告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

元MissionUD:分散コンピューティング総合スレ(仮)229

1 :名無しさん?:2007/04/28(土) 18:31:18 ID:???
Q:UDって終わったの?
A:UDは2007年4月27日に終了となりました。キャッシュを処理してももう意味がありません。

Q:ってことは分散プロジェクトは終了?Team 2chは解散?
A:現在ではほとんどの方がBOINCでWCGと言うプロジェクトに移行し始めています。Team 2chも存在してます。

Q:BOINCって?WCGって?
A:BOINCは現在参加人数世界最大の分散クライアント。
  特徴としてはUDと違い複数のプロジェクトに参加可能。WCGはその内の医療系プロジェクトです。

Q:WCGってUDと同じようなクライアントで参加出来るんでしょ?なんでBOINCで参加するの?
A:WCGのクライアントはUD社製のため、将来性はあまり明るくありません。(特にVista対応やマルチコア対応など)
 その点BOINCは高性能です。またどんなプロジェクトに参加してもポイントは共通です。
 つまり、UDのようにある日突然無くなってしまう、という可能性が低いです。

Q:どうやってBOINCでWCGに参加するの?
A:コチラを参照してください
  BOINCまとめhttp://ud-team2ch.net/index.php?BOINC


前スレ
Mission UD:白血病等のがん患者を救え!228Ligands
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1177605272/

現在テンプレ等作成中


448 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:12:08 ID:???
>>393
なるほど、システムが空いてる時にベンチ1回かけとけば
後は放置で大丈夫そうですな。これで安心して家空けられるよ
レスdd

449 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:13:31 ID:???
>>182のスキン可愛いー。
( ´∀`)の入ってるの欲しいんだけど職人さん降臨きぼんんんんん

450 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:15:49 ID:???
>>445
マイグリッドに入ろうとするとそのメッセージがでるね

451 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:18:15 ID:???
>>433
ふつうは、無いものとして扱って問題ないはずです

452 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:20:57 ID:???
UD難民の流入でWCGの機材がパンクしたかな?

453 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:24:47 ID:???
前スレにあったQAの電気使いやがってヽ(`Д´)ノのコピペを各板にマルチコピペしてるアフォがいるな

しつこい様子なら、各板で見つけたらマルチポスト荒らしとして以下に報告するといいかも
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ49@全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176457641/

454 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:26:54 ID:???
>446
BAM使わずWCGから行ってくれ。
今はWCGのページからじゃないとWCGのチームに加入できない。
WCGから登録しても後からBOINCの方に反映されるから安心しる。

あと仕事した終了量(ポイント)は宿題を終えた後、
答え合わせが終わってからじゃないと加算されない。
答え合わせ待ちの宿題はWCGのページで見ることが出来たはず。
ちなみに答え合わせはが同じ宿題をhpf2なら15人、
ffah(FightAIDS)なら3人が提出しないと始まらない。

つまりBOINCでWCGをやると
宿題提出
↓ 運が良ければ1時間以内。2日以上かかることも
答え合わせ (ここで初めてポイントがもらえる)
↓ 最大12時間
WCG統計に反映 (一般的にランキングで使われるのはここ)
↓ 最大24時間
BOINC統計(boincstatsとか)に反映

と、まあかなりの時間待たされる。



どうでもいいがなぜかJaneで書き込めん…

455 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:28:57 ID:???
マジで罰金っぽいね。
でもこういう時こそ強いのがBOINC!

ちょっくらTANPAKU行って来る。罰金対策も兼ねて複数のプロジェクトに入った方がいいね

456 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:30:00 ID:???
罰金ってなに?

457 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:33:14 ID:???
>>456
ttp://ud-team2ch.net/index.php?FAQ#h5f6a8a8

458 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:33:35 ID:???
そうか・・・。罰金ってUD用語だよな・・・(つД`)

まぁ分かりやすく言えば向こうのサーバーが何らかの事情があって停止中って事

459 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:35:58 ID:???
ありがとう!

460 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:37:03 ID:???
>>445
今こそ国内プロジェクトのTANPAKUをやるんだ!w
自分はTANPAKUとWCG参加でリソースを1:2の比率にしてる。
メインはWCGだけど、TANPAKUも少しやりたい人にオススメ。

461 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:39:08 ID:???
クライアント側でポイントがわかればいいのにな

462 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:39:15 ID:???
こういう時はストックがあると安心できるな
いつのまにか25に増えてたがw

463 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:41:01 ID:???
マイグリッド入ろうとしたら


メッセージ

要求したページは現在、予定されている
データベース・バックアップやアプリケーション更新などのシステム保守
のために使用できません。 後でやり直してください。


いつまでか書いてない

464 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:42:06 ID:???
>>461

そーいやクライアントの終了した仕事量ってどういう意味だろ?
CPU時間とも違うっぽいし・・・まさかデータ量じゃないよな?

465 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:45:27 ID:???
どうやら意図的なダウンらしい。
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=2024 から要約。
時刻は日本時間に直してある。

毎日 09:06 から1時間程度.     統計更新 (チーム統計の更新も含む)
毎日 10:06 から30分程度      BOINCの宿題採点停止
毎日 16:06 から4時間程度.     BOINCの宿題採点停止
毎日 21:06 から35〜45分程度  統計更新 (全体と個人統計だけ)
毎日 22:06 から30分程度      BOINCの宿題採点停止
日曜 17:06 から1時間程度.     UDとWebサイトのデータベースのバックアップ
日曜 18:06 から3時間程度.     BOINCのメンテナンス


466 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:47:36 ID:???
>>426
そいつぁ「まるこタソ」だよ

467 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:49:34 ID:???
http://www.uploda.org/uporg791412.jpg

この「要求/認可されたクレジット」の差が結構出たり、出なかったりするんだけど、(-2.2(min) 〜 +5.6(max) (約8ポイント))
こんなもん?
やっぱあまり作業しない方がいいのかな

468 :465:2007/04/29(日) 18:50:13 ID:???
ごめんちょっとちがってた。
16時からの採点停止タイムは今のところやってないらしい。

↓修正版
毎日 09:06 から1時間程度.     統計更新 (チーム統計の更新も含む)
毎日 10:00 から30分程度      BOINCの宿題採点停止
毎日 21:06 から35〜45分程度  統計更新 (全体と個人統計だけ)
毎日 22:00 から30分程度      BOINCの宿題採点停止
日曜 17:00 から1時間程度.     UDとWebサイトのデータベースのバックアップ
日曜 18:00 から3時間程度.     BOINCのメンテナンス

469 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:51:52 ID:???
>>460
>自分はTANPAKUとWCG参加でリソースを1:2の比率にしてる。
どこで設定できるの?
TANPAKU入れたらWCGが止まっちゃったよ(´・ω・`)

470 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:53:08 ID:???
404氏、各板日報さん

日報関係のことは暫くの間
●UD-Team 2ch 日報さん連絡所
http://jbbs.shitaraba.com/study/3597/
でお願いしたいです。

471 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:54:20 ID:???
>>449
workunit_active_tab.png をモナーの絵にしてみたら?
自分はそうしちゃったyo!!! (^^;

472 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:55:57 ID:???
>>470
なんで?要望はこのスレに一番上がるとおもうんだが?

473 :名無しさん?:2007/04/29(日) 18:57:54 ID:???
ここまで作って断念した。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp051226.jpg

こんな雰囲気で、上部に板看板チックなロゴ入れた完成形を
誰か作って下さい。

474 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:04:40 ID:???
>>465
GJ
http://ud-team2ch.net/index.php?BOINC
に転載しておいたぜ!

475 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:05:07 ID:???
>>469

リソースの割り当てはネットで出来る。このプロジェクトに何%〜みたいなのがあるから、
WCGのサイトで何%、TANPAKUのサイトで何%(合計100)にすれば良い

・・・のだが、WCGのサイトが落ちて調節出来ないなw
多分両方デフォルトで100%になってるかなんだかで競合しちゃってTANPAKUのみになっちゃったと思われ。

なにはともあれWCGのサイトが復旧するまではどーしようも無いな(´・ω・`)

476 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:06:38 ID:???
>>467
CPUの種類によってポイントは動きます
(IntelかAMDか、SSEとかMMXが入っているかどうかとか)
よって決定されるポイントは、WUを提出した全員の平均値
(精密に言えば、一番平均に近いポイントを申請したPCがはじきだしたポイント)
が配られます。逆を返せば、自PCがはじきだしたポイントより多くなることもあるのです。
詳しい状況は「マイグリッド」から見れます。
(このズレをいくらか解消する・ベンチマークを改善する ために
最適化済みBOINCというものも公開されています)

477 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:07:48 ID:???
>>475
WCGにログインしなくても大丈夫。TANPAKUにログインして
Your account → TANPAKU preferences → Resource share
で変更できる。

WCGで100になっていれば、TANPAKUを50にすれば、2:1になる。

478 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:10:37 ID:XTEErTez
>390
BOINCの現バージョンで参加できればいいんだがのう(´・ω・`)


479 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:16:14 ID:???
>>475 >>477
TANPAKUを50にしてみたよ(`・ω・´)
ありがとう!

480 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:16:28 ID:???
>>476
なるほどー。詳しくありがとう

ってことは、UDの時みたいに気にしなくても、作業量に見合っただけの
クレジットは毎回もらえてるってことですよね?
まぁ、とにかく気にしないでおきますw

481 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:24:44 ID:???
>>480
BOINCのHP日本語訳ページより引用
>一般には、申請される功績の量は、リザルトのCPU時間に、
>BOINCソフトウエアが計測したCPU ベンチマーク値をかけあわせたものである。
>原注: BOINC ソフトウエアは特定のプロセサに向けた最適化を行っていない。
>そのベンチマーク数は、
>他のベンチマークプログラムが出す数値よりも低い値であるかもしれない。

というわけですので、ベンチマークさえ正確な値なら、大きなズレは起きないかと
(UDはCPU負荷にかかわらずリアル界1秒を1秒と計測してましたが、
 BOINCはCPU使用率50%でリアル界1秒ならCPU時間は0.5秒と計測されます。何かのお役にたてれば)

結局の話、私自身気にしたこと無いのです。。。

482 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:27:11 ID:b6AMidMb
やっと宿題キタ━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━!!!

あえてWCGのUD agentで回しています。UDmonitor4.35(日本語化)も使ってるでし。
こちらはGrid.orgの時とほぼ同じように回せるみたいですね。(UDmonitorでキャッシュも取れてます)
もう1台のPCのBOINCはまだ提出できない…固すぎだお…

483 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:28:32 ID:???
日報もできてるみたいだしどっかのチームに所属しようかな・・・

484 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:39:44 ID:b6AMidMb
うぉ!いつのまにかBOINCのほうにキャッシュが出来て待機してる…5時5分…全然気づかんかったwww
BOINCのほうは、自動的にキャッシュとって来てくれるのかな?残り10%だ…
早く提出してポイントがどうなるか見たいのだけど。

485 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:41:36 ID:???
>>484
だから提出してポイントが反映されるまで24〜30時間はかかると何度いえば・・・
・・・気長にやっていこうぜ。この先長いよ。

486 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:44:03 ID:???
最近、キャッシュが貯まらないとです
何をどういじったのか検討つかなくて混乱してる。誰かヒントでもください

487 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:46:48 ID:???
Xtremelabに参加してみたらタスクがこいつに占領されてワロス

488 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:47:00 ID:???
メンテとかで宿題が受け取れない時にキャッシュがなくなったら、
そのPCは遊休?

489 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:47:56 ID:???
WCGのサイトに「Welcome Grid.org Members!」なんてページが出来てるのなw

490 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:49:39 ID:???
>>486
マイアカウントの設定でサーバーに接続する時間を0.3から増やしてみれば

491 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:50:09 ID:???
俺のPCは宿題もらえないからお休み中だ

492 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:50:54 ID:???
>>490
おk、やってくる

493 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:51:06 ID:???
>>489
ここか。
http://www.worldcommunitygrid.org/viewGridOrgWelcome.do

494 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:54:29 ID:???
新着情報にも書いてある

新着情報:
Welcome Grid.org Members!
World Community Grid invites former Grid.org members to join our community.
Please read more about World Community Grid in our special Welcome Message.

495 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:54:59 ID:???
なんかファンが時々うなりをあげるよー。
BOINC、UDより熱負荷が大きいような気がする。

UDだと50%に設定するとずっと50%なのに、
BOINCだと100,0.100.0っつってすごい挙動示すし。

496 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:56:12 ID:???
>>491
You,別のプロジェクトにも参加しチャイナYO

497 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:56:22 ID:???
>>488

そこに強いのがBOINC。TANPAKUとか別のプロジェクトに参加すれば良い。ポイント共通だし

498 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:58:38 ID:???
世界的では、Community Gridは、World Community Gridを接合するためにGrid.orgメンバーを歓迎します。 ご存知かと思いますが、World Community Gridがウィンドウズ・ユーザーにUnited Devicesソフトウェアを使用するので、あなたにとって、特徴の多くが身近であるべきです。
また、加えられたボーナスとして、World Community Gridは、リナックス、Mac、およびウインドウズ・オペレーティングシステムを走らせながら、BOINCへのアクセスを装置に供給します。

World Community Gridに貢献し始めるために、登録するために ここをただクリックしてください、そして、オペレーティングシステムを選択してください。

世界的では、Community GridはGrid.orgが持っていた同じ特徴の多くを持っています。 Community Advisorsとして知られているボランティアによってモニターされたアクティブなフォーラムがあります。
また、私たちは科学者からそれらのウェブサイトで維持された現状報告でアップデートへのリンクを提供します。 1日に二度複数のカテゴリにおける統計をアップデートします。 加わる多くのチームがあります。
恐らく、元grid.orgメンバーは、1つのチームを結合して、創設することができます。

現在のところ、World Community Gridには、4つの活動的な研究計画があります( FightAIDS@Home 、Human Proteome Folding Project--II、Fiocruz Genome Comparison、およびヘルプキュアーMuscular Dystrophyの位相を合わせてください)。
各プロジェクトは ウェブサイトの研究ページで説明されます、そして、あなたは同輩によって見直された科学雑誌で説明された最近の結果と技術的な進歩に関して読むことができます。
また、私たちのヘルプDefeat Cancerプロジェクトは最近終わりました、そして、私たちはこの数カ月で新しい癌の関連の研究を計画しています。
さらに、私たちは、2007年の終わりまでに4つの追加珍しい企画に入るのを計画して、2008年の待ち行列で既に3つのプロジェクトを持ちます。



499 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:59:14 ID:???
World Community Gridを他の分配されたプロジェクトに別に置くある他の特徴は:

独立している諮問委員会による見落とし
私たちのパートナープログラムによる組織による参加
すべてのメンバーへの周期的なニュースレター
オンライン研究者提案提案

ヘルプはWorld Community Gridで以下を通いつも容易に利用可能です。
フォーラム
そしてFAQのキーワード検索を許すヘルプ機能。
ウェブサイトのほとんどのページの下部で見つけられたContact Usの特徴。

あなたをWorld Community Gridに加わらせるのを楽しみにしています。


500 :名無しさん?:2007/04/29(日) 19:59:29 ID:???
面白そうなプロジェクトを探すのも楽しみのうちって感じか

501 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:02:41 ID:???
メモリ不足のため待機ってメモリ増やしてもダメなんかな

502 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:06:44 ID:???
宿題きたー

503 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:07:31 ID:???
WCGのサイトで登録してBOINCくぉインストールしたのはいいけど、
プロジェクトを全部、選択したせいなのか、ゾーン・アラームが反応しっぱなし。 なんでだろう?
とりあえず、エイズ二つと蛋白質?を一つ受け取って、最初のエイズは解析済みで二つ目を解析中、蛋白質は待機中。

504 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:15:18 ID:???
BOINCの日本語化がうまくいかない・・・
どうすればいいのでしょうか?

505 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:18:23 ID:???
あれってインスコの時言語判断して自動で日本語になると思ってたけど違うの?

506 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:18:47 ID:???
>>504
Japanese選択すれば良いだけでは?
どっかに上がってたファイルは /BOINC/locale/ja に突っ込めばおkかと

…マネージャの話だよね?w

507 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:21:47 ID:b6AMidMb
>>484
ですね。

>>497
BOINCstatsレベルでは各プロジェクトの合算でポイント集計するようなので、そのようになりますね。
でも、あるプロジェクトのポイントが別のプロジェクトのポイントになるわけではないような…
漏れとしては、今までのUDと同じ感覚で気軽に参加できるほうがいいかなぁ〜と思っているので、
BOINCとUD agentの両方で回してみてるです。
推奨はBOINCかもですが、あまりパソコンに詳しくない人やメンドクサがりやさんもいると思うので、
そういう人にはUD agentのほうを勧めて参加を呼びかけたいんでし。

508 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:21:51 ID:???
404さん、暫くコピペのテキストに宣伝?のためにも
WCGとWIkiのリンクをまぜておいていただけませんかの〜


509 :504:2007/04/29(日) 20:22:31 ID:???
>>506
Japanese選択したのですけど・・・
ファイルに突っ込むのもやってみたけど駄目でした。
ちなみにバージョンは5.8.15

510 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:23:44 ID:???
>>501
設定で仮想メモリを増やせばいけると思う。

511 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:24:43 ID:b6AMidMb
>>509
?
簡易画面のほうだったら、日本語にはならないと思うですけど。

512 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:26:39 ID:???
簡易画面の方は読むところが少ないから気にしてなかった。
でもキャプチャ画面とって説明しておいた方がいいかな。

513 :504:2007/04/29(日) 20:29:17 ID:???
>>511
簡易画面の方ではなくメインの方です。

514 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:32:18 ID:???
マネージャーを一度終了させてもう一度起動させてみれば?

515 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:34:35 ID:b6AMidMb
>>513
うーみゅ…
インスコドライブのBOINC/locale/jaというフォルダにBOINC Manager.moがあれば日本語になるはずなんだけど…
まさか、BOINCを一端終了させて再起動させてないとか言わないですよねぇ?

>>514
だね。必須なはずでし。

516 :504:2007/04/29(日) 20:34:36 ID:???
>>514
それも何度もやったのですけどねぇ

517 :ナナシアル:2007/04/29(日) 20:37:08 ID:???
>>418
超亀レスで申し訳ないですが、サンクスです。
UD同様に、途中で電源を落としても大丈夫なわけですな。

しかしUD Controlのように、
「設定→セーブ地点直後で電源を落としてくれる」
ってソフトは今もって見つからずじまい・・・
どうしたもんかなぁ;

518 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:41:37 ID:???
>504
再起動はしてるみたいだねぇ…
一度終了させた状態で適用させてみては?

519 :404:2007/04/29(日) 20:48:00 ID:???
>>508
もすこしkwsk

520 :名無しさん?:2007/04/29(日) 20:54:47 ID:???
>504
OSは何?
当方のサブマシンはWin98(無印)ですが英語のままだったりします。

521 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:00:50 ID:???
WCGのメンテ終わった?
宿題をやっと提出できて、記念すべき初ポイントを獲得
反映されるのは明日か

522 :大toroli:2007/04/29(日) 21:02:02 ID:???
皆様、お久しぶりです。 
UDがついにお開きなんですねぇ
なんだかとても感慨深いものがあります。
いろんなことがありましたが、
すべて、懐かしく思えます。

ここにいるみんなに遭えてよかった。
ありがとう。

523 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:02:33 ID:FNzG1kf1
メンバー数でTOP10入りage

524 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:04:23 ID:???
>>519
すまそ。まだコピペではっつけるとUDの日報だと思ってる方がいるので
できればコピペする内容にWCGだよってこととWikiあたりのURLを
入れていただければとおもったのです
手で書けばいいのはわかるんですが、うちの板以外でも勘違いするかた
いるかも&宣伝になるかなと。。

525 :504:2007/04/29(日) 21:04:42 ID:???
>>519
このスレのログを読み返して紹介されていた日本語化を試みたんです。

>>520
Win98SEです。



526 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:06:45 ID:???
>>525
ttp://boinc.baldanders.info/
> Windows 98 または Me 上で BOINC Manager をお使いのかたでうまく日本語が表示されない場合は,
> BOINC Manager.mo の代わりに BOINC Manager.win98.mo を使ってみてください
> (locale\ja フォルダにコピーする場合は BOINC Manager.mo に名前を変更してください)。
> 症状が改善する場合があります。

527 :504:2007/04/29(日) 21:10:28 ID:???
>>524
>>519ではなく>>518でした。すみません。

>>526
それもやってみたのですが ダメでした。

528 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:12:15 ID:???
壷のメッセージ

2007/04/28 07:54 新規メッセージ
  【Team2ch】UD終了のお知らせ
Team2chが世界TOPを突っ走った、あのUDが終わるそうです。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177601872/
みなさんお疲れ様でした。
いつかこの成果が実る日を楽しみに・・・・


529 :504:2007/04/29(日) 21:13:32 ID:???
またレス番間違えた orz
>>527>>524>>525です。

530 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:22:51 ID:???
BOINCのページが大きくなってきたし、WCGの説明を別のページでやった方が良いのではないか。
http://ud-team2ch.net/index.php?WCG

新規の人にBOINCのページを全部読んでもらうのは大変じゃないかと。

531 :504:2007/04/29(日) 21:25:48 ID:???
自己解決しました。
もともとlocale\ja フォルダにあったBOINC Manager.moを削除して
BOINC Manager.win98.moを突っ込んでBOINC Manager.moに名前を変えたら
きちんと表示されました。
Win98をお使いの方もご参考にどうぞ。

レス頂いた方、ありがとうございました。
お手数おかけしました。

532 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:28:33 ID:???
それで自己解決というのかそうか

533 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:31:38 ID:???
つまりよく読んでないって事だな。

534 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:32:57 ID:???
>>530
tp://ud-team2ch.net/の管理人さんが分散全般用とBOINC用のwiki作ってくれてるよ

分散コンピューティング http://team2ch.info/
BOINC           http://boinc.team2ch.info/




535 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:33:02 ID:???
>>530
>>247

536 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:33:12 ID:???
どなたかWCGスキンをうpしていただけませんか?

537 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:33:31 ID:???
>>532
>>533
おまえら性格悪いな

538 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:37:05 ID:???
WCG登録→BOINCいれ終わる→解析始まる
まではいった
がしかし、マイページ?みたいなのにはサインインできないは
2代目にBOINC入れて名前とパス入れても怒られて先にすすまないわ
悪戦苦闘中なんですがこんなもんなの?

539 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:37:52 ID:???
>>534
まだ編集や誘導をするなって言ってるじゃん。

540 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:40:22 ID:???
なんか 荒れてますな

541 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:42:10 ID:???
荒れてないよ^^

542 :404:2007/04/29(日) 21:42:29 ID:???
>>524
独自のAA等で飾りたい板もあるかもですね。
どうしましょうか。

543 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:43:43 ID:???
>>538
この時間帯はマイグリッドに入れない
まったりとお待ちに
つ且~

544 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:46:08 ID:???
キャッシュの溜め込みってできる?

545 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:48:38 ID:???
>>538
>>468のメンテがあって、その後復活したけどまたメンテ中になって
いまは復活したようです。

546 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:50:53 ID:???
メンバー数は9位まで上がってきた。

547 :520:2007/04/29(日) 21:52:17 ID:???
>531
やってみました。
自分の場合は元からの BOINC Manager.win98.mo をリネームして
適応したら日本語になりました。

どうりで最初から2つ用意されてたわけか、、、

548 :名無しさん?:2007/04/29(日) 21:53:09 ID:???
WCGでの初ポイントは420
ちまちまと頑張るか

246KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス