告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【東北大地震】分散コンピューティング総合297【節電第一】

1 :名無しさん?:2011/03/16(水) 08:16:16.82 ID:???
■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■

分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏┓┏┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┗┛┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/
               ___   | ポイント       ∧_∧
     ∧,,∧    __|_ |※:|.  |   ゲット ∧_∧ (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡   ||     | |[]:::| /\      ( ´_ゝ`) /  ⌒l
   r‐ミ つつ r−||  ∩ | |lヨ/     \   /   \/    | |
   |└┐,, ,,l二二二l二二二∧_∧     \ /     / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄|| (/(/  |   ‖  /( ´∀`)// ̄ ̄/、ニつ/   FMV /| |_
  ―――――――― <  ( つ__//2ch./〜'> ――――――――
   (; -_-)______.\ {ニニニニ }ニニニ} /__ ___   .∧∧
  / つ__//       /  \ ̄ ̄ ̄ ̄ /.|[]:| |     ||  (゚Д゚,,)_
  し'`l\//_Hikkie_/     \     /  |ll::| | ∩  ||-、⊂⊂ / |
    \}二二二二二}        \/ l二二二二二二l二二l i''i ̄ |
   2ちゃんねる www.2ch.net   |   ||  |       ||  |ヽ)ヽ)l.l ̄

◇ 前スレッド    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1293265199/
◇ ガイドライン板  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284608846/

641 :名無しさん?:2011/06/25(土) 13:53:06.60 ID:???
>>639
http://www.primegrid.com/stats_pps_llr.php
計算しつくしてはいないみたい、また小さいnを計算するのかは不明だが


642 :名無しさん?:2011/06/26(日) 15:23:47.74 ID:???
>>640>>641
ありがとう。

643 :名無しさん?:2011/06/26(日) 20:39:41.49 ID:???
ぷらぐり死んでる?

644 :名無しさん?:2011/06/26(日) 21:23:41.62 ID:???
現在ぷらぐり復活したっぽい

645 :名無しさん?:2011/06/26(日) 22:51:10.28 ID:???
英吉利に抜かれた件

646 :名無しさん?:2011/06/27(月) 23:51:12.44 ID:???
仮にだけど1年半使い倒したGTS250を売るとしたらいくらが妥当(良心的)だと思う?

647 :名無しさん?:2011/06/27(月) 23:58:02.88 ID:???
10円

648 :名無しさん?:2011/06/28(火) 09:32:37.53 ID:???
終了までの予想時間 2770時間orz こんなのあるんか…

649 :名無しさん?:2011/06/28(火) 09:57:23.94 ID:???
Climateならよくあること

650 :名無しさん?:2011/06/28(火) 10:08:18.22 ID:???
最初の予想時間は当てにならないとあれほど…

651 :名無しさん?:2011/06/28(火) 12:00:24.43 ID:???
終了してから言えと

652 :名無しさん?:2011/06/28(火) 12:08:31.84 ID:???
すいません
今まで800時間のが最大だったのでつい
反省している。

653 :名無しさん?:2011/06/28(火) 14:28:41.59 ID:???
今年の夏は24時間稼動させてるPCも半日間BOINC回すの自重しようと思って
装置プロファイルの基本オプションで作業を行う時間の設定初めて弄ったわ。

654 :名無しさん?:2011/06/28(火) 16:03:54.57 ID:???
ウケルw

655 :名無しさん?:2011/06/28(火) 20:43:22.02 ID:???
節電アピールはもういいから

656 :名無しさん?:2011/06/28(火) 21:04:03.71 ID:???
しかし、明日の電力需要は99%張り付きのようだけど、大丈夫なのかな


657 :名無しさん?:2011/06/28(火) 21:09:14.97 ID:???
23区に住んでる俺は、無問題

658 :名無しさん?:2011/06/28(火) 21:59:06.58 ID:???
ホットスポットに住んでる俺も、無問題

659 :名無しさん?:2011/06/28(火) 22:08:11.59 ID:???
それを言うならパワースポットだろw  

660 :名無しさん?:2011/06/28(火) 22:09:34.54 ID:???
マンピーの

661 :名無しさん?:2011/06/28(火) 22:16:51.24 ID:???
電力使用状況のグラフなんて水増しされてるみたいだし
あまり間に受けるなよ

662 :名無しさん?:2011/06/28(火) 22:31:38.28 ID:???
逆に停電楽しみなんだが。

663 :名無しさん?:2011/06/28(火) 23:14:16.88 ID:???
大事な仕事や課題がない人にとってはキターってなるかもね
懐中電灯をwktkしながら探すのは童心に帰れる良さがある

664 :名無しさん?:2011/06/29(水) 01:27:32.05 ID:???
>>660
それはGスポット

665 :名無しさん?:2011/06/29(水) 12:00:19.98 ID:???
停電でPC壊れたらかなわん

666 :名無しさん?:2011/06/29(水) 12:54:06.43 ID:???
一人暮らしで20Aしか契約してなくて
しょっちゅうブレーカー落ちてるけどPC壊れたことないな。
タイミング悪いとHDD飛ぶんだろうけど。

667 :名無しさん?:2011/06/29(水) 16:11:32.29 ID:???
おまいらまず病院の停電とかを考えろよ
非常用電源はあくまで非常用だからな

668 :名無しさん?:2011/06/29(水) 16:25:27.11 ID:???
最優先事項で考えています

669 :名無しさん?:2011/06/29(水) 17:33:30.75 ID:???
いつのまにかWCGの実行中タスクを選択しても
「グラフィックスを表示」ボタンがグレーアウトしたままなんだが
うちのPCもしかしておかしい?(;´Д`)

670 :名無しさん?:2011/06/29(水) 18:21:38.97 ID:???
元からグラフィック表示の無いプロジェクトならグレーアウトしてるし、対応してるプロジェクトなら設定等どこかおかしいかも。

671 :名無しさん?:2011/06/30(木) 07:52:18.26 ID:???
CEP2が一周年

672 :名無しさん?:2011/06/30(木) 08:13:16.53 ID:???
>>671
おめでとうございます!

673 :669:2011/06/30(木) 13:37:13.40 ID:???
>>670
再起動したら押せるようになってた
怪しすぎる(;´Д`)

674 :名無しさん?:2011/06/30(木) 21:12:23.94 ID:???
>>671
どれくらい解析が進んでいるんでしょうね

675 :名無しさん?:2011/06/30(木) 22:39:52.75 ID:???
>>674
http://boinc.yutie.info/boinc_wcg.png
これによれば40%くらいかな

676 :名無しさん?:2011/07/01(金) 08:54:27.75 ID:???
エイズのベータって何?

677 :名無しさん?:2011/07/01(金) 19:36:03.39 ID:???
>>676
https://secure.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,31436

678 :名無しさん?:2011/07/01(金) 21:42:12.19 ID:???
ベータ祭やー

679 :名無しさん?:2011/07/02(土) 08:40:42.43 ID:???
何か一杯きてるー

680 :名無しさん?:2011/07/02(土) 09:37:51.30 ID:???
βでバッジとか気が遠くなるな…、と思ってたけど、これで意外とさっくりいけそうだ

681 :名無しさん?:2011/07/02(土) 10:22:54.11 ID:???
lenovoでi7 2600のスリム型デスクトップが
Win7hone32bit付きで6万切ってるな。
BOINC専用機のエコ替え(笑)にどうかだろう。

682 :名無しさん?:2011/07/02(土) 12:05:07.29 ID:???
零脳房はちょっと・・・

683 :名無しさん?:2011/07/02(土) 12:18:37.02 ID:???
β一個もこねーのな

684 :名無しさん?:2011/07/02(土) 12:26:30.13 ID:???
うちは朝からβ4個目です

685 :名無しさん?:2011/07/02(土) 12:41:04.24 ID:???
まじでβ祭りだwww
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151118.jpg

686 :名無しさん?:2011/07/02(土) 13:06:53.97 ID:???
>>683
βテストに参加するように設定しないと来ないものだと思います

687 :名無しさん?:2011/07/02(土) 13:18:25.99 ID:???
>>686
してるけど来ないんだよね
一旦プロジェクトから抜けてみれば良いのか?

688 :名無しさん?:2011/07/02(土) 13:45:03.09 ID:???
>>687
断続的プロジェクトのみにチェック入れて、別プロジェクト送信のチェックを外してる?

689 :名無しさん?:2011/07/02(土) 15:20:58.86 ID:???
ベータが配られるようにするのは、「ベータ・テストに参加」のとこをチェックするだけ。
後は運しだい。ちなみにベータは最優先で配れるので、その他のプロジェクトの参加は関係ない。
というのが、「何でベータ来ないの?」という問いに対するWCGの中の人の答え。

690 :名無しさん?:2011/07/02(土) 17:08:47.98 ID:???
ベータの宿題追加ってかなり断続的だから、来たり来なかったりだよな

>>688
ベータ以外の宿題がたまると取りに行かなくなっちゃうから
ベータだけやりたいならってことでしょ
自分もベータ来てるときはベータだけやりたいから>>688みたいにしてる

691 :名無しさん?:2011/07/02(土) 17:26:20.33 ID:???
βの宿題って、無いのが当たり前だからね

692 :名無しさん?:2011/07/02(土) 17:38:09.28 ID:???
日報サイトが落ちてる?

693 :名無しさん?:2011/07/03(日) 01:42:22.91 ID:???
日報鯖の中の人が何か言ってる
http://twitter.com/#!/penlabo/status/87169670645432320

694 :名無しさん?:2011/07/03(日) 14:00:18.49 ID:???
core tempが99℃寄り付きオワタ。

695 :名無しさん?:2011/07/03(日) 16:27:54.78 ID:???
やっとベータのバッジ取れたお

696 :名無しさん?:2011/07/03(日) 17:02:54.72 ID:???
>>695
サファイア おめ。

697 :名無しさん?:2011/07/03(日) 19:01:16.03 ID:???
ぷらぐりのバッジの一番上って何ポイントでもらえるの?

698 :名無しさん?:2011/07/03(日) 19:47:08.44 ID:???
>>697
http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=2722&nowrap=true#26477

699 :名無しさん?:2011/07/03(日) 20:31:39.56 ID:???
>>698
400万か。サンクス
WCG、ぷらぐり以外でバッジもらえるプロジェクトって何かある?

700 :名無しさん?:2011/07/03(日) 20:57:55.42 ID:???
>>699
Yoyo
調べれば簡単に分かることだが。

701 :名無しさん?:2011/07/03(日) 21:52:53.22 ID:???
>>700
> 調べれば簡単に分かることだが。

なら,答えるな。
教えて君も教える君もウザい。

702 :名無しさん?:2011/07/03(日) 22:57:13.97 ID:???
>>701
このスレでそんな事言い出したらきりがないよ
黙ってスルーしてあげなよ

703 :名無しさん?:2011/07/04(月) 00:03:01.21 ID:???
お前ら熱くなるなよ。
熱くなるのは熊谷だけで充分だよ。

704 :名無しさん?:2011/07/04(月) 00:25:59.18 ID:???

熊谷には俺のばーちゃんが住んでるからやめてくれ。
代わりにCPUを熱くしてくれ。

705 :名無しさん?:2011/07/04(月) 00:38:35.76 ID:???
もっと熱くなりたいあなた
http://www.youtube.com/watch?v=RqeKDIMwiaw


706 :名無しさん?:2011/07/04(月) 00:42:11.98 ID:???
熱対策の基本 http://team2ch.info/Thermal/#vda47c6b

707 :名無しさん?:2011/07/05(火) 17:20:51.03 ID:???
Radioactive@Home
ttp://radioactiveathome.org/boinc/

CPUを常時使用しないみたい

708 :名無しさん?:2011/07/05(火) 17:24:49.70 ID:???
夏は「S.P.O.T.」に限るわ

709 :名無しさん?:2011/07/05(火) 20:38:47.79 ID:???
常時まな板運用にはかなうまい

710 :名無しさん?:2011/07/06(水) 03:38:59.15 ID:???
>>707
ガンマ放射線の解析か
しかし、参加するには特殊なセンサーが必要になる場合があるみたいだな

711 :名無しさん?:2011/07/06(水) 07:12:10.99 ID:???
6.12.33 Windoes

712 :名無しさん?:2011/07/06(水) 12:35:00.51 ID:???
Windoes

713 :名無しさん?:2011/07/06(水) 17:36:23.98 ID:???
どんまい

714 :名無しさん?:2011/07/06(水) 18:08:59.76 ID:???
>>708
この夏はS.T.O.P だな

715 :名無しさん?:2011/07/06(水) 18:35:52.83 ID:???
>>714
ですよねーw
http://boincstats.com/charts/chart_uk_bo_object_rac_teams_31801.gif

716 :名無しさん?:2011/07/06(水) 23:25:58.87 ID:???
夜間の節電は無意味
http://www.j-cast.com/tv/2011/07/06100603.html

電気は貯められないんだから使いたければ夜間に使えばいいと思うよ。
例年通りの使用量でも夜は余裕があるし。

717 :名無しさん?:2011/07/06(水) 23:40:47.52 ID:???
でも長期的にみると使用量が減れば発電量も減らしていけると思んだけど

718 :名無しさん?:2011/07/06(水) 23:59:38.28 ID:???
>>717
何 言 っ て る の か わ か ら な い

719 :名無しさん?:2011/07/07(木) 01:41:20.67 ID:???
昼夜の差があって夜間は余裕があるので使ってイインダヨー
って話で全体の発電量の話がでてくるのかがわからん

夜間に使用量をいくら減らしたところでピーク時の使用量が変わらないなら発電量は減らせない
フレキシブルに夜間だけ発電量を減らすみたいなことはできない
言い換えれば一日中ピーク時を基準とした発電をしているということ
だから夜間に節約したところで過剰分つまり使われない分が増えるだけでしかない
むしろ使ってあげて電気代として回収されるほうが効率的だし
金回りが良くなって日本にとって良い話ということにもなる
ゆえに昼は節約して夜は好きに使えというのはとても合理的
極論を言えば中途半端に節電されるよりは
昼は全く使わず夜間のみ全開で使うなんて家庭が増えたほうが全体の発電量が減らしやすい

これは推奨されていることなのだよ
夜間の料金が安くなるプランとか大抵の電気会社にあるだろ
ピーク時間は絞って欲しいが夜間は安売りするから是非使ってくれ勿体ないからという意味
これはこんな状況でも変わりなく適用される
夜間の過剰分はまだまだあるからな

720 :名無しさん?:2011/07/07(木) 01:59:44.39 ID:???
BOINCのためだけに夜間お得なプランにしてその時間だけ回してる猛者がいたな

721 :名無しさん?:2011/07/07(木) 02:04:55.56 ID:???
>>720
ごめんちょっと笑った

722 :名無しさん?:2011/07/07(木) 08:18:40.17 ID:???
24時間稼働なら普通の契約のが安いんだよな

723 :名無しさん?:2011/07/07(木) 08:30:47.17 ID:???
日中は割高になるからね

724 :名無しさん?:2011/07/07(木) 09:17:25.98 ID:???
6.13.0 Windows

725 :名無しさん?:2011/07/07(木) 10:10:49.47 ID:???
>>722
いや、夜間割引プランの方がわずかながら安くなる。

726 :名無しさん?:2011/07/07(木) 14:48:11.12 ID:???
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201006/10-080/
このバッテリーモジュールをたくさんつかえば、夜間電力だけで24hのBOINC運用が可能かも
果たして、ペイできるのか、できないのか

727 :名無しさん?:2011/07/07(木) 17:14:03.58 ID:FuEQhKma
>>719
>夜間に使用量をいくら減らしたところでピーク時の使用量が変わらないなら発電量は減らせない
それは主に原子力発電


原子力発電は一日での負荷追従がしにくい。(というかしない)
水力/火力は負荷追従が容易

728 :名無しさん?:2011/07/07(木) 17:21:03.60 ID:???
>>726
リチウムイオン電池って1000〜3000回くらいの充電ができるって聞いたけど、コレ
一日一回の充電で10年使えるとなってるね

PC一台400Whとして(GPU使えばこのくらい行くのかな?)深夜8時間タイプ契約で…
400Wh×(24h-8h)=6.4kW × 1.2(メモリ効果やDC/DC変換効率などを考慮)=7.68kW
を二次電池が吐き出すと概算すると1個1.2kWhだから
7.68kW÷1.2kW=6.4
…7つあればいけるのかな
夏場の冷房は考えない(キリッ

それ以前に10年間も同じPC使わないだろってツッコミが入りそうだw

729 :名無しさん?:2011/07/07(木) 17:34:46.50 ID:???
原子力はベース電力用だね。

730 :名無しさん?:2011/07/07(木) 23:12:08.79 ID:???
夜間電力における原子力発電の占める割合は80%以上。

731 :名無しさん?:2011/07/07(木) 23:28:38.18 ID:???
原発は夜だからって止められないからね。

732 :名無しさん?:2011/07/08(金) 03:47:07.39 ID:???
廃炉すれば止めれる。

733 :名無しさん?:2011/07/08(金) 12:16:41.76 ID:???
11時ごろ宿題が落ちてこなくてメッセージみたら多分サーバーがてんぽってる って出たけど直ったんかいな

734 :名無しさん?:2011/07/08(金) 14:22:20.75 ID:???
どこのなんだろうカ

735 :名無しさん?:2011/07/09(土) 01:20:33.13 ID:???
http://twitter.com/#!/boincneet/status/86795876617551872

WCGの各進捗率更新。もしかしたら、ガンと筋ジスが12月までに終わるかも #BOINC #WCG
ttp://boinc.yutie.info/boinc_wcg.png

736 :名無しさん?:2011/07/09(土) 02:56:53.36 ID:???
DDDT2のポイント伸ばしたいのがまったく落ちてこないね

737 :名無しさん?:2011/07/09(土) 11:08:50.14 ID:???
またベータ祭り?

738 :名無しさん?:2011/07/09(土) 14:31:12.21 ID:???
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,31437_lastpage,yes#331252

739 :名無しさん?:2011/07/09(土) 17:42:39.31 ID:???
Dnetc Rush Day "Cancer Race"
日本時間2011年7月16日午前3時 - 2011年7月18日午前3時

癌じゃないよ蟹座だよ

740 :名無しさん?:2011/07/09(土) 20:31:13.66 ID:???
┃◎. @ . 64,658,212(+104,891)Pt.→ 165,338(+545)Res. 57:227:18:31:39(+0:039:20:09:11)
┃◎. @. 37,050,353(+121,793)Pt.→  .61,888(+229)Res. 27:158:18:40:18(+0:029:22:39:39)

気になっているので教えてほしいんですけど、上の人のほうがResもtimeも多いのに
下の方がPtが多いのはどういうからくりですか?

741 :名無しさん?:2011/07/09(土) 20:39:44.29 ID:???
BOINC稼動中に熱で落ちることが増えた
ノートパソコンなので、>>706を読んで外付けクーラーを買うことを検討しているけど、あれって効果あるの?

230KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス