告知欄ですー。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Team 2ch】分散コンピューティング総合280【UD→BOINC】

1 :名無しさん?:2009/02/02(月) 00:32:40 ID:???
■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■

分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/
              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

◇ 前スレッド    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1231334524/
◇ ガイドライン板  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/

401 :名無しさん?:2009/02/12(木) 17:59:51 ID:???
sp1って時点で・・・

402 :名無しさん?:2009/02/12(木) 18:29:20 ID:???
Service Pack3当てろよ…

403 :名無しさん?:2009/02/12(木) 18:46:20 ID:???
日本軍が押し掛けてますが、WCGのポイント効率が悪いようで
全体の進行が滞ってます。更なる援軍を募集。

404 :名無しさん?:2009/02/12(木) 19:18:52 ID:???
電気代半分になったら戦力倍にしてもいいんだがな

405 :名無しさん?:2009/02/12(木) 19:26:11 ID:???
「じゃあ、半分にしてやるから戦力倍にしろよな」と電力会社の社長がコメントしてくれないかな

406 :名無しさん?:2009/02/12(木) 19:33:56 ID:???
ついでにマザボとCPUも半額にしてくれ

407 :名無しさん?:2009/02/12(木) 20:13:22 ID:???
オクタコアにHTTだと16個宿題同時解析出来るのか?
Xeonのオクタコア&HTTだと32? その頃には宿題超硬くなってそうorz

408 :名無しさん?:2009/02/12(木) 20:14:13 ID:???
メモリがついて行かない気がする
64bitしかないのか……

409 :名無しさん?:2009/02/12(木) 20:14:35 ID:???
そもそも16コアまでしか対応してないような

410 :名無しさん?:2009/02/12(木) 20:19:57 ID:???
>>408
32bitsでもPAE使えばおk

411 :名無しさん?:2009/02/12(木) 20:32:01 ID:???
>>410
PAEは明示的に設定しないとだめなのか?

412 :名無しさん?:2009/02/12(木) 20:32:15 ID:???
アプリ側もPAE使うように設計されてないと駄目だったような
BOINCは大丈夫なの?

413 :名無しさん?:2009/02/12(木) 20:39:52 ID:???
16コアじゃ16GB必要だな

414 :名無しさん?:2009/02/12(木) 20:42:49 ID:???
あまりに増えたらデータコントロール用のコアとか必要になりそうだな

415 :名無しさん?:2009/02/12(木) 20:48:20 ID:???
>>412
ubuntu8.10 Desktop版でKernelをPAE対応の2.6.27.11-Serverに差し替えて動かしてるけど特に問題ない
OS側でもちゃんと4GB全部認識してる(表示は3.9GBだけど)

Windowsではどうだか知らないけど

416 :名無しさん?:2009/02/12(木) 21:03:25 ID:???
ようやく一般人も16コアに手が届くようになった頃、BOINCは64コアに対応

417 :名無しさん?:2009/02/12(木) 21:04:54 ID:???
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090212_stem_cell_hiv/

みんなこれよんだー?

418 :名無しさん?:2009/02/12(木) 21:08:18 ID:???
>>410
3GBぐらい載せてるけど
たまにメモリ不足とか言われるんだけど
どっか設定する場所あるの?

419 :名無しさん?:2009/02/12(木) 21:11:43 ID:???
「BOINC推奨PCはドスパラで!」

420 :名無しさん?:2009/02/12(木) 22:20:48 ID:???
>>392
化学の命名規則でもそうだけど、ギリシャ数詞とラテン数詞が混じってるのよ
だから数え方もどっちを使うかで微妙に変わってくる

421 :名無しさん?:2009/02/12(木) 23:42:31 ID:???
GPUGRIDに参加してみたらCPUが一個完全にGPUGRIDのほうに使われてクワッドなのに
WCGのほうの宿題を3コアしか処理してないんだけどこういうものなの?
5個動いてるのを見れると思ったんだけど

422 :名無しさん?:2009/02/12(木) 23:50:56 ID:???
>>419
そのドスパラで、使いこなせもしないのにi7入りのPC買ってWCG動かしたら、宿題8個同時にこなしててワロタw
買い換える前は1個ずつチマチマやってたから、最近のPCはすごいんだねえ。

423 :名無しさん?:2009/02/13(金) 00:18:17 ID:???
>>421
うちはC2Qのマシンで全く同じ構成が2台あるんだけど、挙動が全然違う
参加プロジェクトはWCGとGPUGRIDなんだけど

PC(A)は (WCG×4コア+GPU) と (WCG×3コア+GPU) の状態を現在も繰り返してる
PC(B)は (WCG×4コア+GPU) の状態で安定していたが、ある日GPUGRIDの宿題全てが、解析開始と同時にエラー。それが続いて罰金状態で接続不可

GPUGRIDは扱いにくいね
俺の書き込み並にわけわかんねorz

424 :名無しさん?:2009/02/13(金) 00:38:03 ID:???
>>421
ManagerのVersionで違うみたい
確か6.4.1だと4個しか動かないけど6.4.5だと5個動くはず

425 :名無しさん?:2009/02/13(金) 00:48:20 ID:???
GPUGRID
6.4.5なら,cc_config.xmlの<options>に
<ncpus>5</ncpus>
を追加すれば,CPU*4+GPUになる。
但し,fetch workにバグあり。

6.5.0は,何もしなくてもCPU*4+GPUになる。
fetch workのバグは無い。
但し,Pre-release版なので,使うかどうかは自分で判断。。

426 :名無しさん?:2009/02/13(金) 02:40:23 ID:???
もうCPUもM/BもグラボもメモリもSDDもワンチップにしたのでWin2000ぐらいなら動くんじゃね?

427 :名無しさん?:2009/02/13(金) 14:02:21 ID:FYbk16lL
ノート用のCPUはグラフィック処理機能も統合されたモデルが主流になってくんじゃなかったっけ?

428 :名無しさん?:2009/02/13(金) 16:41:12 ID:???
二つの解析を同時に行っている状態なんですが、「常に一つだけしか解析しない」
ようにすることは出来ますか?

429 :名無しさん?:2009/02/13(金) 16:47:41 ID:???
>>428
各プロジェクトの設定で使用するCPUコアの数を変更できた気がする
設定したらBOINC Managerから"通信を再試行"で設定を同期

430 :名無しさん?:2009/02/13(金) 17:06:20 ID:???
>>428
BOINC Managerで設定すれば参加してるすべてのプロジェクトに対して設定できる。

以下はバージョン6.2.28での設定の仕方。
BOINC Managerの「高度な設定」-「プレファレンス」で「プログラムの設定」ウィンドウを開き、
「プロセッサ使用設定」タブの「マルチプロセッサのとき、最大使用数」の部分に
使ってほしいCPUの数を割合で入れる。
例えば、2個CPUがあるうちの1個だけ使ってほしいなら50%、4個あるうちの1個なら25%というふうに。

431 :名無しさん?:2009/02/13(金) 18:03:52 ID:???
プレファレンスのプロセッサ使用設定の中の
Use at most ○○ プロセッサ でいいんじゃないのか?

432 :421:2009/02/13(金) 18:05:23 ID:???
6.6.4を入れてみたところ5個動き始めました
ただGPUGRIDのCPU時間が増えずに進行状況だけ進んでますがこの宿題がエラーになるか様子見て見ます

433 :名無しさん?:2009/02/13(金) 19:58:37 ID:???
ちょっと聞きたいんですけど…
最下位チームのある板なんですけど、日報で
20万ポイント以下の記録の人が消されています。どうして?
6人中2人の表示しか出てきません。なにかあったんでしょうか?

434 :名無しさん?:2009/02/13(金) 20:06:34 ID:???
>>433
他板に移籍されたんでは?
人数の増減は変わりはないの?

435 :名無しさん?:2009/02/13(金) 20:07:15 ID:???
>>433
提出が2名だからじゃない?

436 :名無しさん?:2009/02/13(金) 20:07:43 ID:???
>>433
設定変更で"変化のない行も表示する"にチェックは入ってます?

437 :名無しさん?:2009/02/13(金) 20:23:02 ID:???
入ってます。そして今取り込んだら表示されました…謎…

438 :名無しさん?:2009/02/13(金) 20:25:38 ID:???
きっとブラウザはIE

439 :名無しさん?:2009/02/14(土) 00:04:38 ID:???
boincstatsでTANPAKUのポイント分がマイナスになってる。

440 :名無しさん?:2009/02/14(土) 03:14:00 ID:???
まじで?

441 :名無しさん?:2009/02/14(土) 08:25:32 ID:???
6.6.4とか6.6.5を入れると「スケジューラへの要求を保留」になって
更新ボタンを押しても通信しなくなるのだが…ナゼ?

仕方ないので6.6.3に戻すとまともに動き出すけど???

442 :名無しさん?:2009/02/14(土) 08:28:38 ID:???
日本時間の2009/2/14(土) 08:31:30にUNIXタイムが1234567980になります

2chのスレ番もこれを使っているため、この時刻にスレを立てると
スレ番が1234567980になります

好きな板で試してみてはいかがでしょうか

ちなみに時刻を合わせる時はWinでは桜時計を使うと便利かも知れません
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se050672.html

443 :名無しさん?:2009/02/14(土) 08:37:28 ID:???
ラウンジでは雑スレがいただきました
でわ

444 :名無しさん?:2009/02/14(土) 09:44:10 ID:???
>>441
じゃあ、6.6.7で

445 :名無しさん?:2009/02/14(土) 12:22:37 ID:???
きょうは暖かいね
PCがいつもよりうるさくなっとる・・・@東京

446 :名無しさん?:2009/02/14(土) 12:49:44 ID:???
CPU温度が50度超えた

447 :名無しさん?:2009/02/14(土) 15:10:41 ID:???
Team 2chのwiki ↓
http://team2ch.info/Template/

で、まだ頁がない板を新規に登録するにはどうすればいいんですかね?
管理人さんに連絡するとか?
BOINC過疎板なので、色々試行錯誤しながら、テンプレを作っていって
参加者が増えればなと思っているんですが。

448 :名無しさん?:2009/02/14(土) 15:18:37 ID:???
新規をクリックすればいいんじゃね

449 :名無しさん?:2009/02/14(土) 15:21:04 ID:???
>>447
上の方にある"新規"ってリンクを押して、ページ名を命名法則(板別テンプレ集/ページ名)に従ってつけて、
あとはページ内にテンプレを貼っていく

最初は別の板のテンプレのページからソースをコピペして、
(別板のページの"このページを編集する"からソースが見れる)
そこから自分の板用に切ったり貼ったりして整形していく

あとは板別テンプレ集のページに自分の板のテンプレページのURLを貼っとく

450 :名無しさん?:2009/02/14(土) 15:49:00 ID:???
>>448-449

どうもです。後ほどやってみます。

451 :名無しさん?:2009/02/14(土) 16:26:54 ID:???
>>450
がんがってくれ
俺も人が増えるようがんがる

452 :名無しさん?:2009/02/14(土) 17:08:19 ID:???
>>423-425
少なくともBOINCクライアントver6.4.5だと、〆切間際の宿題を抱えて最優先モードが発動した場合のみ
CPUコアのフル稼動を優先するみたいだね。
通常時は、GPUコア一つにつきCPUゼロコンマ幾つかに換算して、その分のCPU(端数切り上げ)は
GPUへの餌やり係に専念する仕様みたい。餌やりが滞るとGPUの仕事が停滞してしまうからな。

6.4.5はバグありなのか・・・。安定版のみ使う主義だったが最新版入れちゃおうかな。


>>428-431
プロジェクトのサイトにログインしてGeneral Preferencesで設定する(次にプロジェクトと通信した際に反映される)か、
BOINCマネージャの「高度な操作」→「プレファレンス」でローカル設定する(即時反映)。
後者は、BOINCマネージャver6ではコア数ではなくパーセンテージ指定に設定方法が変わった。


>>432
GPUGRIDの最新の解析アプリでは、GPUの餌やりのためのCPU負荷を0.03コア相当に改善したよ。
その代わり、実際の解析時間が数%程度延びている。


453 :名無しさん?:2009/02/14(土) 18:22:35 ID:???


BOINCでWCGやってるんだけどさ、これらって研究の成果をどれくらい公開してくれてるんだっけ?
これだけ研究が進んだよ!みたいなのってある?

454 :名無しさん?:2009/02/14(土) 18:26:54 ID:???
>>453
WCGのトップページから研究に飛んで、あとは各プロジェクトを辿れば
進捗率やら最新の近況報告が見れるぞー

455 :名無しさん?:2009/02/14(土) 18:42:45 ID:???
>>452
GPUGRIDのForumのお勧めは,6.4.2 → 6.5.0。

6.6.5以降については
http://www.gpugrid.net/forum_thread.php?id=723


456 :名無しさん?:2009/02/14(土) 18:54:04 ID:???
>>453
何本か論文でてるから論文検索してみたら?

457 :453:2009/02/14(土) 19:33:44 ID:???

>>454,456


ザッと見てきた。なるほどねー。ありがと。

458 :名無しさん?:2009/02/14(土) 20:29:19 ID:???
WCGのCEPって計算結果のエラー頻出はなくなったの?
だとしたら、またCEPの解析始めたいんだが。

459 :名無しさん?:2009/02/14(土) 20:46:59 ID:???
>>458
>>217

460 :458:2009/02/14(土) 20:52:39 ID:???
>>459
THX

461 :名無しさん?:2009/02/14(土) 20:58:56 ID:???
>>458
CEP無効になったけどポイントは有効の人と同じだけもらえた

462 :名無しさん?:2009/02/14(土) 21:45:38 ID:???
CEPはエラーが完全に無くなったわけじゃない
だが以前よりは少なくなった

463 :名無しさん?:2009/02/15(日) 02:12:33 ID:???
なんか米ばっか来るから米専門にやろうかな

464 :452:2009/02/15(日) 02:22:08 ID:???
>>455
dクス。6.5.0にアップデートした。


465 :447:2009/02/15(日) 03:19:48 ID:???
>>448-449

ラウンジさんのテンプレをお借りして、なんとか作成することができました。

しかし

>あとは板別テンプレ集のページに自分の板のテンプレページのURLを貼っとく

これが、どうもできません。管理人さんへの業務連絡用コメ欄にも書いておきましたが。
編集用ページをみても、既存のページのリンクが表示されないんですね。
管理人さんが手動でリンクする旨の記述があるようですが。
とりあえず、反映待ちでいいのかなと。

>>450
ありがとうです。UD時代は10名以上いらっしゃったんですけどね・・・。
今は一桁前半です。



466 :名無しさん?:2009/02/15(日) 10:42:42 ID:???
米って他と比べて固いなー

467 :名無しさん?:2009/02/15(日) 11:35:05 ID:???
rossetaが死んでる件

468 :名無しさん?:2009/02/15(日) 15:07:56 ID:???
宿題提出できないと思ったら落ちてるのか。

469 :名無しさん?:2009/02/15(日) 17:51:03 ID:???
>>466
おめーのPCが廃スペックだからじゃね?

470 :名無しさん?:2009/02/15(日) 18:01:17 ID:???
タンパクからロセに移住して、結局はWCGにたどり着くのであった

471 :名無しさん?:2009/02/15(日) 18:26:22 ID:???
オメコ…もといお米ってCPUクロック数に左右されるん?単純に使用時間だけ?
Q6600でも北森3.06Ghzでも宿題1ヶの所要時間一緒なん?

472 :名無しさん?:2009/02/15(日) 18:33:18 ID:???
>>468
今HPさえ開けないね
どうしよ

473 :名無しさん?:2009/02/15(日) 18:34:36 ID:???
お米が炊ける時間は固定じゃなかったけ?

474 :名無しさん?:2009/02/15(日) 18:48:37 ID:???
>>473
10時間コースだけかと思っていたけど6時間コースのもあるます


475 :名無しさん?:2009/02/15(日) 18:57:21 ID:???
炊飯時間の変更について
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=24097

476 :WCG週報@みさき先輩萌@one ◆MisakigHDA :2009/02/15(日) 20:21:41 ID:???
>404さん

いつもお世話になっております。

次期バージョンのバグレポを提出しますので、
宜しくお願い致します。

発生URI:: ttp://wcg-team2ch.no-ip.info:8080/stat2.cgi?c=team-aa&b=LeafKey&s=point&u=&m=&bit=&t=20090214&f=20090208

メッセージ:
Can't coerce array into hash at /home/wcg-team2ch/public_html/stat2.cgi line 1686.
For help, please send mail to the webmaster (root@localhost), giving this error message and the time and date of the error.


477 :名無しさん?:2009/02/15(日) 20:38:56 ID:???
>>476誤爆?

478 :名無しさん?:2009/02/15(日) 20:42:12 ID:???
>>477
コテハンの404氏の事でしょ

479 :名無しさん?:2009/02/15(日) 21:34:45 ID:???
Hydrogen週報
http://hydrogenathome.org/
Team 2ch
http://hydrogenathome.org/team_members.php?teamid=68&offset=0&sort_by=expavg_credit

2009.02.08-02.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順位 チーム名             平均功績/日 総功績(/週)  国
04位 SETI.USA..          48人.      29   74,483(+741)   United States
05位 AMD Users         24        0   31,069(+3)    International
06位 Team 2ch           39人(+0)    5   23,092(+82)   Japan
07位 UK BOINC Team.      23人.      1   18,006(+21)    United Kingdom
08位 The Knights Who Say Ni! 15人.      0   12,230(+1)     International
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週は>>282

480 :GPUGRID 週報(09.2/9-2/15):2009/02/15(日) 22:58:43 ID:???
                             Total credit
3    BOINC@MIXI                   37,276,945←35,593,214
6←7. Team 2ch                      20,685,513←18,736,105
7←6. Protein structural analysis room Japan  19,958,790←19,185,590

先週は >>283
Team 2ch ランクアップ、日本の2位に
Team 2ch 2000万クレジット突破

http://www.gpugrid.net/
PS3でGPUGRID(PS3GRID live)を始める方法 ttp://team2ch.info/PS3GRID%20Live/
(linuxの知識なしで始められる)

481 :名無しさん?:2009/02/15(日) 23:33:49 ID:???
はいどろぽつ
ぐりぽつ&おめ

482 :名無しさん?:2009/02/16(月) 00:05:46 ID:???
やっとタンパクチーム抜いたか
おめ

483 :名無しさん?:2009/02/16(月) 02:14:50 ID:???
rossetaは停電だった模様

484 :名無しさん?:2009/02/16(月) 02:19:53 ID:???
rossetaのHP見れても宿題提出できない
どうしたらいいですかね

485 :名無しさん?:2009/02/16(月) 04:15:18 ID:???
↑放置でおk
ワシントンが月曜の昼になったら、アップロードできるんじゃない?
あと ×Rosseta ○Rosetta な

どうしてもなにかやりたい!なら、他プロジェクトに参加するとよろし。
複数プロジェクト参加してると、結果的に宿題が多めにキャッシュできるから放置主義(キャッシュ設定すらマンドクセ!)の人にオヌヌメ。

486 :名無しさん?:2009/02/16(月) 04:46:52 ID:???
ついでだから雑食する人(複数プロジェクト参加者)向けにくだらない既出技をご紹介。

1 優先プロジェクトの重みづけ
各プロジェクト毎に設定できるResource share(標準は100?)を増減させる。
頑張るプロジェクトは200とか400、頑張らないプロジェクトは50とか25にすればおk

2 サスペンド中はスワップアウトさせる
BOINCの設定でLeave applications in memory while suspended? (suspended applications will consume swap space if 'yes') というのがあるが、ここはディフォルトのYesにしておく。下手に変更しちゃってるとダメージ大きい設定箇所。
noにするとメモリが足りなくなりがちなので。




1の重み付けだけど、自分用の設定方法を晒しておく。
例えば3つのプロジェクト(固・柔・中)に参加して、2種類のパソコン(高性能・低性能)があったら、こんな感じに設定してる。

Resource share|固=900|中=90|柔=9|
−−−−−−|−−−|−−−|−−−|
高性能PC   |参加 |参加 |不参加|=比率 900 : 90
低性能PC   |不参加|参加 |参加 |=比率 90 : 9

こうやっておくと高性能PCは、9割の力を固プロジェクトに使って、1割の力を中プロジェクトに使う。
固プロジェクトの宿題鯖が停止した時に中プロジェクトをガンガンやってくれます。
(でもまぁ・・・9割設定してても実際は7.5割ぐらいで動いてる感じ。)



team 2chがWCG1位になるまで、他プロジェクトがメインな人もWCGに力を貸してくれてただろうなーと思い、最近他プロジェクトに恩返しをはじめた人のチラ裏でしたノシ

487 :名無しさん?:2009/02/16(月) 06:23:52 ID:???
素数探索プロジェクト Primegrid http://www.primegrid.com/
統計情報更新時刻 : 2009/2/16 5:15:34 (日本時間)

# チーム名                           RAC    総功績
40 Allprojectstats.com                  .9,772.22 2,408,950.81
41 US Navy                          .8,497.01 2,221,538.63
42 Sigma Omicron Chapter of Tau Kappa Epsilon ....1,406.47 2,182,077.57
43 Team 2ch                       .26,222.77 2,053,479.49
44 The Final Front Ear                 ....6,927.72 2,030,535.18

Top Teams http://www.primegrid.com/top_teams.php
Team 2ch http://www.primegrid.com/team_display.php?teamid=194


488 :名無しさん?:2009/02/16(月) 10:42:31 ID:???
BONIC Managerで詳細表示させると、タイトルバーのところに(localhost)って
出てしまって、ヘルプからウェブサイトに飛ぼうとすると
エラーが出てしまうのですが、直す方法ありますか?

489 :名無しさん?:2009/02/16(月) 12:41:26 ID:???
> タイトルバーのところに(localhost)って出てしまって

普通。
自分のマシンに接続しているって意味だから。

> ヘルプからウェブサイトに飛ぼうとするとエラーが出てしまう

自分の環境を疑え。
たとえばPFWとかの設定。

490 :名無しさん?:2009/02/16(月) 12:45:03 ID:???
>>488
1. localhostは通常、自分(localhost)に接続してるよってこと
2.エラーって何のエラーかkwsk、404とかだったら鯖の点検とかもある

491 :名無しさん?:2009/02/16(月) 15:39:44 ID:???
GPUGRIDでCPUtimeがおかしいのは仕様?

492 :名無しさん?:2009/02/16(月) 15:46:15 ID:???
>>491
仕様。
GPUGRID用にCPUを1コア割り振れば実時間に近くなるけど

493 :犬臭い人@雑食性:2009/02/16(月) 15:50:53 ID:???
どいつもこいつもCPU時間おかしいョ^^;

494 :名無しさん?:2009/02/16(月) 16:51:51 ID:???
>486
2は日本語版で言うと「一時停止時にアプリケーションをメモリ上に残す」
だよね?だったらNoにしないと、切り替わるたびにWUが溜まっちゃうような。

495 :名無しさん?:2009/02/16(月) 19:28:15 ID:???
Noなんかにしたら切り替わるたびに巻き戻る

496 :名無しさん?:2009/02/16(月) 19:34:15 ID:???
みんな何分間毎に切り替えてんの?
うちは720分だけど

497 :488:2009/02/16(月) 19:55:01 ID:???
>>489-490
お騒がせしました。
以下のページの通り設定変更したら直りましたので、
念のためお知らせいたします。

世界四季報: [Firefox2.0とInternetExplorer7]--が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/firefox20intern_d119.html


498 :名無しさん?:2009/02/16(月) 20:03:59 ID:???
すいません、どこで聞いたらいいかわかんないのでここで聞かせてください
Milkywayとsuperlinkattechnionで、久々にホームページにアクセスしたら、
そんなメアドしらね!って言われました
宿題はちゃんと落ちてきてます
試しに同じメアドで新規登録してみたら、新規アカウントが作れてしまいました
宿題は以前のアカウントに落ちてくるので成績も持ち越してるんですが、統計等が全く見れません
対処方法はあるでしょうか?

499 :名無しさん?:2009/02/16(月) 20:04:26 ID:???
>>496
色々雑食してるけど今のところちゃんとWU来るのがWCGだけなんで
その設定ちゃんと機能してないわw
一応360分ごとに設定してるけど

500 :名無しさん?:2009/02/16(月) 20:22:05 ID:???
>>494-495
その辺よく分からないんだけど、チェック外れてるけど
別に巻き戻ったりしないよ?あれ?何か勘違いしてる?

>>496,499
短時間のプロジェクトもやってるから、30分にしてる。

251KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス