告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

元MissionUD:分散コンピューティング総合スレ(仮)229

1 :名無しさん?:2007/04/28(土) 18:31:18 ID:???
Q:UDって終わったの?
A:UDは2007年4月27日に終了となりました。キャッシュを処理してももう意味がありません。

Q:ってことは分散プロジェクトは終了?Team 2chは解散?
A:現在ではほとんどの方がBOINCでWCGと言うプロジェクトに移行し始めています。Team 2chも存在してます。

Q:BOINCって?WCGって?
A:BOINCは現在参加人数世界最大の分散クライアント。
  特徴としてはUDと違い複数のプロジェクトに参加可能。WCGはその内の医療系プロジェクトです。

Q:WCGってUDと同じようなクライアントで参加出来るんでしょ?なんでBOINCで参加するの?
A:WCGのクライアントはUD社製のため、将来性はあまり明るくありません。(特にVista対応やマルチコア対応など)
 その点BOINCは高性能です。またどんなプロジェクトに参加してもポイントは共通です。
 つまり、UDのようにある日突然無くなってしまう、という可能性が低いです。

Q:どうやってBOINCでWCGに参加するの?
A:コチラを参照してください
  BOINCまとめhttp://ud-team2ch.net/index.php?BOINC


前スレ
Mission UD:白血病等のがん患者を救え!228Ligands
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1177605272/

現在テンプレ等作成中


136 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:44:44 ID:???
>>135
BOINC Clientのプロジェクトタブで、WCGの更新、押してますか?

137 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:49:50 ID:Kma1u0UI
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくは↓

http://an.t★o/?mt
◎URLの★を削除してね。


138 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:51:26 ID:???
>>131
それはメモリの使用量を調整しても駄目だったってこと?

139 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:52:44 ID:???
>>136
更新押してもダメだった

140 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:52:54 ID:???
AIDSだけは何やっても無理だった

あれだけ特殊の予感

141 :名無し募集中。。。:2007/04/29(日) 01:54:44 ID:???
ゲノムは来るだろ?

142 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:54:47 ID:???
>>139
更新した後、プロジェクトのリセット。自分は設定した後そこら辺押してたら来なくなった。

143 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:55:00 ID:???
おっと名前欄がw

144 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:56:57 ID:???
ぶっちゃけ
30歳無職童貞引き篭もりヲタクの俺たちにとってAIDSなんて関係ないんだけどな
(薬害エイズは別)

145 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:58:20 ID:???
>>140
ひょっとしてプロジェクト走ってたわけじゃないよね?
メモリ使用量設定変えても有効になるのは次の宿題からみたいなんだけど

146 :名無しさん?:2007/04/29(日) 01:59:48 ID:???
エイズは関係ないね

むしろエイズを心配するような身分になりたいくらいだよハハハ

147 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:00:48 ID:???
tanpaku解析って聞いて、精液でも解析してるのかと思った折れ

148 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:02:44 ID:???
人間の体はタンパクだからな

149 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:09:10 ID:???
今WCGとTANPAKU稼働させてるけど、スコアの換算ってどうなるんだろ。
Team 2chのスコアに貢献するにはWCGだけのほうがいいのかな?

150 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:09:30 ID:???
増加率すごすwwwww
http://jp.boincstats.com/charts/chart_jp_wcg_object_new_teams_221.gif

151 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:15:00 ID:???
>>150
この出来高、どこの仕手株だよw

152 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:17:39 ID:???
>>150-151
UD楽しんでた皆さんが雪崩込んだって事?


153 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:19:36 ID:???
忘れちゃいけないのは、それまで地道に頑張ってた人が
いるってこったな。

154 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:22:41 ID:???
BONIC入れたのはいいが、なんかまとめページにある日本語のやつじゃなくて英語のやつがインストールされた。
WCGに参加しようと思ってBONICからURL入力してパスワード入れても失敗となって参加できない…orz
Wikiにあったとおりにやったのに何が間違ったのだろう???

155 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:22:48 ID:???
お、BOINCstats更新されてるな。
WCGから反応がないって出てたけど、自分の名前も反映されてる。
普通にWCG参加しつつBAMと同期しておけばプロジェクトからの反応が無くても反映されるっぽいね。

156 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:25:03 ID:???
>>154
インストールは英語版、日本語モジュールが別にあるよ。
パスワード失敗のはWCGにアカウントを作ってメール認証がまだ済んでないとか。
もう一度wiki見てみて。

157 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:25:45 ID:???
>>154 日本語ファイル入れてみるとか
http://boinc.baldanders.info/

158 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:26:53 ID:???
>>154
http://www.worldcommunitygrid.org/index.jsp
こっちからメンバー登録してみるといい

159 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:30:21 ID:???
>>154
英語なのは設定で日本語になるらしい、ここの真ん中辺に書いてある。
ttp://fukurou.sdap.jp/grid/boinc.html

160 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:31:15 ID:???
BOINCstatsのTeam 2ch統計情報
http://jp.boincstats.com/stats/team_graph.php?pr=wcg&id=221

登録方法が分からないと心配されていたが、反映が遅いだけだったようだね。
メンバー数70から224に増加してる。
使える計算機の総数も8から52へ大幅に増加。

161 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:32:35 ID:???
数多くのプロジェクトの中から
移行先としてBOINC-WCG選ばれ、大勢に支持されているのはなぜ?
UD社製のクライアントが存在するから?
個人的には分散に参加できれば何でもいいんですけれどね。

162 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:33:11 ID:???
>>161
そりゃ簡(ry

163 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:34:46 ID:XTEErTez
簡単の方は増加率ってどうなってんの?

164 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:35:46 ID:???
仲良しの簡単ニュースとまた遊びたいから。

165 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:35:52 ID:???
>>163
ビグザム量産中

166 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:37:02 ID:???
>>161
簡単ニュースがいるから。
がん関連のプロジェクトもあるから。(今動いてるのはたんぱく質だけだが)

167 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:37:51 ID:???
>>162>>164>>166
なるほど。理解しますた


168 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:38:25 ID:???
この偽善者共が!!!

169 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:38:39 ID:???
ぶっちゃけBOINCのTeam 2chがあるプロジェクトなら何でもいいと思うけどね。
BOINC Statsで集計されるし。
WCGには休止中だが、がん解析のがあるから今までUDしてた人には魅力的なのもある

170 :記念日の人 ◆uWAAN2qMyc :2007/04/29(日) 02:39:32 ID:???
            ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Welcome!!      |\´ー`)/| <  今日はエメラルドの日
            ○ \/ζ○  \_________
  Team 2ch    |    |  旦 |
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          |  2007年 4月29日(日).  |∀・)つ[祝日:みどりの日]

記念日:畳の日 羊肉の日 木造住宅の日

1851年 アメリカのワシントン〜ボルチモアで世界初の電車が開通
1927年 嵐寛寿郎主演の鞍馬天狗シリーズ第一作『角兵衛獅子』が封切り
1930年 昭和天皇が天長節祝典で300年ぶりに天覧相撲を挙行
1949年 国際オリンピック委員会(IOC)が日本とドイツの五輪復帰を承認
1952年 沖縄のアメリカ民政府が、政治的意図を持たない条件での日章旗掲揚を認める
1973年 ツクダ(現在のパルボックス)がボードゲーム「オセロ」を発売
1977年 山下泰裕が全日本柔道選手権で史上最年少の19歳で優勝
1985年 シンボリルドルフが天皇賞で優勝しシンザン以来20年ぶりの五冠馬に
1991年 バングラデシュにサイクロンが来襲。死者13万人以上
1992年 ロサンゼルスで、黒人男性に暴行した警察官の無罪判決に対するデモが暴動に発展

前回は Mission UD:白血病等のがん患者を救え!227Ligands
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1175012931/192

171 :記念日の人 ◆uWAAN2qMyc :2007/04/29(日) 02:40:59 ID:???
|Д´)ノ とりあえず ンジャ

172 :123:2007/04/29(日) 02:41:27 ID:???
結局、デフォ設定をゲノムとガンにして再インスコしたら
ゲノムが来てくれた
エイズとHuman Proteome Folding 2は
自分のPCじゃ無理だとわかっただけでもよかった

173 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:41:38 ID:???
>>156 >>157 >>158 >>159
Wikiのリンク先にあるダウンロードページからDLしてインストールしてみたんだけど、>>159にあるようなやつが出てこない
BonicManagerなのは間違いないんだけど、WindowsMessengerみたいな縦長のやつが出てくる。
(WikiのSimpleViewの項にあるやつに似てる)
インストールするやつは間違ってないんだよね?

174 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:41:41 ID:???
>>149
ア)WCGにおけるTeam 2chのランク     251位
イ)TANPAKUにおけるTeam 2chのランク  4位
ウ)BOINCにおけるTeam 2chのランク    24位
でWCGをやると、アとウに貢献、
TANPAKUをやると、イとウに貢献、
両方やると、アとイとウに貢献

175 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:42:48 ID:???
>>170
ちょっとまった、昭和の日じゃないのか?

176 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:43:22 ID:???
>>173
Advanced Viewを押してみて

177 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:43:30 ID:???
BOINCってUD monitorみたいに次のセーブをしたら再起動
みたいな機能ある?

178 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:44:51 ID:???
今年からみどりの日は5/4だな

179 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:45:37 ID:???
ゲノムってそんなに軽いの?

180 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:46:22 ID:???
>>176
d 解決したよ〜!
で、ネーム登録とかする場合、WCGってもしかしてスラッシュって半角全角どちらもだめ?
記号系でNGなのが分かるとうれしいのだが…

181 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:47:27 ID:AF7GWsTB
>>179
TANPAKUは軽いお

182 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:48:25 ID:???
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp050939.jpg
叩き台。センス無い。誰かアイデアおくれ。
あとAA入るスペースが無いよどうしよう。

ちなみに、俺の環境だと各部品がわずかにずれてるらしく、
タブの下部に黒い線が残ったり、スペーサーが表示されちゃったり、
あとウィンドウそのもののサイズが縦に数 px 長かったりしてるけど気にしない。

183 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:48:48 ID:???
>>169
了解。とりあえずうちはWCGとTANPAKUでいくよ。
医学系中心で行きたいので。

184 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:51:16 ID:???
>>182
うちと同じだ。
Windowsクラシックスタイルだからかな?

185 :149:2007/04/29(日) 02:51:33 ID:???
>>174
ありがとう。
WCGとTANPAKU併用してみるよ。
WCGに集中して順位上げてみたい気もするが。

186 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:54:02 ID:???
UDに調教されすぎたせいか
CPUが100%使用されていないと気持ち悪いのだけど
こんなものなのかしら?

187 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:54:55 ID:???
>>186
Wikiに100%ノやり方描いてあるよ

188 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:55:26 ID:AF7GWsTB
>>183
>>185
タンパクは種類によっては20分とかあるしね。軽くて(・∀・)イイ!!
>>186
設定で100%にできるお

189 :名無しさん?:2007/04/29(日) 02:58:52 ID:???
>>187>>188
ありがと

190 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:04:19 ID:???
>>184
XP デフォルトに変えたけど、ウィンドウ下部のスペース以外はそのままだった。
ウィンドウ下部は、たぶんタイトルバーの太さが関係しているような気がします。

191 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:05:09 ID:???
UDに慣れきってしまっていてBONIC参加直後なんで初心者的質問で申し訳ないのだが…
これってネット回線繋ぎっぱなしでなくてもOKだよね?
でも、UDMonitorみたいに1つのキャッシュが終わったら自動切換えできないよなぁ…
仕事に行ってしまってるときとかどうするかが問題だな


192 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:09:12 ID:???
PC 終了したいのだけれど、(ちょっと休息とらさないとヤバそうなんでw)
途中で終了してもいいのかどーかが分かりやせん
どなたか教えてくださいー m(_ _)m

193 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:09:13 ID:l/liqm/T
>>191
回線は宿題のやり取り以外は切っていておkでしょうね。
ひとつのプロジェクトに絞って回したい人は、たしかに不便だよねぇ…

194 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:11:38 ID:l/liqm/T
>>192
一時停止させてからソフトを終了させたほうが無難だとは思うんだけど、
再開する時にも手動で再開しなくちゃならないからね〜
それさえ忘れなければいいんだけど。

195 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:15:00 ID:???
WCGには統計が反映されてるけど、BOINCstatsの方はゼロのままなのは何故?

196 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:15:32 ID:???
>>191
WUはまとめてDLされて、提出する時もまとめて提出するっぽい。

197 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:19:11 ID:???
>>194
アリガトウ とりあえずソレで行きます

198 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:21:23 ID:???
>>192
/BOINC/slots/0
の中の「wcg_checkpoint〜」とかのファイルが更新された直後に終了させると
ロスが少ないっぽいよ。

199 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:23:13 ID:???
>>193 >>196
d
WCGの方はエイズ1個しか落ちてこなかった
念の為にTANPAKUの入れておいたけど、こっちは2個落ちてきた。

これって今解析中のWCGが終わったらTANPAKUに切り替わるってことでおk?


200 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:23:49 ID:???
>>191
UDと違って、定期的に接続して宿題提出&キャッシュ受け取りをするらしい。
WCGの場合ネット接続の間隔を設定可能なようです。
デバイスのプロファイルで設定します。
ttp://www.worldcommunitygrid.org/ms/device/viewProfiles.do

201 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:26:41 ID:???
>>199
うちでは、WCGのGENOM比較だと5個くらいストックがあるよ。
プロジェクトによってまとめてDLする数が違うのかな。

202 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:29:54 ID:???
>>201
俺の所はゲノムストック7個
でも余裕で提出できるぐらい軽いな

203 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:31:18 ID:???
TANPAKU軽いなら参加しようかなー
WCGのいくつかはかなりの硬さだし

204 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:34:04 ID:???
>>200
今見てきたけど、自分で接続する時間を設定するんだね。
接続時間設定してきたけどデバイスマネージャーに反映されてない… 次回の提出時まで反映されないってことでおk?



205 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:34:23 ID:???
エイズとプロテインは強敵fだ

206 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:34:36 ID:l/liqm/T
いいなぁ〜
漏れのところは2台ともロゼタン2が1個だけだお…

207 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:39:08 ID:???
何年か前にロゼッタとは戦ったことがある
今回も戦うぜ

208 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:44:01 ID:???
個々の処理能力をベンチしてるから、DLするWU数がまちまちらしい。

>>199
> これって今解析中のWCGが終わったらTANPAKUに切り替わるってことでおk?

ある程度の時間が経つと処理途中でも勝手に切り替わると思う。

209 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:51:48 ID:???
>>204
クライアントソフトのアドバンスでプロジェクトタブのWCGを選択して、
左側の更新をクリックすると鯖と通信をする。
で、自分の場合鯖設定がすぐに適用された。
現在は鯖が混み合っているので、うまく通信できないかも、です。

210 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:53:37 ID:???
やたらと硬いエイズがやってきた。
Athlon64X2 4600+でも宿題完了まで19時間か・・・

211 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:54:21 ID:???
それにしてもあの登録ページだと
視覚的に一番上の「Windows」を選択してダウソしそうなフインキだね。

人誘うとき導入紹介サイトみたいなのへ上手く誘導してやらないとダメかな

212 :名無しさん?:2007/04/29(日) 03:54:22 ID:???
うちでX2じゃない3700+だからそんなの来たら終わるな

213 :名無しさん?:2007/04/29(日) 04:06:02 ID:???
>>180
http://www.worldcommunitygrid.org/reg/memberNamePop.jsp
> また、World Community Grid は、コミュニティーにとって好ましくないと考えるメンバー名は拒否または除去します。 メンバー名には英数字 (A-Z、0-9)、!、-、_、およびスペースを使用できます。
とあるけど俺@使ってるけどな
ダメだったら弾かれると思うから一回やってみたら

それにしてもどこやらとは正反対の事を・・・
> 実名とは別の名前を選択することをお勧めします。

214 :名無しさん?:2007/04/29(日) 04:10:44 ID:???
宿題の難易度

軟らかい               硬い
ゲノム<<<<<<<<<エイズ<<<プロテイン

215 :名無しさん?:2007/04/29(日) 04:36:54 ID:???
×プロテイン
○プロテオーム

216 :名無しさん?:2007/04/29(日) 04:47:31 ID:l/liqm/T
UD   HPF1 = ロゼタソ
WCG . HPF2 = ロゼタソ2 なんです ><

217 :名無しさん?:2007/04/29(日) 04:48:58 ID:???
BOINCのクライアントではTeam 2chに所属できてることを確認できるんだけど
WCGでも確認できるんだけど
BOINC StatsのTeam 2chに登録する てやつだけ成功しない
成功を確認できない
WikiにもWCGの場合に成功しないようなことが書いてあるけど
SETIでもそうなった
俺オワタ
今日は諦めて寝ます

218 :名無しさん?:2007/04/29(日) 04:57:39 ID:???
ちょwwwwwストックが17に増えたwwwwwww
下手に更新は触らない方がいいな

219 :名無しさん?:2007/04/29(日) 05:09:14 ID:???
>>217
俺自身BOINC Statsの方は登録してないけどちゃんと集計されてる
もちろんプロジェクトの方はちゃんと登録してるよ

220 :名無しさん?:2007/04/29(日) 05:29:49 ID:???
@mmoは、@FFXI@mmoや@lineage@mmoあたりが来ないと…

221 :名無しさん?:2007/04/29(日) 05:31:00 ID:???
作業単位名 装置名 状況 送信時刻 予定時刻 /
返す時刻 CPU 時間 (時) 要求/認可された BOINC クレジット
lb480_ 00072_ 6-- xxx 進行中 04/28/2007 11:09:39 05/07/2007 11:09:39 0.00 0.0 / 0.0
lb477_ 00017_ 11-- xxx 妥当性検査処理中 04/28/2007 05:15:35 04/28/2007 17:32:04 6.47 83.4 / 0.0
lb475_ 00048_ 6-- xxx 妥当性検査処理中 04/28/2007 00:25:22 04/28/2007 11:09:39 5.67 73.2 / 0.0
lb473_ 00012_ 14-- xxx 妥当性検査処理中 04/27/2007 20:25:15 04/28/2007 05:15:35 6.20 80.0 / 0.0
https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do

てな感じで統計情報見ても0のままなんだが…。最初に出した奴は既に1日以上たってるのに・・・

222 :名無しさん?:2007/04/29(日) 05:59:50 ID:???
妥当性検証中だけど参加者が急に増えて負荷がかかってるから処理がなかなか終わらないとか
そんなとこじゃないかな

223 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:04:10 ID:???
うちのPC3台にBOINCインスコしたけど何故か1台だけ計算エラー吐きまくる・・・orz

224 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:05:06 ID:???
>>182でかっこいいのが出た後で何だけど、スキン作ってみたのでうpしてみる。
ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader133527.lzh
見た目はこんな感じ。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp050957.jpg
改善点などあれば言っていただけると助かります。

225 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:19:47 ID:???
>>221
気にするな
俺は一番最初に出した26日昼のやつがいまだに妥当性検査中だ

226 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:24:56 ID:???
>>222 >>225
分かった。マッタリ待つことにするよ。ありがと

227 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:34:07 ID:???
>>224
いい感じ

228 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:35:05 ID:???
BOINCにまだ愛着がワカナイ
青豆を忘れるのには時間がかかりそうだze

229 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:37:34 ID:???
>>224
早速導入。やっぱこういうチーム色の出るスキンはやる気出るね。

出来れば次回作はモナーやギコ入れてちょ

230 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:40:39 ID:???
BAMの登録ができない
名前検索したら出てくるけど、アカウントマネージャーで
ログインしようと思っても「不正」になっちゃう
たしけてくだしあ><

231 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:55:10 ID:???
ちょっと煩雑になったので整理

BOINC&WCGに参加成功後にすることはBAM!に参加でおk?
このページhttp://jp.boincstats.com/bam/に書いてある通り、

ステップ1 http://jp.boincstats.com/bam/register.phpにてBAM!に登録

ステップ2 届いたメールのアドレスをクリックしてBAM!活性化

ステップ3 http://jp.boincstats.com/bam/instruct_attach.phpのようにBOINCにて正式参加

のやり方でBAMに参加すれば大丈夫だよね?

説明の5番
BAM メニューにある 「資源の制御」 をたどり、新しい計算機を自動的に参加させるプロジェクトを選択したら(「特別な指定なしに参加」)、次に 「開始」 をクリックしてください。

の意味がちょっとわからないんだけど、すでにBOINC走らせてれば無問題?


232 :名無しさん?:2007/04/29(日) 06:56:52 ID:???
更新押してもタスク受け取れない
今から出かけるから余分な宿題がないとちょっと不安

233 :名無しさん?:2007/04/29(日) 07:03:18 ID:???
>>232
827 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 15:57:34 ID:???
キャッシュの溜め方の質問がでないとは。

プロファイルの
次の間隔毎にネットワークに接続
ってっとこの日数分キャッシュを溜めます。
WCGは知らんが、SETIだと最長14日分。
841 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 16:22:39 ID:???
>>827
たとえば14日に設定すると、14日分たまるとしても結果の送信のほうも14日間お休みということにならない?
843 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 16:35:35 ID:???
>>841
Yes

234 :名無しさん?:2007/04/29(日) 07:05:18 ID:???
>>230

完全に推測だが、BAMは各プロジェクトから情報を拾って統合するサイトだから、
まだWCGの方にポイントが載ってないんじゃないか?

そうすると次のWCGの更新までは名前は登録してるけどポイント0の幽霊状態であるわけで、
BAMは自動的にそういう幽霊アカウントをはじいちゃうと。

何時ごろ参加した?とりあえずWCGで自分のポイントが0なら、もう24時間待って幽霊から生き返るようにすると。

235 :名無しさん?:2007/04/29(日) 07:06:20 ID:???
>>231
BAMの参加はそれであってる。資源の制御は参加させるようにすればいいんじゃね?
俺は全ての計算機を今、参加させるで更新押しておいた。

236 :名無しさん?:2007/04/29(日) 07:08:34 ID:???
>>233
うん、それは知ってる
設定は常に通信で今までもそれで2,3個はキャッシュ溜まってたからなんかあったかなと思ったまでです
通信押してもキャッシュ来なかったのに今自然にひとつ来たから大丈夫かな

246KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス