犬臭い人:2009/01/31(土) 05:21:02 ID:+RpJsU35
チャレンジするならVIPにも参加呼びかけた方がイイかモナ〜(板別集計2位だしぃ)
↑ただしVIP931エラーでここに2〜3時間書き込めなくなるがww

890 :名無しさん?:2009/01/31(土) 05:24:43 ID:???
みんなでAtom買ってTime稼ごうぜ
Corei7でもいいけどさ

891 :名無しさん?:2009/01/31(土) 05:37:27 ID:???
i7で動かしてみたいけどねぇ
金がなさ過ぎて困る

i7で軽いのばかりやって数稼ぐとか楽しそうなんだが

892 :名無しさん?:2009/01/31(土) 08:26:34 ID:???
>>883
mixiが2月にこんなのやるらしい。
http://www.worldcommunitygrid.org/team/challenge/viewTeamChallenge.do?challengeId=2552
2chはまだ参加してないみたいだね。

893 :名無しさん?:2009/01/31(土) 09:48:03 ID:???
QCN全然終わらんな・・・

894 :名無しさん?:2009/01/31(土) 09:56:45 ID:???
>>879
九十九か…

ヤマダに譲渡される前に何か買っておこうかな

895 :名無しさん?:2009/01/31(土) 10:31:24 ID:+RpJsU35
>>893
センサーついてるか?
・ついてなかったら0ポイントのままだぞ。
・ついてるならポイントが地味にリアルタイム反映で増える、ついでに期限まで終わらんw

896 :名無しさん?:2009/01/31(土) 10:31:44 ID:???
>>892
どうすれば参加できるん?

897 :名無しさん?:2009/01/31(土) 10:32:45 ID:???
>>879
デカすぎるだろwww
どういうPCが一番効率いいだろうかな?

通常使用、清音、電力効率、そして値段がお手ごろ
ってどんなのだろうか

898 :名無しさん?:2009/01/31(土) 10:36:57 ID:???
>>896
チームのキャプテンが参加処理しないといけないんじゃなかったっけ?

Team 2chも参加して欲しいな(ちょうどその頃に通販で買ったCore2 Quad Q8200が届くし)

899 :895:2009/01/31(土) 10:41:50 ID:+RpJsU35
「ついでに」以降は余計だった・・;

900 :名無しさん?:2009/01/31(土) 10:53:50 ID:???
PrimeGrid  "The Year of the Ox Challange"
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank  Name             Score
─────────────────────
. 1... BOINCstats.          11119740.73... →
. 2... PrimeSearchTeam       4981908.16... →
. 3... Zirconia              3872832.50... →
. 4... L'Alliance Francophone..  3687442.17... →
. 5... Ukraine                 3145241.96... →
. 6... AMD Users            2242019.25... ↑
. 7... Crunching Family.       2190783.30... ↓
. 8... BOINC@Heidelberg.      1915570.12... →
. 9... Special: Off-Topic.       1895764.95... ↑
10... Team 2ch               1839629.03... ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Team 2ch 10位に転落。前回は>>826

901 :名無しさん?:2009/01/31(土) 12:40:54 ID:/hsMwpzp
>>888
もう宣伝活動はできないってどういうこと?


902 :名無しさん?:2009/01/31(土) 12:52:15 ID:???
>>879
もしそういうことになったら自作板に声かけてくれよ

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232954098/

とかがんばってやってくれるかも知れないよ。 もちろんサポート抜きが条件だけどw


903 :名無しさん?:2009/01/31(土) 13:15:29 ID:+RpJsU35
>>902
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232954098/
最初の方のはある意味コントか漫才だな・・;

904 :名無しさん?:2009/01/31(土) 14:18:19 ID:???
>>898
キャプテンだけが手続きできたような気がします

905 :名無しさん?:2009/01/31(土) 14:31:27 ID:???
うさぎレースあったらまたESLと競争したい

906 :名無しさん?:2009/01/31(土) 15:03:48 ID:???
>>901
2ちゃんの中で宣伝は、もうやめてくれ、ってことじゃね。
UDのころをよく知らないけど、盛り上りすぎて、うざがられたんじゃないの?
なんたって俺らも2ちゃんねらだからな、そうだとしても驚かないw

907 :名無しさん?:2009/01/31(土) 15:08:59 ID:???
いっそのことひろゆきが宣伝してくれればいいのに
全スレ一斉通告とかで
とおもったけどもう奴も過去の人か・・・

908 :名無しさん?:2009/01/31(土) 15:09:36 ID:???
>>907
http://www.2ch.net/ud.html

909 :名無しさん?:2009/01/31(土) 15:32:05 ID:???
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/knof5dan.swf
あれから5年か

910 :名無しさん?:2009/01/31(土) 15:43:15 ID:???
>>869
解析してるのはBOINCじゃないし、変わらないんじゃないの

911 :名無しさん?:2009/01/31(土) 15:44:10 ID:???
折り鶴の時みたいに宣伝自体うざいうえにモロ失敗されると迷惑だし。

俄スミスみたいに結局は企業に易々利用されるのも嫌だし。

吉野家イベントぶち壊すだけの奴が止められなくなったし。

そんな事もあるんだろ。

912 :名無しさん?:2009/01/31(土) 15:47:49 ID:???
折鶴ってガンバリスト?
さっき知って泣いた

913 :名無しさん?:2009/01/31(土) 15:50:38 ID:???
ガンバリストの時に折鶴云々ってあったっけか

914 :名無しさん?:2009/01/31(土) 15:53:28 ID:fPe0PzRV
折り鶴折れないage

915 :名無しさん?:2009/01/31(土) 16:21:17 ID:???
折鶴→平和祈念公園

916 :名無しさん?:2009/01/31(土) 17:16:51 ID:???
PrimeGrid  "The Year of the Ox Challange"
http://www.primegrid.com/

日本時間 1/26(月) 27:00 - 2/1(日) 3:00まで開催中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank  Name              Score
──────────────────────
. 1    BOINCstats            11769824.83  →
. 2    PrimeSearchTeam      5255870.89  →
. 3    Zirconia             4195826.16  →
. 4    L'Alliance Francophone.    3991769.55  →
. 5    Ukraine                3304249.48  →
. 6    Crunching Family         2359466.52  ↑
. 7    AMD Users           2283327.37  ↓
. 8    Team 2ch              2061500.73  ↑
. 9    Special: Off-Topic.      2050285.66  →
10    BOINC@Heidelberg        1990170.15  ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Team 2ch 8位に上昇。前回は>>900
チャレンジ終了まで残り10時間弱です。


917 :名無しさん?:2009/01/31(土) 17:38:50 ID:???
>>900
ぷらぽつ!

918 :名無しさん?:2009/01/31(土) 18:49:38 ID:???
ぷらぽつ。いやー8位とはすごい。

はじめてプラグリやったひと、プロジェクトサイトのどっかにある
素数発見者リストに名前が記録されてないか確認するといいよ。
たしかTeam2chにも、すげいたくさんの素数を見つけてるひとがいる。
おれは2年で1個も見つけてないぜ。

919 :名無しさん?:2009/01/31(土) 18:56:47 ID:???
PrimeGridのサブプロジェクトって
Sieveで素数の疑いのある数を見つけて
LLRで、それが素数なのかテストする。
っていう感じ?

920 :名無しさん?:2009/01/31(土) 19:01:39 ID:???
>>893
これ買えばおk

QCNですくとぽ版センサー $45
http://qcn.stanford.edu/learning/requests.php


ちなみに
「アメリカの小中高の先生なら教育用に$5で3台あげちゃうよ。」
だってさ

921 :名無しさん?:2009/01/31(土) 19:05:08 ID:???
QCNって稼げるの?

922 :名無しさん?:2009/01/31(土) 19:08:45 ID:???
>>919
そう。Sieveで「素数じゃない数」が大量に発見できるみたい。
「素数じゃない数」を見つけた回数も記録されてて、自分のページで見れる。
こっちは発見者リストには載せてもらえないけど。

923 :920:2009/01/31(土) 19:12:15 ID:???
ごめん、アメリカ以外はNon-US participantsから買わなくちゃいけないみたいだ。しかもキット。
http://www.codemercs.com/webstore/shop/full.php?q=1231156640
40ユーロ = 4759.64928 円

ボランティアにしちゃ負担がきついね。


924 :920:2009/01/31(土) 19:20:35 ID:???
>>921
対CPU時間からいったら稼げてるんじゃないかな。
http://qcn.stanford.edu/qcnalpha/results.php?userid=20263
ただ、実時間的には相当居座ってるね。あとvalidateがpendingのままなのが謎。
メリットは、コア数に関係なく実行できるところかな。FreeHALと同じで。
2コアだったら SETI SETI QCN FreeHAL が同時に回せる。
だからついでで走らせてる感じ。

925 :名無しさん?:2009/01/31(土) 20:15:44 ID:???
>>924
FreeHALってどんなの?なんでCPU使わないの?暴走したりしないよな?殺される心配はないよな?

233KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス