告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

元MissionUD:分散コンピューティング総合スレ(仮)230

1 :名無しさん?:2007/04/30(月) 18:52:19 ID:FtptdyvG
Q:UDって終わったの?
A:UDは2007年4月27日に終了となりました。キャッシュを処理してももう意味がありません。

Q:ってことは分散プロジェクトは終了?Team 2chは解散?
A:現在ではほとんどの方がBOINCでWCGと言うプロジェクトに移行し始めています。Team 2chも存在してます。

Q:BOINCって?WCGって?
A:BOINCは現在参加人数世界最大の分散クライアント。
  特徴としてはUDと違い複数のプロジェクトに参加可能。WCGはその内の医療系プロジェクトです。

Q:WCGってUDと同じようなクライアントで参加出来るんでしょ?なんでBOINCで参加するの?
A:WCGのクライアントはUD社製のため、将来性はあまり明るくありません。(特にVista対応やマルチコア対応など)
 その点BOINCは高性能です。またどんなプロジェクトに参加してもポイントは共通です。
 つまり、UDのようにある日突然無くなってしまう、という可能性が低いです。

Q:どうやってBOINCでWCGに参加するの?
A:コチラを参照してください(仮)
  http://ud-team2ch.net/index.php?BOINC

前スレ
元MissionUD:分散コンピューティング総合スレ(仮)229
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1177752678/

752 :738:2007/05/02(水) 00:47:28 ID:???
やっぱりがんはきてないよね

753 :名無しさん?:2007/05/02(水) 00:47:59 ID:???
|            ♪      _,-,        ♪                      _/)
|且 ダレモイナイ…  ⊂iヾ、 且 / /  プレスコ〜         且    アツイヒロガリ    / / 且     プレスコガ
|曾) プレスコスルナラ ♪ \( 曾)/     プレスコ〜 ♪   (曾 )__  プレスコ〜   \(曾 )⌒_)⊃  「00:48:00」ヲ
|/  イマノウチ         ヽ i' |,へ             (_ ̄iつ ,---'、i           / '  (   オシラセシマス
|                  )人i 、ゝ          ( ((  |人 (              i⌒iヽ _, ゞ
                   / /   ヽi             `/ /  ) ))           ∪/ ,/   ∴
                 //  ゚∴              i _|ヽ                |_.i +∵。
               (/    ∵+              |_)'。               i_)'∵
                ∵+                 ∵

754 :名無しさん?:2007/05/02(水) 00:49:11 ID:???
UD風の奴だけじゃなかったっけ?がん

755 :名無しさん?:2007/05/02(水) 00:50:25 ID:???
>>753
          ∧∧
        ⊂(゚д゚ )つ-、 詳しく話を聞かせてもらおうか・・・
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ .| |
  | |-----------| |

756 :名無しさん?:2007/05/02(水) 00:51:32 ID:???
>>753
m9(^Д^)プギャー!!

757 :名無しさん?:2007/05/02(水) 00:52:35 ID:???
>>753
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

758 :名無しさん?:2007/05/02(水) 00:56:18 ID:???
>>736
やべ、酒飲んで落ちてるせいか目から汁がとまんねぇ。

759 :名無しさん?:2007/05/02(水) 00:57:47 ID:???
>>753の釈明

760 :名無しさん?:2007/05/02(水) 00:58:23 ID:???
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

761 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:04:51 ID:???
>>754
組織標本の顕微鏡写真を一部分ずつ拡大して何かやってた。w

UD版を実行してた時に来てたが、いつの間にか休止中か。

762 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:14:06 ID:???
http://youtube.com/watch?v=8iSRLIK-x6A

今さらかもしれないが、これを観るとBOINCの発音はボインクでいいみたいね。

763 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:15:16 ID:???
WCGから宿題もらえてますか?

764 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:16:57 ID:???
違うよ! Cカップの凡乳からボインなおっぱいまでを
手広くまでをカバーするって意味だよ

765 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:18:25 ID:???
>>763
来ていますよ

766 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:19:13 ID:???
>>765
そうですか、、、タンパクと同時にやってるんですがWCGの方はファイルが貰えてないようで(´・ω・`)

767 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:19:22 ID:???
>>763
来て松


768 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:21:28 ID:???
メモリとか少なく設定してる?

769 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:22:28 ID:???
>>766
50:50で私もやっています
宿題はタンパク4WCG1で来ています

770 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:22:41 ID:???
>>766
TANPAKUを一時的に停止してみたらどうだろう・・・

771 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:24:52 ID:???
>>768
してないとおもうんですが(´・ω・`)
>>769
うらやましすすお
>>770
た・たんぱくはやりたい!

772 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:25:52 ID:???
お、ダウンロードされました。ガンプロジェクトの宿題がかれてたのかな?ゲノムきた

773 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:25:56 ID:???
>>771
プロジェクトの重み変更で様子見しかないね

774 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:25:58 ID:???
>>768
メモリ設定して遅くなるといやなんで情報を待ちしてます


775 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:31:48 ID:???
>>774
HDDが初期設定で1GBになってたので2GBに変更してみました・
メモリ設定はよくわからないです・・。・

776 :名無しさん?:2007/05/02(水) 01:44:14 ID:???
次のスペース以内を使用: 75.0 % (全メモリーに対する比率)でした(・∀・)

777 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:23:27 ID:???
とりあえず UDSnooze っぽいのを作ってみました
.NET Framework が入っていれば、たぶん動くはずです……
ttp://sirokuro.s206.xrea.com/?plugin=attach&refer=B-Snooze&openfile=bsnooze.lzh

778 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:27:25 ID:???
作った人には申し訳無いんだけど、.NETとか正直やめて欲しい
UD向けに使ってる低スペックPCに導入するには厳しいところ・・・

779 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:34:21 ID:???
>>778
Specキツければ使わなきゃいいだけじゃない?

780 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:37:07 ID:???
んじゃ .NET Framework 使ってないバージョンは誰かに託してみます。
適当に改造しちゃってくださいな。

781 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:40:00 ID:???
>>777
おつです〜!アイコンもっとカワイイのきぼんぬw

782 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:44:23 ID:???
>>777さん乙ですー


783 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:46:26 ID:???
udモニターの様なツールってあるんでしょうか。
2台で回したいんだけど、1台は常には接続されてないんです。
udの時はキャシュを沢山作ってUSBメモリーで移動して提出してたんですが、
何か手立てはありますか?

784 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:53:10 ID:???
BOINCはNT4.0では走らんの?

785 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:57:29 ID:???
>>783
>>393


786 :名無しさん?:2007/05/02(水) 02:59:05 ID:???
>>784
OS(オペレーティング・システム)
* Windows 98 以降
http://boinc.oocp.org/system_requirements.php
って書いてあるけど、どうなんだろう?インストしてみますた?

787 :784:2007/05/02(水) 03:01:41 ID:???
>>786
明日やってみる。
結果はここで報告する。

788 :777:2007/05/02(水) 03:09:41 ID:???
>>778
ふと思ったんだけど、BOINC Manager 自体がわりと大きいから、
boinccmd.exe を改造して Snooze 機能をつけたほうがスペック的には優しいかもしれない

ってふと思った。しかし開発環境が無い。

789 :名無しさん?:2007/05/02(水) 03:12:22 ID:???
>>785
わざわざありがとう。
でもPC同士も繋がっていないのよ。
ネット接続させるには1台を止めてケーブル付け替えて再起動なんだ。
ごめん

790 :名無しさん?:2007/05/02(水) 03:12:39 ID:???
>>777
夏場の熱対策に困ったら使ってみるかもです。

Readmeにあった「・誰か、Advanced View の時に Suspend/Resume ボタンを押す方法を教えてくださいおながいします」ですが、
http://boinc.oocp.org/gui_rpc.php に記載のあるset_run_mode()で実現できないでしょうか?
RPC経由でコアクライアントに動作モード変更をリクエストできるようですが…


素人風情なのにこんなレスつけて、間違ってたらすみません…。




自分の環境はサービスモードでBOINCを入れたので、boincmgrのオマケでついてくるboinccmdを使って
 boinccmd --set_run_mode never で処理中断(冷却開始)
 boinccmd --set_run_mode auto で処理開始(処理開始)
しようと思ってました。




ああ、何をいってるのかわからない・・・orz

791 :名無しさん?:2007/05/02(水) 03:19:17 ID:???
逆に考えるんだ、羅列しておいて寝て、時間が経てば何が言いたかったか整頓出来るよ

792 :777:2007/05/02(水) 03:24:28 ID:???
>>790
あー。boinccmd で直接コア叩いても、何も問題なくフロントエンドに反映されるんだ……
意味ないやん。削除。お騒がせしました orz

793 :名無しさん?:2007/05/02(水) 03:28:47 ID:???
>>783
宿題を他のマシンに持っていく方法は分からないけど、
宿題を一定日分ため込むことは出来るよ。

プロジェクトのサイトで装置プロファイルを設定出来るけど、
「次の間隔毎にネットワークに接続 n 日」 の項目を変更すると
n 日分の宿題をまとめて受け取るようになる。
建前上、宿題の提出も n 日間隔でまとめて出すことになってるけど、
WCGの場合、もっと短い間隔で提出して、その時に宿題を追加で受け取る模様。
手動で提出・受け取りも出来るので、PCを接続した時に手動で提出・更新すればおk。

>>790
>boinc_cmd
先起こされたかw
--set_run_mode じゃなくて --project url {suspend | resume} ですよ。
project url は事前に調べとく必要有り。


794 :名無しさん?:2007/05/02(水) 03:45:06 ID:???
おまいらときたら…w
さっきまでボイン蛋白を連呼してた奴らとは思えん真面目ぶりだな。






だがそれがいい

795 :名無しさん?:2007/05/02(水) 03:47:56 ID:???
>>793
なるほど。
装置プロファイルって接続するマシン毎に設定できるんですね。
提出期限に気をつけながら手動接続でやってみます。

詳細に説明してくださってありがとうございます!

796 :名無しさん?:2007/05/02(水) 03:53:25 ID:???
>>789
BOINC総合スレで以前報告があったんだが、
「BOINCのインストールフォルダごと丸々入れ替えてしまう」という乱暴な手を使うことで、
自力でネットに接続できないマシンをBOINCに参加させることができたらしい。
駄目モトで試してみたら?

もちろん、フォルダ入れ替えの際には、それに先立って両方のマシンのBOINCクライアントを
終了させないとデータ消失の危険がある。
少しでも安全に入れ替えるには、BOINCをUSBメモリか外付けHDDあたりにインスコして
いっそドライブごと差し替えるようにするといいかも。


797 :名無しさん?:2007/05/02(水) 03:56:54 ID:dvFEcire
ひろゆきがエロわけだけど
代表としてのひろゆきに一言あってもいいよな

798 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:00:05 ID:???
UDおつかれ!はあってもいいかもな。

次はコレだ!とは言わないと思うが。

799 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:06:00 ID:???
>>796
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
フォルダごと入れ替えって、大容量で大変そうだ。
恐いけど試してみるよ!
どうもありがとう!

800 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:07:30 ID:???
>>793
--project url だとプロジェクト単位での制御になるので、参加している全てのプロジェクトに対して
コマンドを発行しなければならないよ。
--set_run_mode を使うのが正しいと思われる。

ひとつ気になるのは、クライアントを一時停止すると、再開のたびに直前のブレークポイントまで
ロールバックしてCPU時間を無駄にしがちになることかな。
ゆえ、解析アプリをメモリ上に保持する(いちいち終了するのではなくサスペンドで対応する)設定で
運用するのが必須となる。


801 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:08:24 ID:???
>>306
サンキュ。
さー、M/B探しに燃えるぞ。

802 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:10:07 ID:???
ひろゆきはきっと思いもよらぬタイミングでひょっこり現れるに違いない
例えばモンハン2をやってて、トイレに行った帰りのついでとか…

803 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:10:57 ID:???
何の話をしてるのかさっぱりわからん

804 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:19:53 ID:???
( ´∀`) それがラウンコくおりてぃ


>>801
ちょwww16コアでボインする気かよw

805 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:24:48 ID:???
鯖用なら楽勝じゃん?

806 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:40:25 ID:???
すまん、言葉足りずだった。
鯖用ハードも凄いと思うが、16コア使い切るOSに投資できる資産が凄いとおもったんだ。
金はらわんですむOSでBOINCできたらいいので。

個人的には激しく報告キボンなネタだったりする。

807 :名無しさん?:2007/05/02(水) 04:42:59 ID:???
>>802
さてはおまい!
モンハン2やってて、トイレから帰ったついでに書き込んだひろゆきだなっ?w

808 :796:2007/05/02(水) 06:15:05 ID:???
当時のログを見つけたので転載。
転載元は自作PC板のBOINC総合スレ。前スレと現行スレにまたがってたので、見つけるのに手こずった orz


> 978 名前:Socket774 投稿日:2006/03/20(月) 23:27 ID:X43dXeRV
> 会社のプロクシが通してくれなくなったので、戦線離脱します
> Pen4 3.2GHz は、けっこう稼いでくれてたのに orz
>
>
> 982 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 09:43 ID:/SNtVM1U
> >>978
> USBメモリにインスコして通信だけお持ち帰りできないかな?
>
>
> 983 名前:978 投稿日:2006/03/21(火) 11:45 ID:xFIjvrJT
> >982
> おぉ。USB メモリ上でボインコを動かすのね。
> 気がつかなかったけど、できるのかしら。
>  
> classic 時代の multiseti みたいに、
> 結果だけ持ちかえることが出来なくなったから、あきらめてた。
>
>
> 986 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 12:35 ID:+O4/Rmcg
> cpuが2つになるとかwu受け取ったままリサルト返さないのがでてくるとみた。
>
>


809 :796:2007/05/02(水) 06:15:57 ID:???
> 987 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 15:05 ID:kIPwftuP
> やった事無いけど考えてみた
>
> 会社PCと自宅PC、どちらにもバッティングしない同じドライブレターをUSBメモリに割り振る(Z:とか)
> 自宅PCでUSBメモリへ普通にインストールしてSETIが動くようにする
> 会社PCでUSBメモリのインストールディレクトリをバックアップ
> 自宅PCと同じディレクトリを指定して終了後に起動するオプションを外してインストール
> バックアップを元の場所に戻して起動
> こうすればPC起動の時にUSBメモリを挿しておけば自動起動するはず
>
> また、会社PCではインストールせずにUSBメモリ内のBOINCマネージャ、もしくはBOINCクライアントを直接実行してもOKなはず
> ただし、インストールを実行しないとスクリーンセーバがPCに入らないのでスクリーンセーバが起動しない、およびおかしくなるかも
>
> PCを識別するIDはUSBメモリ内のファイルに記録されているため>986さんの言う症状は出ないと思われる
> ただし、環境が変わったと認識してベンチマークが毎回起動する事になるかも
> 毎回か設定どおり一定期間で通常通りの起動になるかははっきりわからない
>
>
> 988 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 15:08 ID:kIPwftuP
> 書き忘れ
> 自宅PCで既にBOINCが動いている場合、会社PCとのインストール、通信用として
> 新たなユーザーを作ってそこで上記を実行すればOKなはず
>
>


810 :796:2007/05/02(水) 06:17:03 ID:???
> 989 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 16:36 ID:+O4/Rmcg
> >>987
> 同じPCで別フォルダに今のBOINCをコピーして、
> コピーしたほうを1日だけ起動してください。
> その後は、コピーしたほうを削除して今までどおりに
> BOINC運用してください。
> そしてその結果をここに書いてください。
> よろしくお願いします。
>
>
> 990 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 16:37 ID:+O4/Rmcg
> 1日じゃなくて1時間でもいいけどね。
>
>
> 991 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 17:17 ID:c8M4JfGl
> >>989
> それならたぶん出来る。
> 昔OS再インスコしてBOINCの設定ファイルだけコピって引き継いだことあったから
>
>
> 992 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 17:47 ID:kIPwftuP
> >989
> 検証するのはいいけど何が知りたいのかな
> 正常に起動して終了するのがわかればいいのかな?
> それとも一回送受信を挟まないといけないのかな?
> 送受信を挟むなら整合を取るためにコピーした方を元の所に戻す事になるけどそれでもいいかな?
> ちなみにOSの再インストールとかでは>911さんの言うとおり、
> BOINCを再インストール後、元のファイル類をインスト先に上書きでOKです
> これと同じ事になると思うんだけど…
>
>


811 :796:2007/05/02(水) 06:18:16 ID:???
> 993 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 18:28 ID:/ZkXq/Ue
> 要するに止めてからフォルダごとコピーして、他のPCで実行して、なに食わぬ顔で戻せばおkじゃない?
> 通信中とかはダメかもだけど。
>
>
> 994 名前:Socket774 投稿日:2006/03/21(火) 18:48 ID:0lPxUD6x
> USBメモリにインスコ出来るかって話しだし…
> コピーでも出来ると思うが忘れて2台とも起動、何てことするとぐちゃぐちゃになりそう
>
> ところで次スレマダー
> 立てられんかった
>
>


812 :796:2007/05/02(水) 06:19:50 ID:???
> 14 :6-987:2006/03/22(水) 18:54:56 ID:fnigUNoF
> 昨日書いた事をPC3台で検証してみた
> 全てOSやCPU、ドライブ構成等、全てばらばらのもの
> OSはXP,Me,98SEで2台はBOINCインストーラを実行
> 結果的には書いた方法でUSBメモリより通信等を含め、全て実行可能だった
>
> ただ違った点もいくつか
> まず、ドライブレターは同一である必要はなし
> 次にBOINCインストーラを使わないとスクリーンセーバとの関連がおかしくなるかも、と言ったのだが特に問題なし
> そして、インストールしないで直接実行の件だが、BOINC.EXEを直接実行するとBOINCクライアントを正常に終了できない
> ただコマンドを知らないだけだと思うので、知っていれば問題なしと思われが、
> 一応直接起動する場合はBOINCマネージャを起動させる方が安全と思われる
>
> BOINCサーバ上に認識PCが増えたりはしなかった
> ベンチマークは毎回起動することは無かった
> ただし起動時に環境変更は検出しているので通信を行うとサーバのPC環境が変更される
>
> このようになりました
> 特にインストールを行わず、スタートアップにBOINCマネージャのショートカットを入れておく方法が最も簡単そう
>
> ついでに気が付いた事
> SETIが解析の途中経過を書き込むが、設定時間の前の設定時間分を書き込む
> たとえば設定が一分の場合、今書き込まれた途中経過は2分前から1分前のデータ
>
>


ログ転載ここまで。
>>789=>>799さん、参考までに。


813 :404:2007/05/02(水) 06:39:44 ID:???
おはようございます。
BOINCの日報も必要な感じですね。
BOINCstatsの特別なデータの落とし方というのが分かればいいのですが、問い合わせるにも英語ができませんので、どなたかお願いします。
流用できそうなら考えてみます。

814 :名無しさん?:2007/05/02(水) 06:56:33 ID:???
UD終わったんですね・今朝やっと気づきました。このスレで。
実際に貢献できてたんでしょうか
白血病の人たちに希望が生まれる何かを残せたのでしょうか
UDの理念であったこれらの状況が知りたいです・

815 :名無しさん?:2007/05/02(水) 06:58:11 ID:???
>>813

こんな感じ?あんまり英語は得意じゃないですが・・

Dear Sir or Madam(webmaster@boincstats.com)

We are Team-2ch. We became 1st place in the UD that ended some time ago.
Our member has moved to BOINC when cooperating in everybody by the UD end.
We do special statistics (Name@subteam), and want to acquire our data from Boincstat for the data.

Data that is necessary
・Data of classification by countries
・Member information on Team2ch (project, name, and statistics)

We will for your information teach the site that moves by hand-operated. (^^)

http://wcg-team2ch.no-ip.info/stat.cgi?c=top10&b=&s=point&u=&m=&bit=&t=20070430&f=20070429

Sincerely yours.


816 :名無しさん?:2007/05/02(水) 07:22:39 ID:???
バナーのようなもの。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=32754.gif

817 :名無しさん?:2007/05/02(水) 09:24:31 ID:???
>>813
BOINCは各プロジェクトのstatsディレクトリで情報を公開していますよ。
BOINCstatsもこれらのデータを集計しているだけのはずです。
TANPAKUなどは、ttp://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/stats/
WCGのみ ttp://www.worldcommunitygrid.org/boinc/stats/
BOINCstatsへ大量にアクセスをかけるとIP遮断されるのでご注意を。

818 :名無しさん?:2007/05/02(水) 09:29:40 ID:???
>>817
各プロジェクトに収集かけるのがめんどいからBOINCStatから
データを抜き出させてもらおうというはなしだとおもうよ。
FAQに連絡くれたら専用の抜き出し方法おしえるよ
ってかいてあるからね。


819 :名無しさん?:2007/05/02(水) 09:40:27 ID:???
>816
GJ!
文字が見づらいんだけど、背景を薄くするor影を付けるとか出来ないかな。
贅沢を言うなら88*31と31*31サイズのも欲しい。

820 :名無しさん?:2007/05/02(水) 09:48:37 ID:v3zA1ETc
結局データは持ち逃げされたんだなWWWWWWWW

821 :名無しさん?:2007/05/02(水) 09:48:56 ID:???
BOINC総合スレってどこにあるのですか?

822 :名無しさん?:2007/05/02(水) 09:49:42 ID:???
>>599にワロタ

823 :名無しさん?:2007/05/02(水) 09:49:47 ID:???
ここ

824 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:09:25 ID:???
>>821
自作板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142936025/l50


825 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:10:34 ID:???
総合スレはここだよ。自作は派生。

826 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:15:46 ID:???
ここは、分散コンピューティングの総合ではないのか?
BOINC総合スレは、自作板に以前からあるのだか?

827 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:30:49 ID:???
>618
前回は追われる身、今度はこっちが追う身。

828 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:34:15 ID:???
>>815の英語書き直してみたが、いったい必要なデータって
何と何?

829 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:38:17 ID:???
>>828
> We do special statistics (Name@subteam)
は、通じ無くない?

830 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:40:27 ID:???
>>829
残念ながら俺も通じないと思う。
ちなみに↓こう書き直してみた

So we want to get the special statistics (Name@subteam) in order to check by BOINCstatus.

831 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:41:49 ID:???
いっちゃうと、ほとんど書き直してしまったんだがorz..
815許せw

832 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:42:36 ID:???
まず404が送りたい日本文を考えることから始めるべきだろ

833 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:43:53 ID:???
ソレダ!

834 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:45:49 ID:???
まあ、国公立落ちで私大でくすぶってる俺が書いた文一応読んでみて。
Dear Webmaster.(webmaster@boincstats.com)

We are the Team-2ch and had been first-rank-team in the United Device(UD).
But,The UD was end.So some menbers imigranted WGC and TANPAKU in BOINC.

We had made Dairy Reports ,which were separated by subteams, when we participate in the UD.
So after imigrant,we continued to make same Daily reports.

We know we can check Dairy Reports,which were separated by subteam,by individual pages.
But this way to check reports makes report-maker great work.
So we want to get the special statistics (Name@subteam) in order to check by BOINCstatus.

Please give us folloing data.(以下未修正)
・Data classified by countries
・Member information on Team2ch (project, name, and statistics)

We will for your information teach the site that moves by hand-operated. (^^)

http://wcg-team2ch.no-ip.info/stat.cgi?c=top10&b=&s=point&u=&m=&bit=&t=20070430&f=20070429

Sincerely yours.

835 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:46:31 ID:???
f@hの日報張ってよって世界史さんに言ったら荒れますかね・・・?

今回の騒ぎでf@h言った人もいるだろうし、分散コンピューティングの話題の共有から見ても
みんなが同じスレにいるのはいい事だと思うんですけど・・・

836 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:50:05 ID:???
おまえらさ、スレまで分散させんなよ。

837 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:50:23 ID:???
>>835
次スレからWBCスレにするんじゃなかったけ?

838 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:50:56 ID:???
participateよりjoin toのよかったかな?
engageとか・・

839 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:53:08 ID:???
>>834
なおした部分は読めると思う
・Member information on Team2ch (project, name, and statistics)
ってところで、拒否られるかもしれんが

840 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:53:20 ID:???
マジレスすると、別にBOINC組とF@H組が対立する必要すらないわけで。

なんで対立してるのかがわからん。

841 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:54:26 ID:???
>>839
そこがわからん(何のデータがほしいのか)から聞いてみたんだが。

842 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:55:21 ID:???
こういうとき対立するのがTeam 2chの弱点だな






何が起こってるのかしらないけど

843 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:55:32 ID:???
>>815の最後から二番目の文は動詞がない品・・

844 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:56:51 ID:???
終わった事だろ。いちいちチームデータ請求するなよ。

845 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:58:11 ID:???
404はどんなデータが欲しいんだ?
404しか知り得ないんから教えて欲しいんだが・・・

846 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:58:13 ID:???
820よ、おまえ香ばしいヤツよのうw 痛さが目に余るんで1レスだけカラんでやるよw

ボランティアとしてやってんのに「持ち逃げされた」って思うやついるのかよw
UD鯖がパンクする程の解析データを一般人に送り返されても、スクリーニングから新薬できあがるまで時間と金がめちゃ必要なんだから結局ゴミ(猫に小判)だろがwww
福祉施設のじっちゃん・ばっちゃんの世話して、「えがったー」って言ってもらえたら俺は十分なもんでなw

おせっかいだが俺様がおまえさんにUD-Team 2chが獲得した物を教えてやるぜっw
1. ネラーの心意気、団結力を肌で感じたUDの中の人(日本人以外の研究者や他チーム)は、極東の小さな島国”Japan”って国に対していろんな意識が変わったとおもうぜ?w
2. UD-Team 2chやってた人はその中の一員として”歴史に名を残した”っていう誇り・名誉の勲章を手に入れたんだぜ?w
他にもいろいろあるが、俺にとっちゃーどれも値がつけられないし、他人にひけらかすまでもなく自分でニヨニヨして幸せになれる小粋な経験ばかりだぜwwwww

( ´ー`)y==~ 燃料投下にしちゃー幼稚すぎだぜw









       って言ってる俺キモーーーwwwwww


>>821-826
鶏卵前後論争も昔からのネラーにとっちゃー風物詩だw ほどほどになw

847 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:58:36 ID:???
>>840

>>379みたいなアンチの煽りがあるからじゃないの?


848 :名無しさん?:2007/05/02(水) 10:59:51 ID:???
おまいら、WCGの伸びが鈍化してきたぞ・・。このままだとEasyNewsの
影さえみることができん。

弾幕薄いよなにや(以下略
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1


849 :名無しさん?:2007/05/02(水) 11:01:22 ID:???
>>848
UDに勧誘するときは積極的だったけど
終わるときには告知無し
WCGへの誘導無しだもん
どうやってWCGを知るんだよ
それにこのスレの名前もWCGじゃないわけだし
何やって良いかも不明

850 :名無しさん?:2007/05/02(水) 11:02:02 ID:???
>>848

EasyNews
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=1XH9Q1THP1


851 :名無しさん?:2007/05/02(水) 11:03:03 ID:???
ちゃんころにデカイ顔させられるくらいならEasynewsに協力したるわWWWWWW

852 :名無しさん?:2007/05/02(水) 11:03:08 ID:???
俺ふるいパソコンと新しいパソコン両方BOINCまわしてるんだが
BOINCView導入したのはいいが、二つの性能の差が垣間見えて逆につらいなww
TANPAKU8時間(古)と一時間(新)orz..

234KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス