告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Team 2ch】分散コンピューティング総合280【UD→BOINC】

810 :名無しさん?:2009/03/01(日) 04:41:17 ID:???
漏れが分散コンピューティングを始めたのはSETI@homeクラシックが雑誌記事で紹介されたのがきっかけだったが
「手持ちのPCで出来る手軽なボランティア」というところに激しく魅力を感じたっけな。
知的生命体探しに対しては特にこだわりは無かったので、BOINCに移行してからは雑食しまくって現在に至る。


>>792が何気に真理を突いてると思うな。
その気があるヤシなら、こちらから誘わなくても面白そうな匂いを嗅ぎつけて自分から始めているだろう。
もちろん、情報を探すのが下手だったりあまり積極的でなかったりで、未だ分散コンピューティングの存在を知らないヤシも
一定の割合でいるとは思うが・・・

何度か知人を誘ったが、「赤の他人のために電気代を無駄遣いするなんて馬鹿らしい」という反応をされて終わりだった。
漏れ自身、自分のマシンで動いている解析アプリが本当に科学の役に立っているのか、実はスパイウェアだったりしないかという
疑念は心の片隅に常にある。
下手に理屈をつけて勧誘しても失敗するだけだと思うよ。

なまじ言葉で誘うよりも、友人の前でさりげなくBOINCのスクリーンセーバを立ち上げる(解析グラフィック有りの奴な)などして
好奇心に訴えかけた方がいいと思う。


251KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス