告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Mission UD:白血病等のがん患者を救え!227Ligands

1 :名無しさん?:2007/03/28(水) 01:28:51 ID:O8HtExgc
      本プロジェクト通称UDは世界中のPCで分担して
   “抗がん剤の候補分子”を絞り込もうというプロジェクトです。

        つまり 『がん患者を救える』 って事です

   ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
   ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
     ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
     ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
       grid.org Cancer Research Project Team 2ch
    - CPUの空き時間をがん治療薬探しに貸してください -
      Team 2ch 支援サイト http://ud-team2ch.net/

             _____.    |             ∧_∧
   ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
   ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
 ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
  |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
 ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
  (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
 / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
 し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
   \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
  2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1170206420/
◇ ガイドライン板  http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170141841/



540 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:17:30 ID:???
>>454
なにその顔文字ふざけてるの?

541 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:18:02 ID:???
BOINCの(何をやるにしても)それぞれに散っていくか、F@Hのチームに流れていく
んだろうなあ、それにしても大変だ。

542 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:21:38 ID:???
CPUが100%じゃないこんな世の中じゃ

543 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:21:42 ID:???
今日の日報は3日分です

チームランキングはこちら
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎【板別】リザルト(・∀・)ランキング【@kijo】  date 20070422 - 20070424          
┠───────────────────────────────────────────────
┃◎110 @techno...   .50( .0)人 29,598( .+11)Res.→ 6,237,873( .+2,764)Pt.→ 34:318:23:50:01(+0:005:01:37:14)→
┃◎111 @pure.     .64( .0)人 29,439( .+21)Res.→ 6,613,170( .+4,710)Pt.→ 38:289:06:05:49(+0:008:13:58:25)→
┃◎112 @kijo      .64( .0)人 29,269( .+87)Res.→ 6,821,022(+23,175)Pt.→ 41:282:20:27:54(+0:049:07:13:50)→
┃◎113 @owarai....   .47( .0)人 25,963( .+21)Res.→ 5,793,614( .+4,934)Pt.→ 31:154:04:17:14(+0:007:11:29:59)→
┃◎114 @livevenus  112(+1)人 25,806(+145)Res.→ 6,196,313(+40,214)Pt.→ 32:085:11:27:30(+0:063:10:47:41)→
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メンバ数 64人中、提出 29名です。提出率は 45.3%です。

個人ランキングはこちら
http://ud-team2ch.mine.nu/state.cgi?c=itamem&f=20070422&t=20070424&b=kijo&bit=4096

544 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:22:14 ID:HEXmSn1a
>>537
>>昔IBMはUDのメンバーだった
これは知ってた

>>UDがステージ移行する頃、IBMが卒業し、スタッフも辞めていった。
>>そんな人達が作ったのがWCGだ。
これは知らなかったなぁ
知らずに何年もやってたわけかw

WCGがマルチコア対応してればココ行くけどどうなの?

545 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:22:40 ID:???
総本山スレだけはあって欲しいものだが。
しかし最近ここもほとんど日報だけになってしまっていたし、嫌な終わり方だな

546 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:22:51 ID:???
ぎゃふん>>543は誤爆です。。。
混乱してます

547 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:24:52 ID:???
>>544
grid.orgが終わるならWCGの方も終わってしまうのでは。

548 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:26:21 ID:C5hQ6kNh
ttp://www.chem.ox.ac.uk/cancer/news.html
オックスフォード的には2006年1月〜3月で終ってるってこと?
それ以降は何を計算していたわけ?

Grid.org的には、グリッドコンピューティングという成果が発表できた、と。
NFCRの基金が途切れたとか?

549 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:28:33 ID:???
>>547
それは無いと思う。
どちらもいわばUD社の顧客なだけだから。

550 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:29:16 ID:C5hQ6kNh
これ見ても2005年までだし。
ttp://www.chem.ox.ac.uk/cancer/timeline.html

オックスフォード化学科の研究じゃなかったっけ?

551 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:30:12 ID:???
>>544
WCGのBOINCってやつが対応してるっぽい?
俺もマルチコア対応がどれかわからなくて右往左往中

552 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:31:47 ID:???
>>593
アレゲな情報だけど
http://slashdot.jp/m/hardware/07/04/23/125226_1.shtml

553 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:32:36 ID:TBfXOTV9 BE:657628447-2BP(123)
ジサカーUD廃人はどこへ行ってしまうのだろう

でみんなどこいくのー?

554 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:32:53 ID:???
>>535
ここじゃ駄目なのかい?
【UD】 がん研究スレのガイドライン Part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170141841/

555 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:39:34 ID:???
マルチコア対応してるのどれー??

556 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:40:56 ID:???
cell

557 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:47:25 ID:???
むー。これからどうしよう。
宇宙人でも探しにいくか…。

558 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:49:13 ID:???
>>557
豆が居ないとなんか落ち着かないのでWCGにした。

559 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:50:16 ID:???
Team2ch的には簡単のストーキングをするってのもアリだな

560 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:50:50 ID:???
マジか・・・・・まぁ俺達のやったことは無駄ではなかったろう。多分。

さて、気分変えて次のプロジェクト行こう。人類に貢献しようぜ。

一応みんなの関心がある医療系と考えると
1、BOINC
2、F@H
3、WCG

くらいか。自分は全部経験したことあるから簡単に説明

1、BOINC

おそらく現在参加メンバー世界最多の分散プロジェクト。特徴としてはUDのように一つのプロジェクトを行うのではなく、
簡単な切り替えで複数のプロジェクトに参加出来る事。
例えば一つのPCでCPUパワーをAに50、Bに50と分けることも可能。
つまり、あるプロジェクトが罰金でもリソースの無駄を無くすことが出きる。罰金に苦しめられた経験のある人には嬉しい。

宇宙人探しのSETI@HOMEが有名だが、
UDでやってたロゼの後継プロジェクトや、日本の東京理科大主催のTANPAKUなど医療系も充実。
またポイントは各プロジェクト共通のため仮に終了しても他のプロジェクトで使える。


ソフトはアメリカのバークレイ大学のフリーソフト。
そのため資金の少ない科学プロジェクトも簡単に主催できるため、将来性は◎か。

561 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:52:09 ID:TBfXOTV9 BE:281840843-2BP(123)
Team 2ch的に簡単のストーキングが一番かとwwwww

562 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:53:10 ID:osEUJpKY
国別:2007/04/26
Name           Members        Results              Points            CPU Time
----------------------------------------------------------------------------------------------
Global           1,341,208(+ 21) 397,354,977(+  95,261) 75,080,667,456(+ 24,579,728) 505,049:097:15:14:34
United States    133,085(+ . 0) 116,372,088(+  21,633) 22,100,365,487(+.  6,022,469) 142,179:144:10:34:07
Japan          51,543(+ . 1).  38,081,202(+  20,093) . 7,800,459,222(+.  4,979,474) . 45,718:112:22:51:21
                                                        (+ 22:030:08:25:01)
United Kingdom.    62,024(+ . 0).  32,067,514(+.   5,903) . 5,533,983,605(+.  1,425,891) . 40,896:138:08:04:48
Canada.           16,668(+ . 0).  11,239,103(+.   1,963) . 1,952,141,724(+.   533,286) . 13,859:084:02:52:59
Germany.         20,292(+ . 0)   7,745,992(+.   1,158) . 1,363,243,701(+.   307,716)   9,743:132:21:06:54
Taiwan             8,472(+ . 3)   6,522,972(+.   4,376) . 1,368,888,895(+.  1,413,159)   7,919:040:03:13:23
Netherlands       11,068(+ . 0)   5,646,666(+.   1,110) . 1,039,672,964(+.   264,763)   7,238:252:15:38:04
Poland            8,893(+ . 0)   3,909,847(+.   1,487).   691,740,792(+.   350,238)   4,941:254:04:47:09
Australia.           7,297(+ . 0)   3,584,770(+.    739).   643,877,805(+.   182,591)   4,701:066:06:14:19
Italy              6,861(+ . 0)   3,062,330(+.    647).   566,459,004(+.   152,216)   4,209:115:14:23:12
----------------------------------------------------------------------------------------------

国籍がANONYMOUS(匿名)のままの人はいませんか?今一度確認しましょう。
http://ud-team2ch.net/index.php?MembersPage#content_1_6

563 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:53:31 ID:???
簡単はどこ行ったんだっけ。 途中から猛追してまた追い抜いたら笑える

564 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:54:53 ID:???
簡単いじめワロスwwww

565 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:56:15 ID:???
もしも本当にUDが終わるんなら、余ったPCでいいんで
CellComputingに力貸してもらえませんか?

あまりの計算の膨大さに、ヒトゲノム染色体間法則性解明プロジェクトが
終わる気配すら見えないんで・・・

cell computing βirthへようこそ
ttp://www.cellcomputing.net/simple/index.php

566 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:56:38 ID:???
簡単涙目wwww

で簡単どこいったんだっけ?
BOINC?

567 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:56:41 ID:???
2、F@H

スタンフォード大学主催の医療系分散プロジェクト。

最近PS3での参加が可能になったためご存知の人も多いかと。
分析対象はたんぱく質の折りたたみ。これはアルツハイマーや狂牛病、そしてガンも含まれいる。

ソフト自体は基本UDと同じだが、提出期限の無い宿題もあることから低スペックPCユーザーには嬉しい。
最近PS3の大量参加に伴い処理能力1ペタに迫った(現在は評価方法の変更のため低下している)
世界最高の処理能力を誇る分散プロジェクトでもある。

なお、BOINC、F@H共に対応OSはWindows、Mac、Linuxとなっている。

568 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:57:05 ID:qGPI6DqY
簡単めっけ
http://www.worldcommunitygrid.org/stat/viewStatsByTeamAT.do?sort=points



569 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:57:32 ID:???
にっぽつ〜♪ にっぽつ〜♪ にっぽつ〜♪
  ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪ 
    ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) .( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  
   .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ 
  〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ  
     (/   (/    (/   (/

570 :目指しさん ◆DzaaAAOOoo :2007/04/26(木) 19:58:39 ID:???
\(^o^)/

571 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:59:27 ID:???
デュアルコアを余すことなく使えるところがいいな

572 :名無しさん?:2007/04/26(木) 19:59:27 ID:???
もうラウンジに来ることもなくなるな

573 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:02:15 ID:???
2、F@H

スタンフォード大学主催の医療系分散プロジェクト。

最近PS3での参加が可能になったためご存知の人も多いかと。
分析対象はたんぱく質の折りたたみ。これはアルツハイマーや狂牛病、そしてガンも含まれいる。

ソフト自体は基本UDと同じだが、提出期限の無い宿題もあることから低スペックPCユーザーには嬉しい。
最近PS3の大量参加に伴い処理能力1ペタに迫った(現在は評価方法の変更のため低下している)
世界最高の処理能力を誇る分散プロジェクトでもある。

なお、BOINC、F@H共に対応OSはWindows、Mac、Linuxとなっている。

574 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:03:13 ID:???
マルチコア対応してるのどれー??

575 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:03:14 ID:???
アンビリバボーで筋ジストロフィーやってるな 筋ジストロフィーはWCGのプロジェクトに入ってる

576 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:04:35 ID:???
簡単は現在は参加プロジェクトをWorld Community Gridへと移したことから成長は止まりつつある。
ストーキングしかない(・∀・)

577 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:05:26 ID:???
WCGってチーム内チーム出来る?

578 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:05:42 ID:???
>>568
お、簡単そんなところに居たか。
これはやはり抜かすべきだろうw

579 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:06:41 ID:???
WCGについて、もっと詳しい説明お願い
何を解析するものなの?

580 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:07:31 ID:???
PS3が台頭してるじゃん自作の醍醐味がないからFoldingはちょっとなぁ

581 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:07:32 ID:???
ミスorz

3、WCG

ご存知Team 2chのライバル簡単ニュースがいるプロジェクト。主催はIBM。
使用ソフトはUD社のUD Agentのため、将来性は・・・。

このWCGはBOINCでの参加も可能なため、わざわざこれだけを選ぶ理由はないか。
ちなみにF@HもBOINCへの参加を表明(詳細は未定)

ちなみにソフト自体の性能は

BOINC>F@H>WCG

BOINCはそのままでデュアルコア対応やグラフ作成機能、定期スヌーズにCPU使用率の調整など
他のソフトから一歩リードしてる。

F@HはUDとほぼ同じだが対応OSがWindows、Mac、Linuxとなっている。

個人的にはテッパンのBOINCがいいような気がするが、
ガンの研究とPS3参加の楽しみを考えるとF@Hも捨てがたいです。

582 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:07:55 ID:TBfXOTV9
>>579
World Community Grid

もともとはUnited Devices社のシステムで運用されているプロジェクトだが、BOINCクライアントからも参加できるようになった。

BOINCクライアントver.5以降での参加手順とは異なり、まずウェブサイト上で参加手続きを済ませる必要がある。参加者全体のうちBOINCクライアントからの参加は1割程度である。

グラフィック表示可能。(ただしグラフィックサイズは640×480px)
FightAIDS@Home([1])
HIVの新薬開発
Human Proteome
たんぱく質構造の予測
Help Defeat Cancer
がん組織の分析

583 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:09:39 ID:???
>>581
まとめ乙
BOINC良さそうだな

584 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:09:51 ID:???
>>581
>使用ソフトはUD社のUD Agentのため、将来性は・・・。

('A`:)

585 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:10:13 ID:???
簡単現行メンバー数5,028
瞬殺だなwwww


586 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:11:08 ID:???
全部がWCGに移るわけじゃないし今現在の差も大きいな

587 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:12:20 ID:???
>>566
WCGだったはず

588 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:13:36 ID:???
>>581
IBMはudから手を引いただけだろ
主催が手を引いたら、全てが終わり
あっ、同じか

589 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:14:19 ID:???
                Team 2ch Easynews
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 23:235:14:26:30 (#302) 6,250:140:02:01:28 (#1)
ポイント 生成済み (ランク) 7,453,868 (#251) 1,585,027,544 (#1)
返された結果 (ランク)        27,922 (#254) 5,911,985 (#1)
平均ランタイム/カレンダー日 (y:d:h:m:s) 0:009:16:12:49 10:229:21:57:45
平均ランタイム/結果 (y:d:h:m:s) 0:000:07:25:05 0:000:09:15:41
平均 ポイント /ランタイム時間 35.99        28.95
平均ポイント /カレンダー日 8,356.35        2,695,625.07
平均 ポイント /結果        266.95        268.10
平均結果/カレンダー日 31.30        10,054.40
現行メンバー数        127        5,028
脱退メンバー数        13        58
最大メンバー数        140        5,086
チーム登録日       11/16/2004 09/16/2005

590 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:14:32 ID:???
>>581
乙。
参考にさせてもらいます。


591 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:16:15 ID:???
個人的には論文がホットペーパーにも選ばれたFolding@Homeがお勧めです

http://www.esi-topics.com/nhp/2004/january-04-VijayPande.html
http://vsp27.stanford.edu/papers/SnowNature2002.pdf

592 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:16:49 ID:YO5V6wS8
簡単討伐はVIPにふっかければ来週には終わりそうだがw

593 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:17:03 ID:???
>>582
BOINCからWCGに参加すれば将来性を確保しつつ簡単に対抗できて(゚д゚)ウマーってことか?
ちょっと違う?

594 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:17:31 ID:???
必要な要素は、
多数の項目を解析ができる。
多くのプラットホームに対応している。
解析途中で倒産などによりプロジェクト終了しない。
だな。

595 :世界史板日報@ラウンジ:2007/04/26(木) 20:18:12 ID:???
(´・ω・`)みなさん本当にお疲れ様でした。(&俺・・・ボソッ)

さて、自分は分散プロジェクトを止めるつもりは無いのでどんなプロジェクトの日報でもやりますよ(`・ω・´)

とりあえず

>>560 BOINC
>>567 F@H
>>581 WCG

のどれかのプロジェクトに行くんですかね。個人的にはマルチコア対応の方が嬉しいですけど。

596 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:18:35 ID:???
ところで、UDアンインストすると
レジストリとか残ったりしない?

597 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:18:50 ID:???
BOINC経由でWCG、で簡単いじめw
これがベストかなw

598 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:19:21 ID:???
>>593

秀同

599 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:19:47 ID:???
>>596
無い

600 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:20:42 ID:???
>>595
ぬっぽ乙
次のターゲットでの日報も楽しみにしてるぜ

>>598
合ってるってことでいいのか?
そうだったら次からはMission BOINCスレに変更だな

601 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:21:06 ID:???
F@HはPS3持ってないしPS3圧倒的有利だからジサカー的にも・・・・
BOINC使ってWCGならマルチコア使えてウマーだよな

602 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:21:18 ID:???
>>599
即レスありがトン

603 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:21:38 ID:???
韓国が上位にいるプロジェクトって無いの?
ライバルいなくて面白くなかったから、煽ってみようよ

604 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:22:42 ID:???
>>560 BOINC
>>567 F@H
>>581 WCG
で、Teamが作れるか、Team内Teamが作れるか、日報の作りやすさ
はどうなんだろう

605 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:22:48 ID:???
確かに自作の参加を鑑みればBOINCへの参加が一番かもね。

F@HはもうゲハのPS3独断だからPCで参加する意義は薄いか?

606 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:24:51 ID:???
ひろゆきが一発、次のTeam2chはこれ!と言ってくれればラクなんだが

607 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:24:58 ID:???
>>603
国民性から言ってそういうのに参加するとは思えんが…
それ抜きにしても、向こうは個人PCよりネカフェとかのが多いっていうし、参加する喜びが乏しいのでは?

>>604
チームとチーム内チームは必須だよなぁ
作れなかったら参加人数とかキツくなるかもしれんね…

608 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:25:32 ID:???
BOINCはCPUで普通にやって、F@Hはグラボで解析…ってのは出来ないの?

609 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:28:08 ID:???
>>608
可能っぽいよ

610 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:29:14 ID:???
cellはまだ継続中だし
絵合わせとかゲームはもう無いけど
地味に日本で頑張ってる。

611 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:29:15 ID:???
とりあえず、UDみたくポイントとか解析時間とかが表示されるプロジェクトきぼん。

612 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:29:55 ID:???
おぉ久々に活気が

でも何か寂しい

613 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:30:40 ID:???
俺はBONIC経由WCG参加がおもしれぇと思うぜ

自作の連中もハイスペックPCを思う存分使えるし、簡単イジメで偽善できるってのも
楽しそうだ

614 :581:2007/04/26(木) 20:32:34 ID:???
分散の紹介まとめ作った者です。お役に立っているようで嬉しいです。

ちなみに全部のプロジェクトでTeam 2cは活動中のようです。


う〜ん、やはり将来性のあるBOINCで医療系のプロジェクト参加がいいですかね?
F@Hはゲハ板のPS3連合が爆進中ですからいまさらPCが参加しても・・・という感じです。

615 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:35:02 ID:???
F@Hの場合、PS3の能力高すぎで
一般ユーザが使うような標準PCのスペックじゃ解析能力は月とスッポンとか聞いたのですが実際どうなのでしょ?

616 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:35:53 ID:???
ゲハ板より

656 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 13:41:02 ID:dHOU7Unb0

CPUの種類にもよるが、ポイント稼ぐだけならPCの方が圧倒的に効率よいぞ。
Q6600を1台投入すればごぼう抜きだ。数週間で上位に食い込めるぞ。
チームの趣旨を考えるとPC参加には反対だがな。

1台を1日動かした場合のおよその点数
約3,500点/日 C2Q Q6600 LinuxSMP版
約1,750点/日 C2D E6600 LinuxSMP版
約1,500点/日 C2D E6600 WindowsSMP版
約1,000点/日 PS3
約 350点 /日 C2D E6600 Graphical版+Console版 同時実行
Graphical client版やConsole版は極端に効率が悪い。

617 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:37:49 ID:???
でBOINCはチーム内チームが可能なの?

618 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:37:55 ID:???
消したよ
みんな乙。

619 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:37:58 ID:???
>>607
FatHはチーム内チームできない
それと、2ch系のチームがTeam 2chと2ch@PS3の二つある。
PS3で参加してる人は大半が2ch@PS3に所属してる

あと、特定のGPUでOSがWindowsの場合に限られるけど、
GPUで計算するクライアントがあって、そっちはPS3とかより断然効率良い

620 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:38:29 ID:???
統計的にはWCGとかやりやすそうな股間
俺はにっぽつ目当てでやってたようなもんだしな

621 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:40:14 ID:???
WikipediaのUDの項も改編しなきゃな

622 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:40:38 ID:???
>>616

ポイントは確かにいいが、プロジェクトへの貢献度は月とスッポンだぞ。
PS3で宿題一つ完了するのに約8時間だが、普通のPC(ペン4の2.8G)で4日(!)かかる。

ポイント至上主義もいいけど、貢献度を考えるとスズメの涙程度になっちまわないか?
それに高価なPCよりも5〜6万のPS3の方が上ってのも自作ッカー的にモチベーションが('A`)


まぁ自分はどっちでも無問題。早く人類に貢献したいぜ!

623 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:41:59 ID:???
Folding@home on PS3、開始2日で全体の約6割の貢献度
ttp://slashdot.jp/articles/07/03/24/066225.shtml

624 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:42:25 ID:???
Folding@Homeでアルツハイマー解析しよう p4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174709069/

よりチーム内チームに関する情報


475 名前:Socket774[] 投稿日:2007/04/26(木) 15:41:08 ID:LdvRz2Hn
いきなり、終了宣告なんですか!!
とりえず、UDからの移行組への重要な注意点を1つ。
ユーザ名で@以降は無視されるので、板別集計とかはできませんのであしからず。

625 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:43:24 ID:???
>>619
と、なると、やっぱBOINCでの参加が一番良さそうだな
>581にF@HもBOINCに参加を表明、って書いてあるし、わざわざ1種類に限定するくらいだったら3種類全部に手を出せるソフトの方がいいよな

626 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:43:34 ID:???
数年間地道に回してきました。
明日で終わり、って知ったのはついぞさっき:

【ネット・ゲーム】PS3、がんの原因究明計算に25万人が貢献・・・「Folding@home」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177567023/39

終わりは唐突にやってくる。 (´・ω・`)
みなさん(の PC さんたち)おつかれさまでした。

またこの スレ のぞいて Team2ch が次に参加する プロジェクト 確認しますね。 (`・ω・´)ゝ

627 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:43:42 ID:???
>622

そうなんだよな・・

QX6700機1台分の金でPS3は3台買えちまうからなぁ・・

628 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:43:45 ID:???
>>622
えぇー…考えてみたらそうだよな…

クアッドCPUとPS3が同じ値段なんだしょ?
やるせないな(笑…

629 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:43:46 ID:???
どこかのプロジェクトがUD Team 2chを取り込むために
チーム内チームを作れるようにしてくれないかな

630 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:45:43 ID:???
>>622

自分も自作するからこれは問題だ。ポイントよりも人類への貢献度の方が上だYO!


・・・自作する理由もなくなっちゃうしwww

631 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:46:41 ID:???
>>605
でもゲハ板のスレ見てると、F@HのPS3チーム「2ch@PS3」に
PCで入りたがる人がなぜか続出という怪現象が起きてるみたい

632 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:46:42 ID:???
先週あたりからやり始めたばかりなのに…どうしよう。

633 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:46:49 ID:???
>>622
そうなんだ。PCではあまり貢献できないのか。


634 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:47:37 ID:???
とりあえずBOINCインスコしてWCGにUDと同じ名前で登録した

635 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:47:43 ID:???
>>632
逆に考えるんだ。皆とスタートが同じになって張り合いが出たと考えるんだ

636 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:47:58 ID:???
こんなときにこんなものが、タイミングがいいな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000007-cnet-sci

637 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:48:22 ID:YwS+jOfJ
>>631
いや、ゲハのスレは2ch@PS3だけじゃなく、Team2chのゲハ板支部を兼ねてるから。

638 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:48:46 ID:???
cellは既に名前でやってる人はいる 個別集計は今はしてないと思う

639 :名無しさん?:2007/04/26(木) 20:51:49 ID:???
ごめん、>>637は間違いっぽい。
あそこ、最初に分裂して、ゲームサロンに移転してたんだっけ。

640 :udwiki ◆gWmE72hUM. :2007/04/26(木) 20:51:58 ID:???
突然の終了で驚きましたが、皆さんお疲れ様でした。
Wikiの方は2010年まで更新しちゃったので当分そのまま残しておきます。
移行の相談やまとめ等にご自由に使ってください。

349KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス