告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合236【Team2ch/UD】

449 :名無しさん?:2007/05/14(月) 21:45:22 ID:???
最適化Clientの導入 †

まず、SETI@HOME BOINCでは主に3つのProcessがある事を覚えてください。
そのProcessとは

1. 貴方がよく目にするであろうFront end、BOINC Manager
2. BOINCそのものの実行を司る、BOINC Core client
3. 解析の演算処理を行う部分、SETI@HOMEならば、SETI@HOME Client

この中で最適化Clientが存在するのは2及び3の部分です。
基本的にはどちらにも最適化Clientを導入するのが良いと考えます。


239KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス