告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

元MissionUD:分散コンピューティング総合スレ(仮)229

1 :名無しさん?:2007/04/28(土) 18:31:18 ID:???
Q:UDって終わったの?
A:UDは2007年4月27日に終了となりました。キャッシュを処理してももう意味がありません。

Q:ってことは分散プロジェクトは終了?Team 2chは解散?
A:現在ではほとんどの方がBOINCでWCGと言うプロジェクトに移行し始めています。Team 2chも存在してます。

Q:BOINCって?WCGって?
A:BOINCは現在参加人数世界最大の分散クライアント。
  特徴としてはUDと違い複数のプロジェクトに参加可能。WCGはその内の医療系プロジェクトです。

Q:WCGってUDと同じようなクライアントで参加出来るんでしょ?なんでBOINCで参加するの?
A:WCGのクライアントはUD社製のため、将来性はあまり明るくありません。(特にVista対応やマルチコア対応など)
 その点BOINCは高性能です。またどんなプロジェクトに参加してもポイントは共通です。
 つまり、UDのようにある日突然無くなってしまう、という可能性が低いです。

Q:どうやってBOINCでWCGに参加するの?
A:コチラを参照してください
  BOINCまとめhttp://ud-team2ch.net/index.php?BOINC


前スレ
Mission UD:白血病等のがん患者を救え!228Ligands
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1177605272/

現在テンプレ等作成中


774 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:37:51 ID:???
2chの増加率が予測を超えてTanpakuサーバが落ちてるから控えてあげてね

775 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:40:00 ID:???
TANPAKUのユニットが全部計算エラーになった。
家の問題?それとも意図的にエラーにして止まったの?

776 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:43:08 ID:???
>>775
同様の現象が起きた。
サーバー側からデータが正常に送られてこないためではなかろうか。

仕方ないから俺は連休中はSETIをやる。

777 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:43:51 ID:???
WCGのサイトの情報とBOINCstatの情報で功績値の計算方法違うのかな。

WCGのTOPの方を例に取ると・・

★WCGサイト
ポイント  3,017,610

★BOINCStat
功績値   429,637.03



778 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:48:48 ID:???
>>762
おー。

ユーザーデータだけでなく、BOINCの統計xmlデータはみんなここにあるじゃないの。
http://www.worldcommunitygrid.org/boinc/stats/
また、Web RPCでのチームメンバー情報の取得も問題なくできた。
http://www.worldcommunitygrid.org/boinc/team_email_list.php?teamid=221&xml=1


UDのクライアントでWCGに参加してるヤシもいるから、どのみち>>755の手段でちまちま取得する方法も
併用する必要はあるが、日報を作る手間に限っていえばかなり軽減するんではなかろうか。


779 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:49:45 ID:???
タスクトレイのアイコンが青豆になったらなんだか落ち着いたよ

スキン作ってくれた人達ありがとうございました。

780 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:50:44 ID:???
404さんのランキングサイト、昨日とはまるきり違う見た目になってるじゃないですか
激しくおつかれさまです!

781 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:53:05 ID:???
>>776
よかった。家のパソコンの異常じゃないのね。
向こう側から操作されたみたいだね。
TANPAKのユニットは完全に停止したみたい。新たな宿題も送られてこないしね。

782 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:56:22 ID:???
あーTANPAKUいよいよダメか

とりあえず黄金週間中はWCGでいいか

783 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:56:51 ID:???
resultだけ稼ぐなら、aidsとproteinは外した方が良いよ

784 :名無しさん?:2007/04/30(月) 11:57:39 ID:???
>>778
WCGサイト上はTeam 2ch 1,335名


Web RPCのほうが新しい情報はいっとるね。
しかもTeam2chに絞られてるからかるくてWeb RPC使うほうがよさげ。
(1285名)

User.gzはデータ的に1,2日ふるそげ。(Team2ch709名)
生成日はGMTでの今日0時なんだけどね。。


WEBRPCにはいってないひとはBOINCでなくUDクライアント使ってる
方なのかな・・。


785 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:16:24 ID:???
>>784
Web RPCで取得したチームメンバーのデータは、獲得クレジットがゼロの人も含まれてるよ。
なので、単純計算で500人以上が未だクレジットを得られていないことに・・・


786 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:19:33 ID:???
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
ポインヨの伸びが凄まじいことになってるな。
25日以前の棒グラフがほとんど見えない。

787 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:19:54 ID:???
>>785
いやそうでもないんだな。
WCGサイト上で、ポイントがあるのは809人。
なので、User.gzの数とあわないんで、ポイントの有無はUser.gzには
かんけいなさそげ。単純にデータが古いんでないかと。

788 :404:2007/04/30(月) 12:21:04 ID:???
>>761
国別とチーム別の表示方法もありますか?
構成員一覧を合計しろってことなのかな・・・?


789 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:27:03 ID:???
     -=/⌒ヽ          -= ∧_∧
    -=/ ´_ゝ`)       -=≡ ( ;´Д`) うわぁぁー誰かタスケテ〜〜!!
  -=≡| 2ch /          -=( つ┯つ
  -=≡| /| |          -=≡/  / //
    -=// | | ヒタヒタ     -=≡(__)/ )
 -=≡U  .U          -= (◎) ̄))

790 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:28:37 ID:???
>>788
どうやら構成員一覧とってきてけいさんするしかなさそげですね・・


791 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:36:24 ID:???
TANNPAKUやばいのか
あと4つ宿題があるから、これを終わらせたらWCGに専念かな
一気に宿題を7つとか取り過ぎたかw

792 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:42:57 ID:???
>>786
こっちのグラフも凄いよう
ttp://jp.boincstats.com/charts/chart_jp_wcg_object_new_teams_221.gif

793 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:43:26 ID:???
>>791
たんぱくの宿題って複数個DLできるの?
やりかた教えて。

794 :404:2007/04/30(月) 12:46:19 ID:???
にらめっこしていて気がついたんですけど、
RPCの内容って、リザルトなどの提出した結果ではなくて、クライアントの性能などマネージャのadvancedviewの内容ですよね。
結局は、テーブル表示から取り出していかないとだめなのかな?
何か見落としてます?

795 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:47:19 ID:???
>>793
CPU能力とHDD空き容量によって自動的にストックするWUの数が変わるんじゃないか?

796 :名無しさん?:2007/04/30(月) 12:57:48 ID:???
いきなり質問で申し訳ありません。教えてください。

BOINC StatsでTeam 2chに登録しようと思ってアカウントの登録で
【名前→メールアドレス→パスワード→国籍】を入力して登録したけど、送られてきたメールに
最後に } が付いてたので迷惑メールだとみなされていて再度違うメールアドレスで登録して
みたところ、*その参加者名はすでに使われています* と出ました。
そこで【参加者とチームの検索】のとこで、その名前を入力し検索したところ
*どの参加者にも一致しませんでした。* と出ます。
登録されていないのにすでに居るとか言われて意味がわかりません><

名前の変更をするしかないのでしょうか?


797 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:07:44 ID:???
>>796
送られてきたメールは無くなってしまったのでしょうか

あるならば最後の } を外せば認証できないでしょうか

798 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:09:56 ID:???
WCGの装置名の変更方法がわからない…

799 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:13:36 ID:???
PCの名前を変えたらどうだろう

800 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:13:51 ID:???
「2chねらーの突撃で東京理科大学のサーバが轟沈!」

新聞に載らないかな

801 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:15:32 ID:???
統計                           Team 2ch           Easynews

合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク)     26:233:08:13:28 (#264)     6,301:024:02:24:32 (#1)
ポイント 生成済み (ランク) 9,042,211 (#218) 1,599,919,849 (#1)
返された結果 (ランク) 33,807 (#220) 5,959,140 (#1)
平均ランタイム/カレンダー日 (y:d:h:m:s) 0:010:20:26:48 10:234:22:44:50
平均ランタイム/結果 (y:d:h:m:s) 0:000:06:54:09 0:000:09:15:45
平均 ポイント /ランタイム時間 38.75 28.99
平均ポイント /カレンダー日 10,091.75 2,702,567.31
平均 ポイント /結果 267.47 268.48
平均結果/カレンダー日 37.73 10,066.11
現行メンバー数 1,344 5,064




802 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:17:04 ID:???
TANPAKUがTENPIKUした

803 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:20:58 ID:???
>>801

だが半角スペースは連続して使えないんだぜ

804 :796:2007/04/30(月) 13:24:03 ID:???
>>797さん、できました。ありがとうございます。

805 :801:2007/04/30(月) 13:29:29 ID:???
スレの無駄遣いスマソ

これで修正されてなかったら首鶴


統計                                Team 2ch           Easynews

合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク)         26:233:08:13:28 (#264)     6,301:024:02:24:32 (#1)
ポイント 生成済み (ランク)                9,042,211 (#218)       1,599,919,849 (#1)
返された結果 (ランク)                    33,807 (#220)         5,959,140 (#1)
平均ランタイム/カレンダー日 (y:d:h:m:s)           0:010:20:26:48        10:234:22:44:50
平均ランタイム/結果 (y:d:h:m:s)               0:000:06:54:09         0:000:09:15:45
平均 ポイント /ランタイム時間                    38.75             28.99
平均ポイント /カレンダー日                    10,091.75          2,702,567.31
平均 ポイント /結果                         267.47             268.48
平均結果/カレンダー日                         37.73           10,066.11
現行メンバー数                            1,344             5,064

806 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:37:07 ID:???
>796
俺なんかメールが送られてこないよ。

807 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:37:20 ID:???
>>802
奴らはびびる!

808 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:37:58 ID:???
俺もびびる

809 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:39:37 ID:f7koH6Jq
>>806
漏れもだお(´・ω・`)もう3日以上立つのに…

810 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:40:53 ID:???
BAMは複数のプロジェクトに参加するときにアカウントの管理を楽にするためのものだから、
登録は必須じゃないよ。

811 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:43:09 ID:???
>>806,809
hotmailだとすると、迷惑メールフォルダにあるかも
その他はよくわからんな

812 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:44:04 ID:???
フリメだとjp以外の経路はスパム扱いされる事があるよ

813 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:45:18 ID:f7koH6Jq
BOINC statsに登録しないとBOINC使ってる意味がないような…
WCG UD agent でも良かったかも(´・ω・`)

814 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:46:13 ID:???
登録しなくてもBOINCのランキングに集計されるよ。

815 :761=778:2007/04/30(月) 13:54:48 ID:???
>>788
国別での集計は、構成員の所持クレジットを合計するしかないと思う。
チーム別は、team.gzから調べたいチームのデータを抽出する。

チームに関しては、「メンバーの所持クレジットの合計」と「チームの所持クレジット」は等しくないよ。
SETI@homeクラシックと異なり、チームメンバーがチームに与えるクレジットは加入後に得たもののみとなっている。
逆にいえば、チームから脱退しても、自分がチームに与えたクレジットはチームにそのまま残る。



>>794
ん? (?-?)
漏れが>>778で示したWeb RPCで得られるデータは、↓の「チーム構成員の一覧を得る」だよ。
ttp://boinc.oocp.org/web_rpc.php


この方法で得られるチームメンバーの情報は、
・プロジェクト内のID番号
・CPID、ここではクロスプロジェクトID(参加するBOINCプロジェクトで共通のID)に同じ
・プロジェクトに参加した日時
・登録名
・国籍
・トータルクレジット
・RAC(最近の平均功績:一週間で価値が半減する、移動平均で求められた平均値)
・上記のRACが計算された日時(正しいRACを算出するためには、現在の時刻を元に再計算しなくてはならない)
・登録URL
・プロフィールが登録されているか
以上の項目。

これらは、user.gzから得られるものと同じはずだけれど・・・


816 :名無しさん?:2007/04/30(月) 13:56:20 ID:???
BAMのプロジェクトにアカウントを作るってのは
BOINCマネージャーのプロジェクトに参加と同じ意味でおk?

割り当てとかの設定は同期するんだけどプロジェクトがうまく反映されないぽ

817 :てst:2007/04/30(月) 14:02:35 ID:???
統計                             Team 2ch             Easynews

合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク)       26:233:08:13:28 (#264)     6,301:024:02:24:32 (#1)
ポイント 生成済み (ランク)                9,042,211 (#218)           1,599,919,849 (#1)
返された結果 (ランク)                     33,807 (#220)              5,959,140 (#1)
平均ランタイム/カレンダー日 (y:d:h:m:s)          0:010:20:26:48          10:234:22:44:50
平均ランタイム/結果 (y:d:h:m:s)              0:000:06:54:09              0:000:09:15:45
平均 ポイント /ランタイム時間                     38.75                 28.99
平均ポイント /カレンダー日                        10,091.75               2,702,567.31
平均 ポイント /結果                           267.47                   268.48
平均結果/カレンダー日                          37.73             10,066.11
現行メンバー数                                 1,344                5,064

818 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:03:22 ID:???
>>815
だとすると、チームの所有ポイントを見る方法がなさげなので
毎日、個人がどのチームに所属していて、前日との差分を
蓄積するしかないってことか?フベンダノォ

819 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:06:28 ID:???
全データ保存→@以下で抽出でおkなのでは?
素人考えだけど・・・

820 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:08:20 ID:???
>>819
簡単に言うけど、結構マシンのパワーがいると思うんだが・・・

821 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:11:28 ID:???
>>819
祖じゃだめジャマイカな〜
815によると例えば漏れが仮想敵EASYNEWSにいて1年解析してて
100000ポイント持ってたとする。

んでteam2chに移ったとしてもその1年分の100000ポイントはEasyNewsのもので
うつった2chに来るわけじゃないって話しでしょ?
でも、漏れの情報には100000ptって書いてあって所属はteam2chになっちゃう
から、過去の経緯をしらんとこの100000がほんとにteam2chのものか
どうかわからんってことではないかと。

822 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:12:44 ID:???
CPU使用率を100%にしたくない人のために一応書いとく

BOINCでCPU使用率を90%以下に設定すると、使用率が数%〜数十%まで大きく変動して
不安定になるので、BOINC側は100%に設定して、Battle Encoder Shiraseを使って
使用率を絞ったほうが安定するよ

823 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:15:05 ID:???
>>733
行くところがないんでちょっといさせてもうわ
やっぱチーム所属じゃないと詰まらんし

824 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:17:07 ID:???
ばとるえんこーだーしらせって何

825 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:17:41 ID:???
BOINCじゃなくてWCGAgent使ってる奴って結構いるみたいね

826 :番組の途中ですが名無しです:2007/04/30(月) 14:19:59 ID:???
>>815
横レスですまん。
CPIDってのはどうやったら割り当てられるの?

BOINCstatsのBAMアカウント管理にCPIDが無いせいか、
自分の詳細統計情報が
参加者の CPID が BOINC 合算統計内にないか、功績値がゼロです。
ってなったままなんだよね。

でもユーザ名検索して出たBOINC合算値の統計選ぶと、
自分の詳細統計情報が出るんだよな。


827 :819:2007/04/30(月) 14:20:49 ID:???
CPIDとか使ってユニークな抽出処理が出来そうな気がしたけど、やっぱり無理ありそうですね・・・

828 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:28:26 ID:???
>>824
ttp://mion.faireal.net/BES/


でも、CPU使用率を絞る対象は、その都度手動で設定しなければならないから、
タスクが頻繁に切り替わる人には向かないな…
マターリ解析したい人向け

829 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:35:22 ID:???
>>828
タスクが切り替わるやつはLimit/Watchに入れると手動で設定しなくて済むよ
前のUDの時はLimit/Watchで設定して普通に動いてた。

830 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:37:38 ID:???
ランキングどこ?
もう3日目なんだが

揉み揉みしてるからいいのか?

831 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:38:40 ID:???
ところでgrid.orgに登録してたユーザーアカウントは削除出来ないの?
個人情報(メアドとか)漏らしたくないんだけど

832 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:40:21 ID:???
>>775>>776
たまたまハズレのWUを引いただけだと思う。
TANPAKUではしばしばあること。


TANPAKUは同一WUを2人に配っているが、先に返って来た解析結果を無条件に採用している。
また、返却された解析結果を元に新しいWUが生成されている。

分散コンピューティングのお約束である、複数に解析させて多数決で正常な結果を決める「冗長計算」を
行っていないのは一見危険に見えるが・・・
TANPAKUはその性格上、仮に解析データを不正に操作したり、メモリ化けなどで計算結果がおかしくなっても
たいてい次の計算でエラーが生じるとか。
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=PDF00202&disp_no=3028


833 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:42:40 ID:f7koH6Jq
>>825
クレジットとかわかりにくいし、そもそもそれが励みになるとも思えないからね〜

834 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:47:56 ID:???
UDの時はFlash作品の効果もあったと思うけど今回は難しそうだな。

835 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:48:00 ID:???
boincはただのリスク回避なんですけどね
WCGがなくなっちゃっても、他に行けばいいかな的な

836 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:51:46 ID:???
マルチコアを生かすならBOINC。16コアまで対応してる。


837 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:52:14 ID:???
32コアの俺のパソコンには向かないな

838 :名無しさん?:2007/04/30(月) 14:52:31 ID:???
ちと独自に日報データ取得のプログラムテストしてたんだが、
さっそく電灯・照明板のチーム作られてんのな

839 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:01:49 ID:f7koH6Jq
>>835
BOINCを推奨していきたいとは思いますが、
現実としては漏れ自身まだ充分に把握できていないので、
自板のスレで質問があったときに答えられるのかどうか…
正直に言って導入が手間なので、質問が随時あると思うんですね。
奨めておきながら答えられないのでは無責任なので、そのあたりさえ克服できれば。
Wikiのまとめが頼りなんですが、UDよりもかなり複雑な印象が。
参加者増を優先したいので、パソコンに詳しくない人などには簡単なAgentのほうでの参加も奨めようと思ってるです。

840 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:03:56 ID:???
BOINCじゃないと他のプロジェクトできないしなぁ

841 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:06:08 ID:???
導入自体は別にUDと変わらんと思うけど
設定も必要なのはCPU100%使うかどうかだけだし
細かい設定は別にしなくても問題ないわけだしさ

842 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:07:16 ID:???
( ゚д゚)ハッ!
何気に思ったんだが、BONICのアイコンって、ジャグラーのGOGOランプに似てね?w

843 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:08:14 ID:???
テッテレッテッテッテ♪

844 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:08:48 ID:???
×BONIC
○BOINC

昔間違って覚えてたときの癖が抜けねぇ・・・

845 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:09:03 ID:???
BOINC落とす→WCGアカウント登録→セットアップ起動でアカウント情報入れる→CPU100%にする
これだけじゃん

846 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:10:25 ID:???
ところでWCGagentでUDcontrol使えるかどうか試した人いない?

UDcontrolが使えるなら
Agentを使うように誘導したほうがいいような気がするんだ

インターフェースもほとんどUDと変わらんし
導入も簡単だし
クアッドコア使ってるような人はBOINCくらいなら自己解決できそうな気もするんだよね・・

847 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:11:36 ID:???
>>844
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  にっぽっぽ
 (   )
  v v    
       BOINC
   川
 ( (  ) )

848 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:13:23 ID:???
>>839
mulitコアに対応してない
今回のようになくなったときのリスク回避ができていない
そもそも5つ解析があると言いながらboinc実質3つしか流していない

手間と言えば
boincをダウンロードして、WCGにアカウント登録、Team 2chに登録
だけだけど???
UDの頃と大して変わらなく無い?

849 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:15:45 ID:???
>>848
BAMとやらは必須ではないんですか

850 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:16:14 ID:f7koH6Jq
>>846
UDmoniterなら動作確認済みですが、そっちのほうは分かりません。
なかなかメンバーが戻って来てくれないですね…連休だからなのだと思いたいんですが…
あんな終わり方だったからねぇ、このスレの前スレにもいたけど、突然すぎて怒ってた人もいたし(ハァ…ためいき

851 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:18:24 ID:???
>>826
CPID(クロスプロジェクトID)というのは、BOINCのプロジェクトで共通の、参加者を識別するためのID。
16進数32桁で構成されている。
BOINCstatsの日本語版では、「BOINCプロジェクト横断ID」と訳されている。

公式な説明は下記参照。
ttp://boinc.oocp.org/cpid.html


自分のクロスプロジェクトIDは、一般的なBOINCプロジェクトであれば、Your Accountで見られる自分の情報の
最下部に表示されているはず。

クロスプロジェクトIDは、BOINCプロジェクトに参加した時点でその都度新しいものが生成される。
そのプロジェクトが初めて参加するBOINCプロジェクトであるなら、そのプロジェクトIDがずっと使われる。
他のBOINCプロジェクトに参加したことがあるなら(既にクロスプロジェクトIDを所持しているなら)、サーバとの
通信の際に(たぶん古いものに)統一される。
余談だが、クロスプロジェクトIDは登録メールアドレスを元に生成されているため、登録メールアドレスを変えると
クロスプロジェクトIDも変わり、統計サイトでは別人扱いとなってしまう。(既得クレジットは新しいIDに移行する。)


BOINCstatsで「参加者の CPID が BOINC 合算統計内にないか・・・」と表示された場合、そのIDは本当に統計データに
載ってないことを意味する。

>>826の件で疑われるのは、その検索で出た「自分の統計」は本当に826氏のデータなのか?ということだな。
BOINCでは登録メールアドレスをユニークIDとして用いており、同じ登録名の参加者は幾らでも存在し得るから。
(WCGや「BAM!」が絡んだ場合は分からん。それらは登録名をユニークIDとしているから、登録名の重複は起こりえない。)


852 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:19:07 ID:???
PC詳しくない人とかにはwikiの導入方法とか文字読むのとかが辛いのかもね
判りにくいなら一枚絵とかにまとめてみれば?

853 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:20:03 ID:???
>>849
自分でランクを見に行かない人には関係なし

854 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:21:37 ID:???
>>850
純粋に白血病根絶の為にUD回してた人が怒るのも無理ないんだぜ?

855 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:22:50 ID:???
複数のプロジェクトに参加したいひとはBOINC
WCGだけやりたい人はエージェントで良いんでね?

856 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:23:09 ID:???
突然バックレられても耐えられる強い精神力の持ち主はWCGagent


857 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:24:17 ID:T6hw+1cM
タンパク解析してるんだけど、CPUが6%100%を繰り返す・・・動きがおかしい

858 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:25:38 ID:???
>>851さんみたいなのをまとめてwikiに用語集でも作るべきか?
自分はこのスレ追いかけてきたから分かるけど、
いきなりの人にはまず略称大杉で戸惑うだろうし。

859 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:25:46 ID:???
>>855
boincを勧めるのは急にWCGが無くなったときのためのリスク回避
multi coreにも対応しているので基本的にはBOINCを推奨しています

860 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:26:52 ID:???
ttp://www.worldcommunitygrid.org/projects_showcase/hcmd/viewHcmdFaq.do?shortName=hcmd
>筋ジストロフィー治療支援プロジェクトが Windows でのみ実行される理由

>現在のところ、私たちは筋ジストロフィー治療支援プロジェクトのフェーズ 1 のみを実行しています。
> フェーズ 1 には比較的少量の作業単位しかありませんが、この作業はフェーズ 2 の準備における
>分析のために重要です。 フェーズ 2 はより大規模になり、2007 年内に開始される予定です。
>フェーズ 1 が非常に小規模で、実行時間も長くならないため、私たちはフェーズ 1 を BOINC では
>実行しないことにしました。 これは、プロジェクトが 3 つの BOINC プラットフォーム (Windows、Linux、
>および Mac) では実行されないことを意味します。
> フェーズ 1 は、Windows 専用の UD でのみ実行されます。
> フェーズ 2 は、UD と BOINC の両方で実行される予定です。


861 :名無しさん?:2007/04/30(月) 15:57:52 ID:T6hw+1cM
タンパクサーバーが・・・Not running

862 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:00:28 ID:???
TANPAKU完全に停止しちゃったね。

863 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:06:47 ID:f7koH6Jq
ま た お ま え ら か ! w

864 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:07:57 ID:???
メール送ってみたら返事きた

TANPAKU ボランティア様

ご連絡、誠にありがとうございます。

現在、TANPAKUサーバが正常に動いていおらず、
復旧を目指し、作業をしております。
原因も分かっておりません。
サーバ自身がおかしいため、ホームページで連絡することも出来ておりません。

誠に申し訳ございませんが、少しの間、TANPAKUへの接続を止めていただけますでしょうか?

多大なご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。

復旧出来しだい、こちらから連絡させて頂きます。


----- Original Message -----
From:
To: tanpaku-support@mt.is.noda.tus.ac.jp
Sent: Monday, April 30, 2007 2:55 PM
Subject: [***Spam***](Rate:086) [tanpaku-support 7146] 質問です


このたびUDが閉鎖されたとこによって
UDをやっていた人間のうち相当数がTANPAKUに流れたのですが、
連休中だからかもしれませんが、そちらで処理をしきれないようですので、
これ以上の人数の参加は控えたほうがよろしいのでしょうか?




865 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:07:58 ID:???
GW明けに、「2ch、分散コンピューティング機関システム破壊」とか誇張して報道されるのかな

866 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:09:12 ID:???
>>864
spam対策でtoの方のアドレスも消してあげるのが礼儀だと思うぞ

867 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:11:21 ID:???
すまぬ。気をつける

868 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:12:10 ID:???
それか@を#で置換してやるかな。

869 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:14:16 ID:???
暫くはタンパク受け入れ無しのゲノム専門でやるか

870 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:17:08 ID:???
ボイン揉んで蛋白出せずに溜まりすぎって事w

871 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:17:55 ID:???
■TANPAKUの一時停止の方法
「プロジェクト」タブでTANPAKUを選択し「一時停止」を押す。再開する時は「再開」を押す。
リセットや離脱は押さない。

872 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:18:47 ID:f7koH6Jq
親切にしすぎてまちがいをおかすことのほうが、親切とは無関係に奇跡を行うことよりも、私は好きです。

873 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:19:07 ID:???
UD難民が押し寄せたせいでGWに出勤させられる東京理科大の中の人テラカナシス

874 :名無しさん?:2007/04/30(月) 16:20:02 ID:T6hw+1cM
高性能...| ・Climateprediction.net project
PC向け | ・BBC Climate Change Experiment
.      | ・FightAIDS@Home
.      | ・Human Proteome Folding - Phase 2(ヒトたんぱく質解析 フェーズ2)
.      | 
.      | 
.      | ・SETI@home
.      | ・Rosetta@home
.      | ・Genome Comparison Overview(ゲノム比較)
低性能...| 
PC向け | ・TANPAKU

246KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス