告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Team 2ch】分散コンピューティング総合279【UD→BOINC】

1 :名無しさん?:2009/01/07(水) 22:22:04 ID:???
■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■

分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/
              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1228128417/
◇ ガイドライン板  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/

231 :名無しさん?:2009/01/12(月) 18:54:15 ID:???
Phenom II X4が1/10発売だったんだな
人柱っていないの?

232 :名無しさん?:2009/01/12(月) 18:58:06 ID:???
BoincやるんならCore2Quadで十分だぜ
PhenomUなんて要らないんだぜ

233 :名無しさん?:2009/01/12(月) 19:05:30 ID:???
>>231
wikiのベンチに数件あがってるよ

234 :名無しさん?:2009/01/12(月) 20:02:18 ID:???
>>229
うちのQ9550の場合HCCが2時間50分位なんだけど
1つだけ3時間10分位かかるからCPU使ってると思われます

235 :名無しさん?:2009/01/12(月) 20:17:56 ID:+J5RMnQ/
>>234
HCCがHelp Conquer Cancerの意味なら「当たり前」
WCGはCUDA未対応だから

236 :名無しさん?:2009/01/12(月) 20:35:57 ID:???
>>235
GPUの処理にCPUも使ってるから処理時間が違うって意味だろゆとり

237 :名無しさん?:2009/01/12(月) 20:43:54 ID:???
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      HCCがHelp Conquer Cancerの意味なら「当たり前」
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



238 :名無しさん?:2009/01/12(月) 20:48:48 ID:???
醜くムキになるだけの奴は要らないのは当たり前

239 :名無しさん?:2009/01/12(月) 20:59:11 ID:???
GPU動かすのにCPU使っちゃうんだ
薬指動かすと中指が動いちゃうみたいな感じだな
ま、GPUなんて買う予定無いから関係ないな

240 :名無しさん?:2009/01/12(月) 21:02:16 ID:???
アホの子でも貢献できるBOINCって偉大だな

241 :名無しさん?:2009/01/12(月) 21:11:17 ID:???
クリーンエナジー固いお・・・

242 :名無しさん?:2009/01/12(月) 22:20:33 ID:???
Q6600@3.2GHz + 8500GTの環境でGPUGRIDをやってみたら、
100時間超えで期限に間に合わなかった。クレジット無し。

8500GTが非力なのは分かってたけど、解析中は常にCPUを1コア分使われて、
それで時間切れってのは何とも腑に落ちない。ただのGPU&CPUヒーター。

243 :名無しさん?:2009/01/12(月) 22:29:20 ID:???
ミドルローじゃハイエンドの足元にも及ばないしな…
CPUと違ってグラボのスペック差は異常

244 :名無しさん?:2009/01/12(月) 23:03:19 ID:???
消費電力も凄いんでしょ?
PCゲームとかやらないから分からないけど
GPUGRIDやるだけならCP的には9800辺りが良いんでしょうか?

245 :名無しさん?:2009/01/12(月) 23:04:50 ID:???
GeForceはSPの数でGPUGRIDへの向き不向きが分かるんじゃなかったっけ
俺は8600GTS積んでるけど、これのSP32個って数でも目安には足りなかったような記憶がある

246 :名無しさん?:2009/01/12(月) 23:16:20 ID:???
上位のホスト見るとGTX280/260の複数枚使用が当たり前だね。
http://www.gpugrid.net/top_hosts.php
GTX280/260と9800あたりの差が結構あるみたいだから
GTX260の安いのと9800GTあたりでコストパフォーマンス的には
いい勝負かも。

247 :名無しさん?:2009/01/12(月) 23:19:57 ID:???
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/gpu/
ここでSP数とか見るとミドルが束になっても無駄な努力に見えるな
HD4870X2のSP数とか見るとwktkするぜ
俺のグラボまだ7300GTなんだけどさ…

248 :名無しさん?:2009/01/13(火) 00:20:24 ID:???
ソーラー発電で電気有り余ってる家でもない限り勿体なくてできんわ

249 :名無しさん?:2009/01/13(火) 00:51:02 ID:???
>>215
CEPの障害報告が日曜日にたくさん来ました。原因がわかるまで宿題の配布を停止します。
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=24075

250 :名無しさん?:2009/01/13(火) 01:35:05 ID:???
WCGも2010年頃までにはGPU対応するってフォーラムでエロイ人が言ってるな

BOINC開発してるバークレーもGPU対応を今以上に増やすために各プロジェクトと協力していくって表明してるし、
今後はCPUに比べ電気代効率が非常に高いGPUが台頭してくるかもね

251 :名無しさん?:2009/01/13(火) 02:30:07 ID:???
GPUGRIDの推奨はSP数100以上だそうです。

252 :名無しさん?:2009/01/13(火) 03:37:53 ID:???
http://www.gpugrid.net/forum_thread.php?id=316#1788

253 :名無しさん?:2009/01/13(火) 06:24:28 ID:???
GPUにも優先度の概念を取り入れないと普及しないだろうな
解析中2ちゃん見るのも覚束ない現状では・・・

254 :名無しさん?:2009/01/13(火) 08:19:25 ID:???
PCの余力を用いてひそひそやるはずの分散コンピューティングが、分散コンピューティングのためにPCに用い、他の作業は自重してください
ってなったら本末転倒だよな

255 :名無しさん?:2009/01/13(火) 08:59:08 ID:???
余力じゃなくて全力になるのか

256 :名無しさん?:2009/01/13(火) 09:09:53 ID:???
まだまだ発展途中なんだからマターリ待とうや

257 :名無しさん?:2009/01/13(火) 12:56:39 ID:???
BOINCのためにPCたちあげっぱで寝るようになった時点で本末転倒な俺が来ましたよ

258 :名無しさん?:2009/01/13(火) 13:14:51 ID:???
俺もそうだよ

259 :名無しさん?:2009/01/13(火) 13:24:33 ID:???
お前らが寝てる間にボインちゃんが働いている

260 :名無しさん?:2009/01/13(火) 14:33:17 ID:???
>>257
UDの頃からかれこれ6年はその状態だ。

261 :名無しさん?:2009/01/13(火) 14:51:45 ID:???
ぼいんちゃんでも働いているというのにお前らときたら

262 :名無しさん?:2009/01/13(火) 16:06:04 ID:???
「電源耐久試験だー!」「HDD耐久試験だー!」と言い訳しつつ24時間稼動な俺様も来ましたよ

263 :名無しさん?:2009/01/13(火) 16:28:51 ID:???
経験値がどんどん増えていくゲームだから
楽しめばOK

264 :名無しさん?:2009/01/13(火) 16:44:36 ID:???
ぶっ

265 :名無しさん?:2009/01/13(火) 17:29:25 ID:???
電気の安い23-7時だけの俺はエコロジーだな
さすがだな俺カコイイ

266 :名無しさん?:2009/01/13(火) 17:31:02 ID:???
PCが立ち上がってないと、静かすぎて寝れないだろ

267 :名無しさん?:2009/01/13(火) 17:49:48 ID:???
むしろ寒すぎて眠れない
夏は窓全開でなんとかなるが

268 :名無しさん?:2009/01/13(火) 17:51:10 ID:???
>>265
それエコロジーじゃなくてエコノミー

269 :名無しさん?:2009/01/13(火) 19:23:16 ID:???
そういや昔「ファジー」って流行ったよな

270 :名無しさん?:2009/01/13(火) 19:42:21 ID:???
どこぞの小さな島国の事ね

271 :名無しさん?:2009/01/13(火) 19:43:12 ID:???
昔の癖で23時から8時の間にやってる俺は間違いなくおっさん

272 :名無しさん?:2009/01/13(火) 19:53:38 ID:???
 | 23:00 | ピピピー
  ̄ ̄ ̄ ̄

ガバッ ___      
__/´∀`;::::\__
|〃/ ,   /::::::::::|  | 
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  56Kbps . |
  \ |_______|      '\,,|==========.|

273 :名無しさん?:2009/01/13(火) 19:57:19 ID:???
テレホマンキターーーーーーw

274 :名無しさん?:2009/01/13(火) 20:34:07 ID:???
ぴーひょろ〜、みよんみよんみよん、がーーーー。

275 :名無しさん?:2009/01/13(火) 20:38:20 ID:???
>>272
56K高速モデムか…ブルジョアな奴めw  こちとら24Kじゃ

276 :名無しさん?:2009/01/13(火) 20:57:53 ID:???
>>266
ファンの音くらいあったほうが逆に眠りやすいかもと最近感じ始めている
おいらであった。

ま、シングルコアノートのD○LLなんですけどね・・・。デスクトップもいいよ別に。


277 :名無しさん?:2009/01/13(火) 21:39:46 ID:???
>>275
2.4Kジャマイカ?

278 :名無しさん?:2009/01/13(火) 21:56:45 ID:???
CPUファンの音がオレの子守唄

279 :名無しさん?:2009/01/13(火) 22:27:33 ID:???
俺はデスクトップの電源ファンが壊れてきて音がデカクなって耐えらんなった

280 :名無しさん?:2009/01/13(火) 22:43:14 ID:???
WCGのサイトにログインしてその後ログアウトすると「NotFound」になるのはなぜですか?

281 :名無しさん?:2009/01/14(水) 00:46:32 ID:???
NotFoundになんてならないよ

282 :名無しさん?:2009/01/14(水) 01:04:58 ID:???
>>281
SSLのページからログインするとなる

283 :名無しさん?:2009/01/14(水) 01:15:13 ID:???
SSLって文字が見当たらないんだけど?

284 :名無しさん?:2009/01/14(水) 01:19:40 ID:???
https://secure.worldcommunitygrid.org/index.jsp

285 :名無しさん?:2009/01/14(水) 01:32:11 ID:???
climatepredictionなんて期限無いようなもんだと思って動かしてたらあと数日で期限だ…orz

286 :名無しさん?:2009/01/14(水) 01:36:47 ID:???
WCGのサイトにSSLでログインするのってなんか意味があるの?

287 :名無しさん?:2009/01/14(水) 01:42:08 ID:???
>>285
期限が1年あっても、完了まで300時間越えだったりするからなw

288 :名無しさん?:2009/01/14(水) 02:05:58 ID:???
ログインしなきゃステータス見れないじゃん

289 :名無しさん?:2009/01/14(水) 02:36:13 ID:???
SSLじゃなくてもイイじゃん

290 :名無しさん?:2009/01/14(水) 03:21:53 ID:???
意味がわからないなら使わなくていいよ
ただそれだけのことじゃないか

291 :名無しさん?:2009/01/14(水) 03:45:21 ID:???
お米とエイズの宿題完了までの実行時間が6時間に変更されます
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=24096
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=24094

292 :名無しさん?:2009/01/14(水) 09:27:19 ID:???
CEPさっぱり降って来ないけどまだ止まったまま?

293 :名無しさん?:2009/01/14(水) 09:43:24 ID:???
>>292
>>249

294 :名無しさん?:2009/01/14(水) 11:37:56 ID:???
>>249
うまくいけば、明日から新バージョンのベータテストが始まるみたい

295 :名無しさん?:2009/01/14(水) 12:27:46 ID:???
>>279
ファンぐらい交換しろよ。

爆熱ゲームPCでなければ、静音ぐらいしような?
友達の所に行ったらグラボのファンが死んでてガリガリ鳴ってるんだが
「え?これが普通じゃないの?」って言ってた…
人間がPCに合わせるのも良いが、合わせられない人は静音することを激しくオススメする

296 :名無しさん?:2009/01/14(水) 12:30:39 ID:???
静音という名の窒息PCができあがるわけですね
わかります

297 :名無しさん?:2009/01/14(水) 12:48:33 ID:???
>>295
そんな金無かったんで停止させておいたんだが
電源がようやく買えて取り付けたら今度はマザボが死んだんで今でもそいつは眠ってもらってる

298 :名無しさん?:2009/01/14(水) 12:57:55 ID:???
今思うと前のPCのファンは小型で高周波出しまくりの騒音ファンだった
今は4つのファンが回ってるけどそれよりずっと静かで性能もよくてすばらしいです

299 :名無しさん?:2009/01/14(水) 13:51:13 ID:FSMLrul2
いちいちファン交換するのか?
ファン軸に機械油一滴飲ませるだけでおとなしくなるんだがね。

300 :名無しさん?:2009/01/14(水) 14:04:21 ID:???
機械油なんてのがあるのか
次うるさくなったらさしてみる

301 :名無しさん?:2009/01/14(水) 14:06:04 ID:???
>>299
軸ぶれたら終わりだよ

ところでGPGPUをわかりやすく図で表してみた
脳みそが苦手な人はグロ注意
http://imagepot.net/view/123190942752.png

302 :名無しさん?:2009/01/14(水) 14:14:13 ID:FSMLrul2
>>300
ってやり方聞かんのかww
ワテのページちゃうが
ttp://www.saitosite.com/pc/9905/cw7502.html
ファンを分解。
の項のとこな
 
2ストオイルじゃなくても良いが「食用油」はやめといたほうが良いかも。

303 :名無しさん?:2009/01/14(水) 15:08:44 ID:???
ミシン油(ry

304 :名無しさん?:2009/01/14(水) 15:46:00 ID:???
>>302
文頭から読んでるんだが凄くわらたw

多分俺の電源は>301のいうような軸がぶれたっぽい感じがするけど
次爆音になったら自分で修理できるようにする
こんなサイト教えてもらえてありがたやありがたや

305 :名無しさん?:2009/01/14(水) 15:50:15 ID:???
>>301
Monoral Speekerワロタw Monaural Speakerな気もするが。


Einstein@HomeのAPP更新。今S5R4の最適化走らせてる人はちゃんと落ちてくるのかな?

Project News Jan 13, 2009
Einstein@Home
A new analysis run S5R5 has been started to supersede the previous S5R4.
It features a higher sensitivity and shorter workunits. Read more about it in this forum thread.
http://einstein.phys.uwm.edu/forum_thread.php?id=7022#90858


306 : ◆WCG.Dn99Jg :2009/01/14(水) 18:37:26 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2008/01/02〜2008/01/03の推移
┠───────────────────────
┃@team 2ch       合計        .増分 順位
┠───────────────────────
┃ ...member          8,881           +9    .2
┃   .result      .11,955,691       .+18,354    .2
┃    .point    5,801,039,411    .+13,529,565    .1
┃   ....time 8166:210:06:09:15 +16:077:13:53:41    .2
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎【チーム】ポイント(・∀・)ランキング【Team 2ch】  date 20090112 - 20090113
┠───────────────────────────────────────────────────────
┃◎1 @Team 2ch.      8,936(+3)人 5,924,656,766(+14,623,738)Pt.→ 12,124,566(+20,570)Res.  .8313:266:04:16:48(+17:118:01:10:00)
┃◎2 @Easynews.     6,675(  )人 5,172,353,541( .+7,953,291)Pt.→ 13,703,898(+10,918)Res. 13600:320:15:36:47(+11:204:04:58:51)
┃◎3 @XtremeSystems... 1,035(+1)人 3,139,159,859( .+5,925,820)Pt.→  .6,766,481( .+8,400)Res.  .3300:318:00:46:55( .+5:130:19:45:31)
┃◎対 簡単 勝敗記録             610連勝            615連勝            120連勝         
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Team 2chのメンバ 9054人中、提出 2667 名です。提出率は 29.5% です。
前回は http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1228128417/850

307 :名無しさん?:2009/01/14(水) 19:26:29 ID:???
日報乙

今テレビで市川団十郎の闘病ドキュメントやってる

308 :名無しさん?:2009/01/14(水) 19:29:37 ID:???
素朴な疑問として
WCGのHCCってなんのガンの解析してるんだ?肝臓?
UDは白血病だったよな

309 :名無しさん?:2009/01/14(水) 19:38:18 ID:???
にっぽつ
リザルトは目算であと150日くらいだろうか。

310 :名無しさん?:2009/01/14(水) 19:41:00 ID:???
>>308
http://www.worldcommunitygrid.org/projects_showcase/hcc1/viewHcc1Main.do

がんに関連するたんぱく質の構造と働きの解析らしい

311 :名無しさん?:2009/01/14(水) 19:41:15 ID:FSMLrul2
>>308
ttp://team2ch.info/WorldCommunityGrid/ProjectsDetail/
【Mission】
The mission of Help Conquer Cancerは、X線によるタンパク質結晶学の結果を利用しています。
このプロジェクトにより、人間の蛋白質の未知の部分が解明されるだけでなく、癌の発症・進行への理解が深まり、治療が発展します。

312 :名無しさん?:2009/01/14(水) 20:07:22 ID:???
>>308
がんに関係するたんぱく質の立体構造を明らかにして
がんに対する理解を深め治療法の手がかりを探る基礎を作るのだそうだ。

313 :名無しさん?:2009/01/14(水) 20:09:52 ID:???
にっぽつ
次からメンバー数1位でおながいします

314 :名無しさん?:2009/01/14(水) 22:49:52 ID:???
Milkywayにまた最適化アプリが出たみたい
ttp://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/forum_thread.php?id=551&nowrap=true#8292
SSE2以外のfile-upload.netのリンクは死んでるんで注意

315 :名無しさん?:2009/01/15(木) 01:34:47 ID:???
>>314
三倍ほど早いな。

316 :名無しさん?:2009/01/15(木) 03:24:59 ID:3hFOFEzV
WCGなんか最近レジュームが効かん

317 :名無しさん?:2009/01/15(木) 10:37:53 ID:???
>>314のSSE3版が↓に再うpされたぞ
ttp://www.arizmoon.com/

318 :名無しさん?:2009/01/15(木) 11:58:19 ID:???
>>314
46分→4分50秒@Q9550(SSE3)

319 :名無しさん?:2009/01/15(木) 14:40:30 ID:???
>315
赤いんですね、わかります。

320 :名無しさん?:2009/01/15(木) 15:20:27 ID:???
約1/10かよ…

321 :名無しさん?:2009/01/15(木) 15:35:34 ID:???
wikiの支援ツールの更新よろしくお願いします

322 :名無しさん?:2009/01/15(木) 15:43:00 ID:???
SSE SSE2 SSE3 SSE2+SSE3
この違いをkwsk
全部入れちゃえばいいのかしら
それともどれか選ぶのかしら

323 :名無しさん?:2009/01/15(木) 15:48:47 ID:???
>>322
うまく説明できんからここ読んでくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Streaming_SIMD_Extensions

324 :名無しさん?:2009/01/15(木) 15:52:08 ID:???
>>323
ありがとう
よくわからんかったけど、歴史で自分に必要なものを判断してみた

325 :名無しさん?:2009/01/15(木) 16:07:26 ID:???
>>324
CrystalCPUIDとかで自分のCPUがどこまで対応してるか確認すればいいよ
SSE2+SSE3は2つがまとめて入ってるだけで、個別に落とすのと変わらない

326 :名無しさん?:2009/01/15(木) 16:51:36 ID:???
誰かSSE用のをうpしてもらえませんか?

327 :名無しさん?:2009/01/15(木) 17:40:26 ID:???
>>326
317

328 :名無しさん?:2009/01/15(木) 18:03:20 ID:???
SSE3用のしかうpされてないのかと思った
d

329 :名無しさん?:2009/01/15(木) 18:10:10 ID:???
2009/01/15 18:09:19|Milkyway@home|Scheduler request succeeded: got 0 new tasks
2009/01/15 18:09:19|Milkyway@home|Message from server: No work sent

またおまいらか

330 :名無しさん?:2009/01/15(木) 18:15:29 ID:???
>>329
2009/01/15 18:01:32|Milkyway@home|Scheduler request completed: got 1 new tasks
2009/01/15 18:14:42|Milkyway@home|Scheduler request completed: got 1 new tasks

最適化アプリ入れて再起動して根気強く待ってりゃ来るよ

331 :名無しさん?:2009/01/15(木) 20:04:54 ID:???
http://www.altes-beckhaus.com/dlc/index.php?kat_id=4
SSE SSE2 SSE3 SSSE3 SSE4うpされてる。

233KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス